タグ

2021年4月14日のブックマーク (15件)

  • 文科省の情報Ⅰ教員研修用教材第4章を検討する(2)オープンデータの利用|クリヤキン

    学習20は「情報システムが提供するサービス」だ。 情報システムが提供するサービスについての説明があったあと, (5)GIS を用いたデータの可視化と問題発見 データの活用方法として,最大値,最小値,中央値,四分位数,最頻値,平均値,分散,標準偏差といった基統計量を求め,各統計指標の状況を整理したり,相関分析や回帰分析等を通して問題発見や問題解決に役立てることが考えられる。そのような統計的な分析だけでなく,データを可視化することにより,問題発見や問題解決ができる。 ここでは,地理情報データを GIS(Geographic Information System)を用いて可視化することを取り上げる。GIS には,無料の MANDARA10,Quantum GIS や有料の ArcGIS などがあり,防災等の地域分析が可能となる機能が提供されている。ここでは,政府統計の総合窓口(e-Stat)の

    文科省の情報Ⅰ教員研修用教材第4章を検討する(2)オープンデータの利用|クリヤキン
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    学習20「情報システムが提供するサービス」教員側の工夫次第でさまざまなデータ処理の授業が行えそうである。とのこと
  • 情報銀行に健康データ 政府、今年度後半にも解禁 製薬開発など後押し - 日本経済新聞

    利用者の同意を得て個人データを預かり第三者に提供する「情報銀行(総合2面きょうのことば)」が、健康や医療に関する情報も取り扱えるようになる。政府が2021年度後半にも解禁する。これまでは情報保護の観点から、扱うことができなかった。健康診断の検査項目や薬歴といったデータを安全に流通させる環境を整え、企業の製薬開発や品開発などに役立てる。情報銀行は利用者の同意を得たうえで、個人データを預かり、活

    情報銀行に健康データ 政府、今年度後半にも解禁 製薬開発など後押し - 日本経済新聞
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    ウエアラブル端末などで個人自ら計測した心拍数や睡眠時間などを扱えるよう21年夏までに指針を改める。その後、今年度中にも医師の診察の下で取得したデータを解禁する計画
  • 新型コロナウイルスのオープンデータサイト集 | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館

    公的機関では新型コロナウイルスに関する二次利用が可能なデジタルデータ(オープンデータ)を提供していることがあります。 このページでは、新型コロナウイルスに関する公的機関のオープンデータおよびオープンデータの利活用事例を探せるウェブサイトのうち、主要なものを取り上げて紹介します。利用条件は、各ウェブサイトをご覧ください。 1. 世界OECD Open data in action: initiatives during the initial stage of the COVID-19 pandemic 新型コロナウイルスに関するオープンデータの利活用事例集です。 OPSI COVID-19 Innovative Response Tracker/Open Dataは、利活用事例を視覚的に展望することができます。米国 共通役務庁 DATA.GOV キーワードでデータセットを検索することができ

    新型コロナウイルスのオープンデータサイト集 | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    新型コロナウイルスに関する公的機関のオープンデータおよびオープンデータの利活用事例を探せるウェブサイトのうち、主要なものを取り上げて紹介
  • 歩行者移動支援サービスに関するデータサイト

    歩行者移動支援サービスに関するデータサイト (バリアフリー・ナビプロジェクト) 文字サイズ 小 中 大 データセットを検索 検索 ホーム / 検索結果 カテゴリ 交通 障害者支援 健康・医療 観光 文化・スポーツ・生涯学習 地図 その他 組織 国土交通省 厚生労働省 国税庁 観光庁 国土地理院 国立国会図書館 裁判所 その他 タグ ↓【データ種別】 歩行空間ネットワークデータ 施設データ 施設のバリアフリー情報 屋内地図データ その他のデータ ↓ 【対象施設別】 避難場所・避難所 公共トイレ 保健・福祉施設 - 全てタグを表示 - 公園・運動施設 観光施設 交通施設 商業施設 官公庁施設 医療施設 宿泊施設 教育文化施設 出入口情報 ↓【地域別】 全国 北海道旭川市 北海道帯広市 北海道札幌市 北海道函館市 北海道北見市 青森県青森市 青森県五所川原市 青森県弘前市 青森県八戸市 岩手県盛

