賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
バラエティー番組などでグラビアアイドルとかが、男性お笑い芸人に「キモイ」と言う。 そう珍しくもない光景である。私も何度か目にした。 一方イケメンタレントが、女性お笑い芸人に「キモイ(ブスとかでもいいけど)」とか言っているシーンはあまり見ない。少なくとも私は見た事が無い。イケメンタレントが女お笑い芸人に迫られても、ちょっと困った顔をしつつ優しく接する所しか見た事がない。 この差は一体なんだろう? 「女はいつも女という種として(性的な存在)として見做される」この様な言説はブログを読んだり、書いたりしている人なら誰しも(嫌という程)目にしてきたであろう。そしてこれは、おおむね事実である。*1 女として性的な視線に曝されるのは、なにも「若く美しい女」だけではない。 世間には様々な「性的な視線」が存在する。 例えば「人妻フェチ」や「熟女専」「デブ専」 これらはそれを専門とする風俗店が存在する程度には
昨夜、TBS系でスペシャルドラマ『君が光をくれた』が放送された。同じ時間帯に、フジテレビ系で『のだめカンタービレ』があったり、NHK総合でキャンディーズの特集があったりしたので、録画して後で見たのだが、これがなかなかよかった。とりあえず和久井映見さんと成海璃子さんの演技を楽しみにしていたのだが、黒川智花さんも少し蓮っ葉な元不良少女の役を見事に演じていた。話自体はかなりストレートなヒューマン・ドラマで、今西乃子氏のノンフィクション『ドッグ・シェルター 犬と少年たちの再出航(たびだち)』を基にして、脚本家・岡田惠和氏が2時間のオリジナル・ストーリーに仕立て上げたものだという。『ドッグ・シェルター 犬と少年たちの再出航』は、内容紹介によると、アメリカ・オレゴン州の「少年院で行われているドッグ・トレーニングを通して、一度は人に捨てられた犬たちと過ちを犯した少年たちが、再び人と社会への信頼を回復して
面白い記事を見かけたので。 「俺たちは真面目にやってきたのに損ばかり…。 ヤンキーの奴らはズルい!」というオタクの怨恨http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061130/p1 まぁ、タイトルそのままの内容なのですが。 こういう悲劇の原因って、いわゆる(社会的に)誠実であったり、 真面目であったりする事によって、異性から(セックスを含めて) 恋愛対象として高評価になるとか、金銭面で成功するとか、 社会的に高い地位に辿り付けるとか、そういう「物質的利益」が 得られると勘違いしているからなんですよね。 そして、そういった勘違いを誘発しているのは 残念ながら「学校教育」であると私は考えます。 「社会的に誠実な人間は将来においてそうでない人間よりも利益を手にする」 こういった非現実的な事をまことしやかに教えてしまうため、 余計な勘違いを起こしてしまうのでしょう。 異性
最近、「子供を産み育てるという社会的責任を果たしていない独身者には、『独身税』という形で懲罰的な制裁金をかけるべきだ」と主張する人も一部にいます。 しかし、このアイディアは本当に良いもの、本当に効果的なものなのでしょうか。私は非常に懐疑的です。人権を蹂躙する憲法違反の政策である上に、むしろ逆効果だと考えています。その理由をいくつか挙げてみます。 「独身税」が推進する憲法違反の「強制結婚」 まず、「独身でいる事に対して懲罰的な制裁金を掛ける」という発想そのものが、憲法の定める「婚姻の自由」に反する可能性があります。 結婚とは結婚する男女の合意によってなされるものであり、結婚するかしないか、するなら誰と結婚するかは、他人が強制するような性質のものではありません。 「結婚したくない人は『独身税』を払えば“結婚逃れ”できるから良いではないか」といっても、それが法外な額だったらどうでしょう。これは決
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
往々にしてヲタク諸氏は自らのコミュニケーションスキルの低さを嘆く。彼らとてそのことに自覚はあるのだ。にも関らず状況が改善しないのは、コミュニケーションについて根本的な勘違いをしているからに他ならない。 一般社会で要求される「コミュニケーション」とは情報を相手に伝達することではなく、相手の意思を推測することである。 一般にヲタク諸氏の情報伝達技能は決して低くない。それどころか社会的平均を大きく上回るだろう。これはとりわけ、文筆に於いて饒舌なことからも明らかだ(対面でその饒舌さが鳴りを潜めるのは、また別の話)。 にも関らずコミュニケーションスキルが低いと見做されているのは、相手の真意を図ることができないからだろう。 これはとりわけ会社組織などで顕著な傾向で、報告でも何でも求められているのは「相手が望む情報」であって、断じて「端的な事実の伝達」などではない(まだ社会に出ていない諸兄は学校教育に於
『電車男』と『40歳の童貞男』 昨年一大ブームとなった「電車男」は、電車内で酔っ払いから守ったお礼にティーカップを送ってきた女性を、デートもしたことがない主人公が勇気を出して食事に誘うところからふたりの関係がスタートする。 男は関係進展のため勇気を出してリスクテイクすることが求められ、それは男であるかぎり恋愛経験のない者でも容赦しない。 アメリカで興収1億ドルを記録し、日本でもヒットしている映画『40歳の童貞男』でも、主人公がまず相手の女性に電話番号を聞き出すことで関係がはじまる。 40歳まで童貞で、デートのテクニックもセックスも自信がないから女がリードしてくれる、ではないのだ。あくまで、男役割を他の男並みに果たすことが求められる。 一方の女はどうか。 「anan」2006.11.1「男に好かれる女」の「“うやむや恋”をハッピーエンドへ、男をオトす、キメ言葉&誘う動き。」でも、実際には女が
