川崎麻世、近藤真彦と飲んでいる時に現れた人物との3ショットを公開「この頃のメンバーと同窓会できないかな」

「テレビじゃなくてぼくの事見てー!!」のつぶやきとともに、Twitterに投稿されたのは、ソファでドラマ鑑賞を楽しむ飼い主さん視点で撮られた写真。ひょっこり現れたフィナンシェくんが堂々ど真ん中、しかもカメラ目線でバッチリ写り込んでいます。 テレビを遮るゼロ距離ポジションは、飼い主さん曰く「どうやったら気を引いてもらえるか、考え抜いた結果のようです(笑)」。愛らしいお顔に加えて、ウルウル目で念押し。揃っての猫好きという飼い主さんは、あっさりと陥落してしまいました。 現在生後6か月で、賢く社交的な一面もあるというフィナンシェくん。飼い主さん宅には、11歳になる猫さんも暮らしていますが仲は良好。普段は、鬼ごっこやボールを使って遊んでいるそうです。 ただ、元気が有り余っているフィナンシェくんに対し、人間でいうと壮年にあたる兄猫さんが疲れてしまったときは、遊んでもらえなくなることも。その際は、飼い主
この日は子供部屋のエアコン交換の工事が行われるため猫たちが作業の邪魔をしないようにとリビングに閉じ込められてしまったようです。 作業スタッフがやってくると猫たちはみんな目をまん丸にして興味津々です。 リビングのドアに取り付けられている猫ドアから外をのぞいていますが我慢できなくなった豆大福が先陣を切ってドアを強行突破しようとしています。 飼い主さんに引き剥がされてとても不本意な表情の豆大福です。すると続いて秀吉やおでこも猫ドアを頭でぐいぐいと押しています。 部屋から出てはダメと言われれば言われるほど、出たくなってしまう猫たちです。施錠されているキャットドアは何をしても開きません。猫たちの残念そうな顔がとても可愛いです。
飼い主さんがカタカタカタ… ノートパソコンで作業をしていると その様子をこっそりと見ている可愛い子猫さんが♪ 影に隠れてひょっこりと顔を出しているんですが その表情の可愛いこと!! 本人(猫)はバレていないつもりなのかな? いつ出ていこうかな〜と 様子を伺っているようなので 飼い主さんがわざと 子猫さんの気を引くように、 キーボードを強めに叩いてみると? 我慢できなくなった子猫さんは えいっと手を出してパソコンに猫パンチ!! 自分もパソコンに触ってみたかったのです♪ とっても弱々なパンチで、これもまた可愛いらしい♪ 最後まで何をしてても、とっても可愛らしい子猫さん。 なんだかほんわかする映像なのでした。
キーボードの奥の方の隙間からオレンジ色の子猫が顔をのぞかせています。 パソコンで作業をしている最中に、こんなにかわいい生き物がキーボードの向こう側からじっと見つめていると思わず作業の手を止めてしまいます。 興奮気味にかくれんぼをしている子猫の目は黒目が広がってまんまるなので可愛さも増し増しになっています。まるで獲物を狙っているかのような目がランランとしています。 しばらくすると、ようやくスコティッシュフォールドの子猫が狭い隙間から体をにゅるりと出してきました。これは可愛過ぎてたまりません。 仕事がまったく手につかなくなってしまいそうな誘惑ビームを投げかけてくる子猫ですが、期間限定のかわいさを、じっくり堪能することを優先したくなりますね。
世話をお願いするために、大好きな人のところに子猫を連れてきた母猫。その愛情深い行動に思わず心が温まる (*´ェ`*) 0 2匹の子猫を産んだばかりの母猫の『ジョアンナ』。難産で体力を消耗したジョアンナはまだ完全に体力が回復していないため、大好きな飼い主さんに子猫の世話をお願いしようと、子猫を運んでくることがあるそうです。 出典:Favourite kittens まだ体力のないジョアンナは、子猫を咥えたまま飼い主さんのところまで辿り着くことはできませんが、いつもできる限り飼い主さんの近くまで子猫を運んでくるそうです。 出典:Favourite kittens 子猫を飼い主さんのところに連れてくるジョアンナの様子はこちら。
こんにちは。おいしいものとおしゃれが大好きリビングふくおか・北九州web地域特派員のakiです。朝晩だいぶ涼しくなりましたね。寒くなるこれからの季節は、さらにおいしく感じてしまう、今日はラーメンのご紹介です。 福岡のラーメン好きで知らない人はいない名店こちらが早良区田隈にある「ふくちゃんラーメン」です。言わずと知れた有名店ですね。私も通い始めて二十数年・・・(笑)ずっと大好きなお店です。 創業40年、先代が百道でスタートされたそう。私は今の田隈のお店に移ってからのファンなのですが、長い長いファンの方も多くいつ来ても行列ができています。 軒先テントに描かれたお多福さんと鬼の絵が昔ながらでとても愛嬌があるのですが、そのとなりにふくちゃんラーメンを表す言葉が書いてあるのご存じですか? 「ふくちゃんが素通りさせぬ店の味」 まさに、ここを通ると素通りできないくらいおいしいラーメン屋さんなのです。 で