    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    施設のバリアフリー情報オープンデータの活用によるサービス提供を支援するためのデータのプラットフォーム
  • 国土交通省|報道資料|誰もが移動しやすい社会の実現に向け、オープンデータ化を拡大!<br>~自治体・民間企業保有のバリアフリー情報をオープン化!データの活用促進~

    〇国土交通省ではユニバーサル社会の構築に向け、障害者(車いす使用者等)や高齢者をはじめ誰もがストレス無く移動できる環境を実現するため、ICTを活用した歩行者移動支援サービスの普及展開を推進しています。 〇民間事業者等より様々な移動支援サービスが提供される環境を整備するためには、バリアフリー情報を誰もが使えるようオープンデータとして整備・公開されることが重要です。 〇今回、神奈川県および小田急電鉄株式会社、株式会社セブン&アイ・ホールディングス、京浜急行電鉄株式会社、株式会社横浜銀行、株式会社東日銀行の6団体と連携し、各団体が保有するバリアフリートイレやエレベーターの情報といった店舗等施設のバリアフリー情報をオープンデータとして公開しました。(民間企業と連携した取組としては初の試みです。) 〇引き続き、国土交通省では官民連携でバリアフリー情報のオープンデータ化・活用の取り組みを推進します。

    国土交通省|報道資料|誰もが移動しやすい社会の実現に向け、オープンデータ化を拡大!<br>~自治体・民間企業保有のバリアフリー情報をオープン化!データの活用促進~
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    6団体と連携し、各団体が保有するバリアフリートイレやエレベーターの情報といった店舗等施設のバリアフリー情報をオープンデータとして公開
  • オープンデータ活用事例28選とおすすめのデータセット、都道府県別サイト一覧【オープンデータの基本から解説】 | 宙畑

    オープンデータ活用事例28選とおすすめのデータセット、都道府県別サイト一覧【オープンデータの基から解説】 「【事例付き】ビッグデータ時代に持つべき”データ活用に必要な視点”とは」にて、オープンデータの今とこれからをオープンデータ伝道師の福野さんにインタビューした内容を掲載しました。 記事では、オープンデータについてさらに調査を進め、どのような活用事例があるのか、また、世の中にどのようなオープンデータがあるのかをまとめました。 無料のオープンデータがビジネスをアップデートする、その面白さをご紹介できればと思います。 (1)オープンデータとは まず、題に入る前にオープンデータとは何かという定義から紹介します。 「OPEN DATA HANDBOOK」を見ると、オープンデータとは、「自由に使えて再利用もでき、かつ誰でも再配布できるようなデータのこと」とあります。また、オープンデータとして「

    オープンデータ活用事例28選とおすすめのデータセット、都道府県別サイト一覧【オープンデータの基本から解説】 | 宙畑
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    “100以上もの事例から宙畑編集部が厳選!オープンデータ活用事例26”
  • 郵便局局数情報〈オープンデータ〉 - 日本郵便

    都道府県別の郵便局数をご覧いただけます。 現在の郵便局数(2024年5月31日時点)(Excel146バイト) 郵便局数の推移(会社統合後の営業中の店舗)(PDF86kバイト) 過去の郵便局数 2024年4月30日時点(Excel160kバイト) 2024年3月31日時点(Excel159kバイト) 2024年2月29日時点(Excel153kバイト) 2024年1月31日時点(Excel153kバイト) 2023年12月31日時点(Excel153kバイト) 2023年11月30日時点(Excel153kバイト) 2023年10月31日時点(Excel153kバイト) 2023年9月30日時点(Excel153kバイト) 2023年8月31日時点(Excel153kバイト) 2023年7月31日時点(Excel153kバイト) 2023年6月30日時点(Excel154kバイト) 202

    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    以下の利用規約に則ることで、どなたでも自由に二次的著作物の作成に利用できます。
  • パワポに日本の街を3Dモデル化する「PLATEAU」をぶち込んでみたらビックリ!/身近なツールで3Dモデルデータを活用してみよう【やじうまの杜】

