GISソフトの利用を授業課題や分析手法としておしえることにはたくさんの罠がある。もちろんそれに対して膨大な対策がとられ知識が蓄えられている。自分も幾つか助けてもらってきた。 重複覚悟で、自分が最近引っかかった、あるいは人が引っかかったのを救えたものを付け加えることにも、意味はあるだろう。メモしておきたい。 《ArcGIS Onlineの罠 1》 組織アカウントにメンバー追加する時のこと。「電子メールを送信しないで、自動的にメンバーを追加」を実行する時に手こずった。指定された列データをCSVファイルで作成し読み込ませるステップに罠が2つあった。 一つめは、メンバーの氏名に2バイト文字を使いたい時の文字コードはUnicode(UTF-8)でなくてはならない。これを知らないとたいていShift-JISとかの文字を読ませようとして罠にかかる。 二つめは、CSVファイルのフィールド名だ。登録操作のウ