千葉で飼育されている「林SPF」というブランド豚があります。近年人気が高まっています。「林SPF」の林社長にこの肉をラードで揚げている、うまいトンカツ屋を紹介してもらいました。その店の名は東京・中野駅から徒歩5分の場所にある『豚肉専門料理店とんかつのり』。さっそくお店を取材してきました。
新たな映像として「第1クールサブタイトルティザー」もYouTubeで公開され、第1クールに放送されるエピソードの全てのサブタイトルが明らかになった。「愛と闘魂のグローブ」「戦慄(せんりつ)の参観日」「愛で殺したい」「面堂兄妹!!」などをラインアップする。 「うる星やつら」は、「めぞん一刻」や「らんま1/2」「犬夜叉」などでも知られる高橋さんの代表作の一つ。高橋さんは、1978年に「勝手なやつら」でデビューし、「うる星やつら」は1978~87年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された。趣味はガールハントの高校生・諸星あたると、地球に来た鬼族の娘・ラムの日常が描かれた。テレビアニメがフジテレビ系で1981年10月~1986年3月に放送された。 新作は、同作を刊行する小学館の創業100周年を記念して、原作のエピソードを選び抜き、全4クールでテレビアニメ化されることになった。神谷浩史さんが諸星
長野県在住のラーメンライター、たこにわです。ラーメン食べ歩きは40年以上、北は旭川、東は根室、西は長崎、南は石垣島まで訪麺しています。47都道府県制覇しました。僕は、ローカル色があり地道に頑張っているお店をみなさんにご紹介していきます。 実は、今日ご紹介する「頂」(いただき)は、長野駅に近い古いビルの1階にある。 半世紀前の路線バス全盛期には、一日200~300本も発着があったと言われる「長野バスターミナル会館」ビルがそれだ。 しかし、モータリゼーションが進み、路線バスが減少していくと、バスターミナルとしての機能も低下。昨年から「ターミナル会館」と名前を変えて、バスの駐停車場としての役割が中心になってしまった。 バス利用者や近隣オフィスの食事の場としての飲食店のほか、一時は生活用品のスーパーまで入居していたビルであったが、テナントは減少を続けていく。残っているお店は数店舗のみになってしまっ
HOME麻雀コラム点数を積み重ねても自分の麻雀を貫く! 鈴木大介の強さと上手さが呼び込んだ完勝! 麻雀最強戦2022【 男子プロ王者の帰還 】観戦記【A卓】担当記者 危険な鬼太郎 点数を積み重ねても 自分の麻雀を貫く! 鈴木大介の強さと 上手さが呼び込んだ完勝! 【A卓】担当記者:危険な鬼太郎 2022年10月16日(日) 右を見ても左を見ても麻雀界のトップタイトルを獲得して来た猛者らが集まった今大会。 デジタルの申し子からオカルトの申し子まで集まったメンツを制してファイナルに進むのは果たして誰になるのか? まずはA卓のメンバーから軽く紹介していく。 【対局者】 藤崎智 日本プロ麻雀連盟 Mリーグでの対局や解説でもおなじみの麻雀忍者。実はこっそりウィーンで行われた麻雀世界選手権で世界2位になったりもしていた。今度は世界一ではなく日本一を目指し心を燃やす。 2着取りのトーナメント戦での戦いに
東京駅一番街の「東京ラーメンストリート」にて開催中の、全国各地のラーメンが期間限定で楽しめる 「ご当地ラーメンチャレンジ」。 第5弾は青森の煮干しラーメン有名店「中華そば ひらこ屋」です!東京初出店です! 「ご当地ラーメンチャレンジ」とは? ©https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/ramen/ 東京駅一番街「ラーメンストリート」で、全国各地のご当地ラーメン有名店が100日ずつ、第1弾~第7弾まで期間限定で出店しています。東京駅で全国の名だたる名店の味を気軽に味わえるとても嬉しいチャレンジ企画です。 今回ご紹介する「中華そば ひらこ屋」は、第5弾店舗になります。2022年10月5日から2023年1月16日までの出店予定です。 ©https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/ramen/ 東京ラーメンストリート