    パワポに日本の街を3Dモデル化する「PLATEAU」をぶち込んでみたらビックリ!/身近なツールで3Dモデルデータを活用してみよう【やじうまの杜】
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    意外や意外、このデータは「Microsoft Office」にも簡単にインポートして使える FBX形式、OBJ形式がよい OBJファイルを「PowerPoint」「Excel」で3Dモデルファイルを挿入できる
  • 【GIS】#9 明治期における国道(明治国道)の比定路線および経過地のKMLデータセット(note版)|くにみち

    で初めてナンバー制による国道体系が示されたのは明治18(1885)年のことです(国道表:明治18年2月24日 内務省告示第6号).公布時には44号までであった路線も改正により追加が行われ,大正4年の最終改正では路線番号は61号までに至りました. データセットではこの「国道表」における国道61路線がたどったと推定される道筋を主に明治後期から大正初期の旧版地形図からその路線比定を行ったデジタルデータです. 明治期の旧版地形図の図式(明治18年式)で示される「国道」をもとにそのトレースを行い,「路線」および「地名」についてGIS分野で出力のデータ互換性があるKML(Keyhole Markup Language) フォーマットとして収録しました. なお,これは2020年9月に公開したGithubnote版となります.データセットダウンロード データセット概要 データ形式: KML(Key

    【GIS】#9 明治期における国道(明治国道)の比定路線および経過地のKMLデータセット(note版)|くにみち
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    「国道表」(明治18年2月24日 内務省告示第6号)における国道61路線がたどったと推定される道筋を主に明治後期から大正初期の旧版地形図からその路線比定を行ったデジタルデータ KMLフォーマットCC BY-NC-SA 4.0として収録
  • 【GIS】#11 全国Q地図で明治国道が表示されるようになりました.ーデジタルデータによる新しい国道の遊び方ー|くにみち

    全国Q地図の「山と地図」さんからTwitterで「くにみちさんの明治国道のデータを全国Q地図で公開する準備が整いました」とご連絡を頂き,日,公開の運びとなりました. さっそく,全国Q地図のサイトにアクセスをしてみました.埼玉大学の谷教授が作成されております『今昔マップ』の旧版地図とも重ね合わせられるようになっています. その今昔マップの「首都圏(1896-1909)」の地図と時層化させると,綺麗な配色で表示されました. おぉぉ,とても素敵ではないですか! 明治国道のデータは関東だけでなく全国版です.ですので,例えば京阪神圏(1892-1910)の地図をセレクトして表示するとこのような感じです. ーー京阪神の座標情報入りーー いい感じです. 明治初期は,大阪と尼崎をつなぐ一直線の道はありませんでした.大きく迂回しているようにも見えますが,当時はそれが唯一の道筋でした. 下流域は枝状に分岐し

    【GIS】#11 全国Q地図で明治国道が表示されるようになりました.ーデジタルデータによる新しい国道の遊び方ー|くにみち
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    ・『今昔マップ』の旧版地図とも重ね合わせられる・明治国道のデータは関東だけでなく全国版です.明治国道のラインデータはオープンデータ化
  • 全国Q地図

    地理院地図は Microsoft Edge, Google Chrome, Mozilla Firefox, Apple Safari でご利用ください。 (これらのブラウザでこのメッセージが表示されている場合は、キャッシュデータの削除をお試しください。)

    全国Q地図
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    古い地形図(旧版地図)を含む各種地形図の統合閲覧サイト「全国Q地図」明治期の全国の国道路線が全国Q地図で閲覧できるようになりました!
  • Googleマップが進化! 使いこなしたい新機能が盛りだくさん - 米国ではワクチン情報も | BOXIL Magazine

