タグ

2007年9月30日のブックマーク (20件)

  • http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070930it04.htm

    umeten
    umeten 2007/09/30
    トヨタは言った「人の心は金で買え」
  • スクール水着、セパレート化 (2007年9月30日) - エキサイトニュース

    ある町の制服店の店先にも、こんなポスターが。確かにパッと見のルックスは、最近流行のスパッツタイプの競泳水着。昔からあまり変化のないスクール水着界にも、時代の流れがきているのかもしれません。 そんな学校プールで女子が着用するのは、もちろんスクール水着。 そのスク水といえば、紺〜黒の、単色無地のワンピース。 ずっとそう決まっていた。 しかし、ワンピースではなく、「セパレートタイプのスクール水着」というものが、あったのである。 セパレートといっても、ビキニタイプというのではなく、トップスはおなかのところまで長く、ボトムスはスパッツタイプで、太もも下あたりまであるもので、ヘソが出たりすることもない。むしろ、スパッツタイプのぶん、こちらのほうが身体を覆う範囲が大きいといえる。 いったいなぜ、スク水はセパレート化したのか。製造を手がける、小松ニット株式会社にたずねてみた。 「従来より着用されているワン

    スクール水着、セパレート化 (2007年9月30日) - エキサイトニュース
    umeten
    umeten 2007/09/30
    太い横ストライプを入れるとたちまち「ルパン水着」に!!なんという非萌え感か――
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Amazon.co.jp : オラフ・ステープルドン

    Amazonが発送する商品を3500円以上ご注文いただいたすべてのお客様は、日国内の住所への無料配送をご利用いただけます

  • オラフ・ステープルドン - Wikipedia

    オラフ・ステープルドン(William Olaf Stapledon, 1886年5月10日 - 1950年9月6日)は、イギリスの小説家、哲学者。壮大なスケールの作品で、後年のSF作家に大きな影響を与えた。 経歴[編集] イギリスのリヴァプールの南のウィラルで生まれ、6歳までは父親の赴任先であるエジプトのポートサイドで過ごした。オックスフォード大学のベイリオル・カレッジで近代史を学ぶ。第一次世界大戦では救急部隊に所属。1920年にリヴァプール大学で哲学の博士号を取得、その後、英文学、哲学、心理学の講師を務めるなどした。1919年に従姉妹のアグネスと結婚。 1930年に発表した『最後にして最初の人類』で小説家として認められた。1948年にはポーランドで開かれた「平和のための世界識者会議」に出席。同年、英国惑星間協会でアーサー・C・クラークの招待を受け講演した。 1950年9月6日に、冠状動

  • 宇宙をかき乱すべきかとは サイエンスの人気・最新記事を集めました - はてな

  • レッテルのインフレ ──もう右翼は右翼、左翼は左翼で良いのでは? - スマイル・トレーニング・センター

    今は昔、『左翼がサヨクになるとき』(磯田光一,1986)というがあったとさ。島田雅彦のデビュー作『優しいサヨクのための嬉遊曲』に刺激をうけて書かれた面白い評論。この時は、「左翼」が「サヨク」と表記されることに批評的意味があった。左翼が時流からずれ、従来もっていたアウラを失い、滑稽にすらなってきた様をあらわすのに、適切なレッテルの張り替えだったのだ。 その後、特に小林よしのりがこの「サヨク」表記を好んで多用し、一般にもひろく定着した。ネット時代になり、「右翼」も「ウヨク」になった。 ネットがいっそう普及して、レッテルの張り替えは加速する。「サヨク」は、「サヨ」になり、「ネットサヨク」になり、「ブサヨ」にもなった。「ウヨク」は、「ウヨ」になり、「ネットウヨ」になり、「特定ウヨク」にもなった。ついでに「保守」も、「ホシュ」になったりした。例えば、小林よしのりと渡部昇一の『愛国対論』(2002)

    umeten
    umeten 2007/09/30
    カタカナ・パラダイムの終わり
  • 私のお薦め本

    このページを作り始めてから10年近くなり、お薦めの紹介や育てる会の会報も少しずつ増えてきました。 途中で一度HPの容量UPもしたのですが、それも次第に限界に近づいてきたようです。 そこで、このお薦めのページは、別にブログを作って引越し(リンク)することにしました。 将来はこちらに残すのはリンク元の索引としてのこのページだけにしようかな、と思っています。 ブログの方は、著者名別にまとめていますので、こちらは引越したものから、書名のアイオエオ順の表に並び替えていくつもりです。 全部の引越し作業が終わるのはいつになるか分かりませんが、まあボチボチと・・(~o~) (2008.12) お薦めの一冊 (ブログへ引っ越し済のは上の「書名順索引」をご覧ください) (以下はまだ引っ越しを待っている書籍です) 『 自閉症の手引 ~あなたは隣のレインマンを知っていますか~』 日自閉症協会 『 アス