ARTIFACT@ハテナ系 - ブログの世界では女性が非モテを語っても注目されないから不可視に見える この時に興味深かったのだが、女性の非モテ語りは「自分語り」として受け止められている面があるということ。非モテという話題で語っても「自分語り」であって、不特定多数に対して語りかけている訳ではないという感覚があるようだ。 恋愛市場において、男性は買い手であり女性は売り手である*1。端的には売買春で男が金を払う場合が圧倒的に多い、という事実がそのことを裏付けている。しかも、そのような特殊な場合だけではなく、一般的な恋愛においても、プレゼントをするとか、飯をおごるとか、どこかに連れて行くとか、無形財(サービス)を与えるのは男であることが多い。この非対称性がなぜ生じるのかは興味深いが、ここでの本題ではない*2。 従って、男性の非モテは買えない、モタざるものであるのに対して、女性の非モテは売れない、モ
最近、小谷野敦氏の著作を何冊か読んでいます。 それにしても、何と言うかなあ。「もてない男」が話題→いきなり結婚して裏切り者扱い→離婚して「帰ってきたもてない男」出版、という絵に描いたようなオチから始まり、何とも情けない嫉妬や落ち込み(これはその前に読んだ「評論家入門」でもかなりありましたが)が、嫌と言うほど詰め込まれています。正直笑って読める私は彼から見ると幸せなんでしょう。 東大を出て、学位をとって、どこぞの大学で教えてなどというと、「そりゃ世の中のことは殆ど分かるんだろうなあ」と思うのが一般人でしょう。ところが、どうも彼の著作を見ると、一般生活においては何故か地雷を踏みまくるような感じです。特に、テレクラでサクラにやられ放題のところを読むにつけ、「お前、大月隆寛に他の学者の評判を聞くんなら、ちゃんとテレクラのことくらい宮台真司に事前に聞いとけよ」と余計な事を思ってしまうくらい。どうもこ
香山リカ『老後がこわい』は、シングル女性の老後問題を自らの体験として述べており、かなり説得的に問題の所在を指摘している。 老後がこわい (講談社現代新書) 作者: 香山リカ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/07/19メディア: 新書購入: 6人 クリック: 29回この商品を含むブログ (44件) を見る 老後に係わる、「年金」「病気」「介護」「孤独死」「葬儀」「墓」「遺骨」から「ペット」に至るまで言及している。シングル女性が、一所懸命に働きながらも、40代を過ぎると結婚式よりも葬儀の出席が増えるという。つまり、「老後問題」が身近になる。家族制度が核家族構成への変化により、子どもは一人ないし二人になっている。シングル女性のうちパラサイトしている場合、親の介護問題に直面する可能性が高い。 負け犬の遠吠え 作者: 酒井順子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/10/28メディ
いま非モテ、喪男界隈で一番熱く有用である記事を紹介します。 イケメンは何着てもかっこいいけど、ブサイクは何着てもかっこ悪い **************************************************************** どう見てもオタク系ファッションだけど顔が良いと・・・ http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/d/3/d34c1ac2.jpg オタク顔面修正前 http://www.famitsu.com/game/news/2006/08/24/h-103_58932_saikoubi.jpg.jpg オタク顔面修正後 http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/b/2/b26ea15f.jpg オタクファッション記事、顔をイケメンと挿げ替え http:
もっといえば、川原泉は自分の描いたマンガが「読まれている」ということについても、あまり理解できていない――意識していないのではないかとまで思えるのだが。 ――「こころ世代のテンノーゲーム」 そういえば、雑誌「メロディ」で竹宮恵子と対談したとき、川原泉は「竹宮先生は、きっとわたしのことなんてご存知ないだろうと思っていました」という意味のことを語っていた。 少女漫画業界で何十年もかいていて川原のことを知らないひとなんているわけがない。ひょっとしたらこの不世出の作家は、自分の才能と作品がどれほど傑出したものであるのか、ちっとも理解していないのではないだろうか。 スヌーピーとチャーリー・ブラウンで有名なチャールズ・M・シュルツがやはりそういう性格の天才だった。世界で3億部の本を売り上げたといわれるこの大作家は、生涯、自分が有名人かつ大富豪であることに慣れなかったという。
「バンクーバー冬季オリンピック・スピードスケート女子団体パシュート」 -- Jasper Juinen/Getty Images
((引用元:2ちゃんねる・ニュース速報板『Tシャツの上にボーダーやチェックのシャツを羽織っているのは大体キモヲタ(笑』『結論イケメンは何着てもかっこいいけど、ブサイクは何着てもかっこ悪い ★2』) Tシャツの上にボーダーやチェックのシャツを羽織っているのは大体キモヲタ(笑 5 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/08/30(水) 14:30:48 ID:0qk/qURy0 また俺たちか 20 名前:パトリオット 投稿日:2006/08/30(水) 14:34:36 ID:ZgxEn+NR0 ?2BP(18) これイケメンが着てたら普通にかっこいいんじゃね 540 名前:前歯に青のり 投稿日:2006/08/30(水) 16:28:09 ID:6qUuVjlY0 Tシャツの上にシャツ羽織るのってダサイのかよ 俺、殆どそうしてるよ 教えてくれよ店員さんよ 555 名前:番組の途
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く