タグ

2007年6月15日のブックマーク (3件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - ファイル交換/共有ソフトの分類の必要性

    ■ キンタマコレクターは約1000人もいるらしい 先週の白浜シンポジウムでは、夜の部で様々な情報を耳にした。驚愕の事実もいくつか聞いたが暗黙にオフレコ前提なのでここに書くということはできそうにない。 ネットエージェントの杉浦社長からも興味深い話を何点か聞いた。いわゆる「キンタマコレクター」(キンタマウイルスにより漏洩させられたファイルを収集し続けているWinnyノード)は、約1000人(ノード)との観測結果(2日間での観測)があるのだそうだ。 キンタマコレクターには2つのタイプがあり、ひとつは、普通のWinnyを使って流出ファイルを手当たりしだいに自動ダウンロードしている者――(A) で、もうひとつは、OpenWinnyやその他の自作と思われるダウンロード専用Winnyプロトコル互換プログラムによるダウンロードをしている者――(B) であるが、この約1000という数値はこれらの両方を含む。

    ultraist
    ultraist 2007/06/15
    会社で使うなら公衆送信するものは避けたほうがいいと思う。使用方法を縛るのでは誤操作が怖いので。
  • 北京市民、海賊版OS搭載PCの故障を巡り、マイクロソフトなど提訴

    北京市在住の消費者が、中国最大手の家電量販店「国美(Gome)」で購入したパソコンの故障を巡り、国美とマイクロソフトを提訴したと、中国メディア「新京報」が報じている。 今回訴訟を起こした消費者が購入したのは、中国国内シェア2位の方正製のパソコン。同製品にはOSがプリインストールされていなかったが、国美から配送されてきたものには、海賊版のWindows XPがインストールされていた。ところが、使用を始めて4カ月後には、頻繁に故障が起きるようになったという。その後、国美に依頼して修理した結果、故障の原因はインストールされていた海賊版のWindows XPにあるということが分かったとしている。 消費者はこの故障に対する責任は、海賊版OSを勝手にインストールした国美、および、正規版Windows XPをパソコン体に付属させなかったマイクロソフトにあるとし、損害賠償費用など計300元(約4830円

    北京市民、海賊版OS搭載PCの故障を巡り、マイクロソフトなど提訴
    ultraist
    ultraist 2007/06/15
    "OSが付属していないパソコンに対し、販売店が海賊版OSを入れることは、普通の習慣として受け止められている" 2ちゃんねるの都市伝説だと思っていたが……
  • なぜ make には mingw32-make.exe という名前が付けられているのですか? - MinGW について頻繁に尋ねられる質問と回答(MinGW FAQ)

    sixnine.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ultraist
    ultraist 2007/06/15
    MSVC DLL