タグ

2007年9月5日のブックマーク (3件)

  • Kazuho@Cybozu Labs: サーバシグニチャは隠さないのが当たり前

    « Pathtraq バージョンアップのおしらせ - サイドバー表示に対応 | メイン | Perl から MySQL に非同期アクセスする方法 » 2007年09月05日 サーバシグニチャは隠さないのが当たり前 ウェブサーバ(Apache)で、404などのエラーページを表示したとき、ヘッダやページの下にApacheやOSのバージョンが表示されます。こういったサーバ情報をわざわざ表示する必要はありません。 ウノウラボ Unoh Labs: 5分でできるウェブサーバのセキュリティ向上施策 私も何年も前からセミナーではサーバ、モジュールバージョンは隠すようにと言っています。何故こんな事で賛否両論になるのか全く理解できません。 yohgaki's blog - サーバシグニチャは隠すのが当たり前 Server: ヘッダを隠すメリットについての議論はあるようですが、Server: ヘッダを表示すべ

    ultraist
    ultraist 2007/09/05
    ワームにしろ人間にしろサーバシグニチャに関係なく試行していくことが多いから、有用に使えるならそう使ったほうがいいと思う。
  • 高校生、電車内で拳銃型ライターを乗客に向けて遊ぶ→注意した巡査長、高校生を平手打ちし逮捕される…横浜 : 痛いニュース(ノ∀`)

    高校生、電車内で拳銃型ライターを乗客に向けて遊ぶ→注意した巡査長、高校生を平手打ちし逮捕される…横浜 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/09/05(水) 10:09:34 ID:???0 巡査長を現行犯逮捕=高校生を平手打ち−神奈川県警 横浜市内の路上で定時制高校の男子生徒(16)を平手打ちし、けがを負わせたとして、神奈川県警旭署は5日までに、傷害の現行犯で同県警大和署巡査長小磯慶洋容疑者(33)を逮捕した。「大変申し訳ないことをした」と容疑を認めているという。 調べによると、小磯容疑者は4日午後10時50分ごろ、同市旭区の相模鉄道鶴ケ峰駅 改札前の路上で、男子生徒と口論の末、顔面を平手で殴るなどし顔面打撲を負わせた。 高校生が電車内で回転式拳銃の形をしたライター(全長約36センチ)を乗客に向けて 遊んでいたため、降車後に小磯容疑者が注意し

    高校生、電車内で拳銃型ライターを乗客に向けて遊ぶ→注意した巡査長、高校生を平手打ちし逮捕される…横浜 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ultraist
    ultraist 2007/09/05
    警官を援護している人は個人的にDQNが嫌いなだけじゃないの
  • Winny流出ファイルの保有IPアドレスを特定するソフト発売…価格は500万円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Winny流出ファイルの保有IPアドレスを特定するソフト発売…価格は500万円 1 名前: ブロガー(青森県) 投稿日:2007/09/04(火) 14:48:56 ID:TtTdA1RO0 ?PLT フォティーンフォティ技術研究所は3日、ファイル交換ソフト「Winny」のネットワークにおいて、指定した任意ファイルの発信者IPアドレスを特定し、情報漏洩が発生した際の事後対策を支援するためのツール「WinnyRader」を発売した。 WinnyRadarは、Winnyプロトコルで利用されている暗号を復号しつつ、Winnyネットワークに存在するすべてのノードを巡回する。その際、各ノードが保持しているファイルの所在情報(キー情報)を収集し、データベースに蓄積する。蓄積したファイルのキー情報には、ファイル名、ハッシュ値、およびそのファイルを公開しているノードのIPアドレスなどが含まれている。そのた

    ultraist
    ultraist 2007/09/05
    結局こういうかたちになったのか。日時とIPアドレスで個人が特定できるのならDBに貯めるのが一番いいのかな。