タグ

QGISと災害GISに関するujigislabのブックマーク (2)

  • 鹿児島県内の避難所1800か所を調査!きっかけは12歳の調査依頼 | NHK

    視聴者からの疑問にこたえる「かごしま調査団」。 今回は、9月の台風14号の高潮の映像を見た12歳の女性からの調査依頼です。 県が体育館を作ろうとしている場所だと思いますが、避難場所として大丈夫ですか。 早速、取材してきました。 (鹿児島局記者 平田瑞季・熊谷直哉) 新総合体育館は避難所になるの? 県が計画している新総合体育館の整備予定地となっているのはドルフィンポート跡地。その近くの鹿児島港では9月の台風14号の際、1メートル88センチの潮位を一時的に観測。押し寄せた波で柵が破損し、木材などが散乱しました。 新体育館整備予定地周辺のハザードマップ ハザードマップを確認すると、この場所は川に近く0.5メートルから3メートル浸水すると想定されています。県の担当者は取材に対して「想定される災害に十分対応できるよう整備に向けた検討を進めていきます。市町村は一定の基準に適合する施設を指定避難所として

    鹿児島県内の避難所1800か所を調査!きっかけは12歳の調査依頼 | NHK
    ujigislab
    ujigislab 2022/11/24
    浸水想定区域内にある避難所は県内にどのくらいあるのか。県内1800か所あまりの避難所をGIS=地理情報システムを使って調べてみました。QGISで国土地理院地図に国土交通省や自治体データを重ね合わせて分析
  • JA:"Home Disaster-Prevention Chart"and "Hazard Map" Aizu-Wakamatsu City - OpenStreetMap Wiki

    "Home Disaster-Prevention Chart"and "Hazard Map" Aizu-Wakamatsu City - Other languages 会津若松市「家庭用防災カルテ」・「ハザードマップ」 2014年12月、会津若松市 危機管理課が、災害に備えた情報と避難に関する情報(土砂・水害エリア、避難施設等)を市民に提供し、的確かつ迅速な避難行動ができるよう啓発することを目的として、「家庭用防災カルテ」・「ハザードマップ」(594×841mm)を作成しました。掲載されている地図情報のベースマップには、OpenStreetMap(OSM)の道路及び建物データが使用されており、国や福島県などが提供している災害情報を重ねる形で構成されています。 OSMデータや各種の防災情報を重ねて地図画像化する作業はQGISを使用して行われています。 「家庭用防災カルテ」・「ハザードマ

    ujigislab
    ujigislab 2014/12/05
    2014年12月、会津若松市がOSMとQGISでハザードマップ作製 市内全世帯にそれぞれ5万部が配布されました。
  • 1