カーリング女子で北京五輪銀メダルに輝いたロコ・ソラーレ(LS)のサード・吉田知那美(31)が、新たな挑戦をスタートさせた。 18日に自身のインスタグラムを更新した吉田知は、ニット帽をかぶった写真とともに「2022年は冬にはオリンピック、夏には妻に、そしてもう一つ。数年前からいつかいつかと夢見ていた大学生になりました」と報告した。 その上で大学進学に至った経緯を説明。「18歳の時、大学進学ではなく留学の道を自分自身で選ばせてもらい、(あらためて、両親に心からありがとう)その選択はわたしの人生では大正解でした。でも、いつか自分が本当に勉強したいことが分かって、その選択肢の一つに大学進学があるのなら自分の力で行きたいと思っていました」とつづり「いろんな方に相談にのっていただき、4、5年間の準備期間を経て今年から女子大生。ぴちぴちの枕詞はもうさすがに付きませんが、毎日授業で知らないこと、新しいこと
東京ラーメンストリートに5日、「ご当地ラーメンチャレンジ」の第5弾がオープンした。約3カ月サイクルでご当地ラーメンを誘致する企画。今回はラーメンデータベースや食べログで青森県1位のラーメン店「ひらこ屋」の登場である。 開店初日、ちょっと出遅れて開店10分前到着で25番目。かなりの人気だ。並んでいると「大崎さんも並んで食べるんですね」と良く聞かれる。他の人と同じように並んで食べてみることが大事だと思っている。 「ひらこ屋」は青森県のご当地ラーメンの代表的な店舗で煮干しラーメンがウリである。スープが透き通って見える「あっさり」と濃厚そうに見える「濃口」がある。どちらにするか迷うが、「迷ったら両方!」と2種類注文。別に日を変えても良かったけど、やっぱり早めにみんなに伝えたい。それが私の役割だから。 まずはあっさり煮干しそば。あっさりスープだが、煮干しはしっかり効いており、じんわりおいしい。やや太
ライターのツジです。 私は学生時代に中国福建省の厦門に留学して以来、中国の文化にどハマりしてしまい、それ以来、長期休みのたびに中国に通い、料理、お茶、酒、音楽などをディグして布教する活動を行っていました。 そんなところ、東京ディープチャイナの書籍に出会い、東京のガチな中華を探すというコンセプトに感動し、活動に参加することになりました。 そんな私が厦門に留学していた頃、食べていた忘れられない味があります。それが「西北拉麺」(東京都中央区日本橋蛎殻町)というお店です。 私の留学していた学校の近くに店舗があり、あまりのうまさに週3ほどのペースで食べに行っていました。 西北拉麺の看板メニューは「牛肉拌麺」で、コシのある汁なし麺の上に、香辛料で牛そぼろとパクチーがガバッとのった料理です。 元は、回族という中国の西北地域に多く住むイスラム教を信仰する民族の料理で、中華でよく使用される豚は一切使用せず、
英ロンドンで、リズ・トラス首相との会合を終えたジェレミー・ハント財務相(2022年10月14日撮影)。(c)ISABEL INFANTES / AFP 【10月18日 AFP】英国のジェレミー・ハント(Jeremy Hunt)財務相は17日、市場の混乱を生んでいた減税計画を「ほぼすべて」撤回すると発表した。減税策の撤回は3度目で、リズ・トラス(Liz Truss)氏の首相としての立場が危ぶまれている。 英政府は、減税による損失分を国債発行でまかなうとしていたが、経済学者は計画の実施には600億ポンド(約10兆円)の資金が不足していると推定していた。 解任されたクワジ・クワーテング(Kwasi Kwarteng)氏の後任として14日に着任したばかりのハント財務相は、減税の撤回により年間約320億ポンド(約5兆4000億円)を確保できるとした他、歳出削減の可能性にも言及。政府は市場を制御できな
バングルズ「気分はモノクローム」命名の背景にあったもの 私がCBSソニー(昔話なので、あえて当時の社名をつかってます)洋楽のディレクターとして、最初に担当したバングルスの作品は、彼らのメジャーデビューアルバムとしての1984年『All OVER THE PLACE』ですが、これにあろうことか、『気分はモノクローム』という意味が分からない邦題を付けて、同年9月に発売しています。 アルバムカバーからのイメージと秋の季節感を含めたこういう雰囲気だけのタイトルをつけていたことを、恥ずかしながら白状します。 ちょうど西海岸カルチャーとかAORがお洒落で格好いいと思われた時代でした。この流行りのトレンドに乗っかろうとしただけの未熟なディレクター時代の話です。 今更、誰に弁解しているのか分かりませんが、この年、フットルースやブルース・スプリングスティーン、スティーヴ・ペリーなどのヒットアルバムが目白押し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く