  • 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」 - 『現代アメリカの陰謀論』を読む

    安部首相のあまりにも不可解なタイミングの退陣表明のあと、ウェブ上ではアメリカ・ブッシュ政権の陰謀とか某カルト宗教団体の陰謀など、「陰謀論」が飛び交っているようです。「陰謀論」は、マスコミではほとんど流れていないという点に特徴があります。逆に言えば、麻生クーデター説のように、マスコミに出ているものは「陰謀論」とは呼べないということです。マスコミにはけっして出ない「真相」があるという信念の背景には、外国やエリート集団や秘密結社や宗教集団や宇宙人などといった、影で社会を動かしている巨大な権力が、政府やマスコミをも動かして「真相」を隠しているのだから、むしろ政府の公式見解やマスコミに出てきたものはすべてまやかしだという信念があります。 「陰謀論」の人気は、誰も全体を見通せなくなっている現代社会の複雑さを一気に単純にして縮減してくれることと、自分だけが「真相」を知っているという自尊心を与えてくれるこ

    小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」 - 『現代アメリカの陰謀論』を読む
  • http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007093002052715.html

    umeten
    umeten 2007/09/30
    「福田内閣の出航祝い」兼「安部カラーとの差別化」で、この文科省方針は内閣主導で転換されるに1000点。
  • MyNewsJapan - 早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産

    「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の寄付金でまかなわれていることがわかった。総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する--そんな、学問の道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。 【Digest】 ◇「寄付者にサラ金関係役員はいない」とウソ ◇スポンサー振興協会理事長はアコム社長 ◇サラ金業界がよろこぶ論文ばかり30 ◇売出し中!「サラ研」研究員・堂下浩東京情報大准教授 ◇忽然と消えた堂下論文 サラ研HPの奇奇怪怪 ◇発注者不明の「受託研究」 ◇「寄付

    MyNewsJapan - 早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産
    umeten
    umeten 2007/09/30
    さすがレイプサークル「スーパーフリー」を生んだ土壌なだけのことはあるな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 半分だけ正しい知識でものを言うと・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    池田信夫氏がブログで「労働組合というギルド」という小文を書いているが、 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9edbf325d17cc62254dcf71ecc6395f1 典型的な半可通、というかなまじ半分だけ正しい知識でものを云うとどういうへんちくりんな結論になるかという実例。 いや、専門家にはいろいろと説があっていちがいに断定はできないものの、労働組合の源流が中世のギルドであるという認識はおおむね正しい。ただし、それはいかなる意味でも >つまり労組は「正社員」による独占を守る組織なのだ。 ではありえない。逆であって、「組合員による独占を守る組織」なのである。 組合へのメンバーシップがキモなのであって、企業へのメンバーシップとはまるで方向が正反対。 これに対して日の企業別組合というのは、企業へのメンバーシップ(これを「正社員」という商法上奇妙な言葉で

    半分だけ正しい知識でものを言うと・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 10月から大阪・御堂筋の路上喫煙に“罰金” 「大阪人を信じる」と担当者 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪市のメーンリート・御堂筋で10月1日から路上喫煙に1000円の“罰金”を科す制度がスタートする。東京都千代田区などで同様の制度はスタートしているが、相手がマナーの悪さが指摘される大阪人だけにトラブルを心配する声も。市は過料スタートまでに周知期間を6カ月おき、テレビCMや鉄道ポスターなどでPRするなど準備を進めてきたが、実際は「当日になってみないとわからない」。担当者は「きちんと説明すれば、分かってもらえる」と話しているが…。●徐々に浸透 大阪市の路上喫煙防止条例は今年4月に施行。禁止地区で1000円の過料徴収をとる方針はこの時に決まっていたが、準備期間を十分にとるため実際にスタートするのは10月1日からに設定した。その間に府警OBを徴収係になる路上喫煙防止指導員として採用し、すでに同様の制度を導入している名古屋市にも研修に行った。  7月13日からは御堂筋の禁止地区を巡回し、路上で喫煙

    umeten
    umeten 2007/09/30
    大阪人なんて信じるほうがどうかしている。
  • 名前はまだ無い: お知らせ

  • 長田百合子敗訴、杉浦昌子実刑確定!!! : 不登校・ひきこもり(psw_yokohamaブログ)

    コメント一覧 (5) 5. 666 2010年08月16日 14:50 嫌がる者を無理矢理に入れて矯正させても、かえって逆効果になるだけである。火に油どころか、業火にガソリンをぶっかける結果になる。 長田が敗訴して、杉浦の実刑が確定するのは至極当然の結果である。 自業自得、それしかない。 4. 盧木曽人 2010年05月15日 22:09 >自分と同時期に入った寮生が自殺しました。 当時、ニュースタートのウェブサイトに、「私たちは自殺した彼の死を無駄にしない」的な、「宣伝文句」が踊っていました。 見るからに、追悼という雰囲気ではなく、死者を利用して「感動ムード」を演出して、自分達を正当化(自殺者を出したという事実からの責任逃れ)&団体の宣伝をしているな、と思いました。 なお某所で知り合った、ニュースタートへ見学に行った子から聞いたのですが、鍋パーティーでお酒が入った「あの偉い人」が「お前ら

