タグ

2011年8月28日のブックマーク (5件)

  • delay() が stop() でも clearQueue() でも止まらない件 - ねこだいすき

    jQuery入力フォームにエラーがあってエラーチップ(「半角英数字で入力してください」って書いた吹き出しとか)を出したりするとき、500msぐらい待つフェードインでエラーチップを表示する5000ms待つフェードアウトすることを意図してこういう風にコードを書いたらうまく動かなかった。 pop .clearQueue() .stop(true) // 一応 .delay(500) .fadeIn(500) .delay(5000) .fadeOut(500); 正確には一応動く。動くんだけど、連続してこの処理を呼び出すと、エラーチップが(5秒待たずに)表示した後すぐ消えてしまったりする。なんだろうなあ、と思っていたら原因はこういうことだった。#6576 (delay() and clearQueue() combination is problematic and incorrect) – j

    uk-ar
    uk-ar 2011/08/28
    まとめるとこんな感じ。 通常、JavaScript でタイマー処理を行いたければ setTimeout() 関数を使う。 セットしたタイマーをキャンセルしたければ clearTimeout() 関数を使う。 clearTimeout() には setTimeout() の戻り値(タイマーID)を渡し
  • ちっちゃいCoffeeScriptの本

    ちっちゃいCoffeeScriptの

    uk-ar
    uk-ar 2011/08/28
    ちっちゃいCoffeeScriptの本
  • CoffeeScript時代のモジュールシステムの選び方ガイド | netswitch!

    も杓子もCoffeeScriptの世の中、CoffeeScriptに手を出してしまったがために(JavaScriptの世に)帰らぬ人となりつつある人はたくさんいると思う。 僕も最近CoffeeScriptに手を染め五分で帰り途を見失ってしまった。 CoffeeScriptの編集にはujihisa氏のshadow.vimが便利だ。 shadow.vimを手短に紹介すると、main.js を開いて編集していると思ったら実はmain.js.shd(中身はCoffeeScript)を編集していて、気づいた時にはすでにmain.js.shdのコンパイル結果がmain.jsに保存されている、というvim-pluginである。 さて、JavaScript格的に使うには、モジュールシステムを避けて通る事はできない。 グローバル変数を多用することも許されているJavaScriptでは、ライブラリによる

    uk-ar
    uk-ar 2011/08/28
    まとめ CSのモジュール定義はAMDでほぼ確定、ローダは標準なしということで、 様々なモジュールローダを見て来たが、SS/CSで動くよう作られたライブラリはやはり少なかった。 現時点では、SS/CSで使うライブラリをわけるの
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    uk-ar
    uk-ar 2011/08/28
    最近話題のRSpecのプレゼンとは RSpec を指しています。 私が知らなかったことを列挙します。「x/75」の表記はプレゼンのページ番号です。
  • KOSHIGOE学習帳 - [BackgroundJob][Ruby] Resque の README より

    class Archive @queue = :file_serve def self.perform(repo_id, branch = 'master') repo = Repository.find(repo_id) repo.create_archive(branch) end end ジョブは perform に応答可能(job.respond_to?(:perform) == true)な Ruby のオブジェクト インスタンス変数 @queue はジョブが置かれるキューを示す キューは不定で on the fly に作成できる class Repository def async_create_archive(branch) Resque.enqueue(Archive, self.id, branch) end end ジョブは Resque.enqueue でキューに置か

    uk-ar
    uk-ar 2011/08/28
    Resque の README を参考にメモ。 defunkt's resque at master - GitHub