    Googleマップから、屋内向けARナビゲーション機能やエコフレンドリーなルートを提案してくれる新機能が発表されました。AIを活用したものでで、米国ではCOVID-19ワクチン情報なども提供されます。 GoogleマップがAIで進化 スマートフォン用の地図アプリといえば、グーグルの「Googleマップ(Google Maps)」が代表格でしょう。 Googleマップは、移動経路を調べたり、自動車移動時にナビゲーションを利用したり、さまざまな目的に使えます。店舗などのレビューや写真を投稿して公開するなど、情報共有サービス的な側面もあり、今やなくてはならないツールです。 そんなGoogleマップがさらに進化します。日で使える新機能はまだ多くありませんが、米グーグルは3月30日(現地時間)、アップデート内容をグーグルのブログで公表しました。AIを活用した注目機能が目白押しです。 このうち、日

    Googleマップが進化! 使いこなしたい新機能が盛りだくさん - 米国ではワクチン情報も | BOXIL Magazine
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    ・屋外の徒歩ARナビゲーション機能ライブビューが屋内にも対応 ・CO2排出を少しでも減らせる移動ルートを提案 ・目的地のGoogleマップに天気予報レイヤーが追加され、地図上に気温などを表示できる。
  • 帝国書院が ArcGIS StoryMaps を利用した高等学校用 GIS 教材「アクセス WebGIS」を公開 | ESRIジャパン

    ArcGIS 主要製品 ArcGIS とは ArcGIS OnlineSaaS マッピング プラットフォーム ArcGIS Pro次世代デスクトップ GIS ArcGIS EnterpriseGIS とマッピングの基盤システム ArcGIS Platform位置情報サービス構築を支援する PaaS ArcGIS Developers独自アプリの開発 ArcGIS 特化型製品 ArcGIS Business Analystスマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス ArcGIS Hubコミュニティの関係構築とコラボレーション ArcGIS Urban都市開発プロジェクトのための 3D GIS ロケーション アナリティクス ArcGIS Insightsセルフサービスの位置情報分析 ArcGIS for ExcelExcel で位置情報を活用 ArcGIS for Power BI

    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    教材開発に利用した ArcGIS StoryMaps は ArcGIS Online にて利用できるアプリの 1 つで、マップにテキスト、画像、動画などを組み合わせた Web ページを簡単に作成・公開することができる
  • DATAFLUCT、官公庁向けGIS活用ソリューションを展開するドーンと防犯領域での事業展開に向けた相互協力に合意 - 日本経済新聞

    【プレスリリース】発表日:2021年04月14日データサイエンスで社会課題を解決するDATAFLUCT 官公庁向けGIS活用ソリューションを展開するドーンと防犯領域での事業展開に向けた相互協力に合意技術で行政を革新するGovTech事業を強化 データ活用で社会の安心・安全に貢献データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(社所在地:東京都千代田区、代表取締役:久米村

    DATAFLUCT、官公庁向けGIS活用ソリューションを展開するドーンと防犯領域での事業展開に向けた相互協力に合意 - 日本経済新聞
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    データサイエンスで社会課題を解決するDATAFLUCT 官公庁向けGIS活用ソリューションを展開するドーンと防犯領域での事業展開に向けた相互協力に合意
  • 国土地理院基盤地図情報をRを使ってGISデータに変換する - Qiita

    解凍が終わるとxmlファイルが現れます。 数値標高モデルの変換 まずは、標高データをGeoTiffに変換します。 すでに国土地理院の数値標高モデルデータをラスタとしてRで扱うで紹介されている手法です。 あらかじめデータを格納するmapディレクトリを作成し、解凍したxmlファイルの入ったディレクトリをその直下に置いています。 #1 ダウンロードして解答したxmlファイルのリストを作成します。 xml <- list.files(path="map/PackDLMap_DEM/", pattern=".*\\.xml", full.names=T) #2 最初のラスタを読み込む dem <- read_fgd_dem(xml[1], resolution = 10 , return_class = "raster") #3 for文でxmlファイルをラスタオブジェクトに変換して結合 for(i

    国土地理院基盤地図情報をRを使ってGISデータに変換する - Qiita
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    一般的なGISデータ(tiffやshp形式)に変換するコンバーターはWindows専用で、MacOSやLinuxでは使えません。そこでRのfgdrパッケージを使用して基盤地図情報のデータの変換