    長田百合子敗訴、杉浦昌子実刑確定!!! : 不登校・ひきこもり(psw_yokohamaブログ)
  • 大相撲は、もはや国技ではない - ツカサネット新聞

    朝青龍の「ずる休み」問題以来、それこそ朝から晩までと言っても過言では無いほど、何ヶ月も同じ様な報道が繰り返されて辟易した。いつものことだが、ワイドショーやスポーツニュースだけでなく、報道番組までもが、ほぼ、同じ内容を繰り返し放送していた。 しかし、ずっと思っているのだが、あれは、あそこまで非難されなければならない程のことだったのだろうか? 確かに朝青龍は仮病を使って、故郷に帰ったかも知れない。そこで、慈善事業とは言え、故郷の子供達とサッカーに興じたのも事実だろう。それで、迷惑した人もいるかも知れない。(当に誰かが、迷惑をこうむったのかは不明) でも、そうだとしても、そんなこと誰にでもあることではないのか? 何となく理解できるのは、私自身、東京で仕事をしている地方出身者だからかも知れない。 断言できるのは、日の地方出身者にとってさえ、東京は心安らぐ都ではない。一方

    umeten
    umeten 2007/09/30
    >興行収入それ自体が目的と化した大相撲は一格闘技の興行であって、すでに私達にとって特別な存在ではなくなっている。
  • 少子化 - Wikipedia

    人口一人あたりGDP(横軸)と、合計特殊出生率(縦軸)。 CIA World Fact Book, 2009 20世紀の前半までは感染症の予防法も治療法も確立されていなかったので、妊産婦死亡率・周産期死亡率・新生児死亡率・乳児死亡率・乳幼児死亡率・成人死亡率はいずれも著しく高かった。また生活習慣病の予防法も治療法も確立されておらず、臓器の機能不全を代替する人工臓器や移植の医療技術も確立されていなかった。そのような社会状況では平均寿命は50歳前後が限界であり、死亡率の高さを補うために健康で妊娠出産能力がある女性は、10代の後半頃から40代頃まで産める限り産むという、多産多死の社会だった。十代の出産も高齢出産も21世紀初頭の現在よりも実数で多かった。 1950年以後[編集] 20世紀の後半になると産業と経済の発展、政府の歳入の増大と社会保障支出の増大、科学と技術の向上、医学と医療の向上などがあ

    少子化 - Wikipedia
  • 「就職氷河期」はなぜ起こったのか - 池田信夫 blog

    フリーターの告発「『丸山眞男』をひっぱたきたい」をめぐって始まった議論は延々と続き、コメントも3つの記事の合計で400を超えた。なぜ「就職氷河期」が起こり、10年以上も続いたのか、こういう状況をどうすれば是正できるのか、についていろいろな意見が出たが、ここで私なりの感想をまとめておく。 まず「格差が拡大したのは小泉政権の市場原理主義のせいだ」という俗説は、まったく誤りである。正社員の求人は、1991年の150万人をピークとして翌年から激減し、95年には退職とプラスマイナスゼロになっている。その原因がバブル崩壊による長期不況であることは明らかだ。 したがって福田首相のいう「現在の格差は構造改革の影の部分」だから、改革の手をゆるめようという政策も誤りである。むしろ「景気対策」と称して行なわれた90年代の公共事業のバラマキが生産性を低下させ、かえって雇用環境を悪化させた疑いが強い。したがって

    umeten
    umeten 2007/09/30
    「対岸の火事ほど愉快な娯楽はない」という典型例。
  • 相撲協会「国技はく奪」突きつけられた - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    相撲協会「国技はく奪」突きつけられた 文科省を訪れ、渡海文科相(左)にあいさつする北の湖理事長(共同) 大相撲時津風部屋の序ノ口力士、時太山(当時17=名・斉藤俊さん)が兄弟子らから暴行されて死亡した問題を受け、文部科学省は28日、日相撲協会の北の湖理事長(元横綱)を呼び出し、問題についての独自調査、関係者の処分、再発防止策の検討など5項目の改善要求を突き付けた。協会の対処が甘いと判断した場合、監督官庁の同省が認める財団法人の資格も取り消す構えだ。国から見放された場合、大相撲は「国技」の看板を失うことから、協会側も対応策を検討し始めた。 日相撲協会が、国から強烈なダメだしをらった。刑事事件へ発展必至の重大問題を受け、北の湖理事長は、文部科学省の松浪健四郎副大臣から5項目の要求を突き付けられた。 (1)警察の捜査と並行して真相を究明すること (2)(1)の結果を踏まえ、関係者に必要な

    umeten
    umeten 2007/09/30
    あーもうそれでいんじゃね?最低でも時津風部屋は取り潰しだろ。