杉田俊介氏が『ユリイカ2月号』に「ニート/バートルビー 生まれてこなかったことを夢見るイエス」というエッセイを寄せていることを知って、初めてメルヴィルにそんな作品があることを教えられ、図書館で調べたところ、国書刊行会からJ・L・ボルヘスの序文つきで『代書人バートルビー』(酒本雅之訳、1988年刊)という本が出ていることがわかった。*1短いので一気に読み終えたが、これがかなり私好みの作品で、体験的にもよくわかるし、文学史的にもいろんな類縁関係が思い浮かぶような小説だった。 体験的によくわかるというのは、たとえば仕事というのは、一連の指示や命令と、それに対する応答や反応から成る一種の「言語ゲーム」(ウィトゲンシュタイン)と考えることができるが、この言語ゲームの現場においては、不可解な応答や反応―あるいは無反応(ノー・リアクション)―が往々にして生じるからである。筆写以外の仕事(指示や命令)をな
発達障害への対応など、先進的な矯正教育への取り組みで知られる宇治少年院が、2008年3月で閉鎖されることになりました。 宇治少年院:建物の老朽化進み、08年3月で閉鎖へ /京都 (Yahoo News 毎日新聞) 宇治少年院の実践に関しては、品川由香氏による「心からのごめんなさいへ—人ひとりの個性に合わせた教育を導入した少年院の挑戦 」というルポをお読み頂ければと思います。 建物の老朽化が理由とのことですが、1970年の建築とのことなのでやむを得ないのかもしれません。ちなみに僕の勤務している病院は、それよりも古い建築ですが、今のところ立て替えの具体的な計画はありません…。 関心事は、宇治少年院の実践がどこかの少年院で引き継がれるのか、ということになります。 今後、新規の収容をストップし、現在の収容者は近畿地方にある他の収容施設に分散させる予定という。法務省大阪矯正管区(大阪市)によると、
橋下知事、20億円御堂筋キラキラ構想 歳出削減は?2008年4月25日11時35分 印刷 ソーシャルブックマーク 大阪府の橋下徹知事は、大阪市の御堂筋をこの冬、イルミネーションで彩る構想をまとめ、関係機関と協議に入った。12月から3カ月間程度、延長約3キロを飾る計画。事業費は最大20億円と試算している。ただ、橋下知事は1100億円規模の歳出削減を目指しており、構想実現に向け論議を呼びそうだ。 関係者によると、イルミネーションは御堂筋の淀屋橋から難波までのイチョウ並木に飾り、毎年12月に大阪・中之島で開かれる「OSAKA光のルネサンス」と連動させる。これに先立ち、10月19日に開業予定の京阪電鉄中之島線に合わせ、堂島川沿いの延長3.5キロもイルミネーションや建物のライトアップで彩る計画だ。 環境に配慮し、電飾には消費電力の比較的少ない発光ダイオード(LED)の利用を検討。橋下知事がシャープの
昨日のエントリ、なぜか「最近の人気エントリ」になってしまい、普段の10倍くらいのアクセス数になっていて、ブックマークコメントもたくさんいただいております。 コメントを拝見したうえで、改めて読み直したところ、ちょっと補足・訂正しないといけないと思いましたので、追記として、このエントリを立てることにしました。 ブックマークコメントで批判的なご意見を記されている方は、主に「府民は税金払ってるじゃないですか。」の一文に反応されているようです。確かにこの一文は少しうかつな表現だったかなと思います。 何となく知事の論調に合わせてしまっていましたが、重要なのは、税金を払っていようと払っていまいと、府民には府政に対して意見を言う権利があるはずであり、府民に選ばれた府知事が、今まで府議会で認められてきた府民の税金の使い方を継続するよう求める府民に向かって、意見を述べたいならまず金を出せ、というようなことを言
英国の科学者・アイザック・ニュートン(1642~1727)による“2060年に地球は滅亡する”という直筆メモが発見され、昨年来から 世界中で話題を呼んできたが、その滅亡説の解釈に新説が登場した。 5月16日に刊行された『ニュートン・コード』(角川学芸出版)の著者・塚原一成氏は、「2060という数字は、キリスト教の異端者であったニュートンが、暗号に満ちた旧約聖書を宗教的な分析をすることによって導きだしたというのが定説でした。しかし、ニュートンは、科学のメスを用いて地球の滅亡の年を正確に導き出していることが、ある発見を通じて分かってきたのです」と語る。 ニュートンと言えば、万有引力の法則などを発見し、近代科学の父とも言われているが、果たして、その滅亡説は本当はどのように導き出されたのか? そして、地球は52年後に滅んでしまうのだろうか? その真相は、本書のなかで明らかにされており、さらに
こんな事言うと「これだからゆとり(ry」と言われて同世代の若者達に迷惑をかけてしまいかねないんだけどさ、実際のところ、常識って分からない。皆、常識いつ学んでるんだ?あのーいいたくないんですけどね、絶対笑われそうでいいたくないんだけど、恥を忍んで言うけど、俺大学生なんだけど、振込とか、そういうの、知らなかったんだよね。全然。もうなんか仕組みすらおぼろげで。ATMとか言われてもね。全然知らないんですよ。あー恥ずかし。あー言っちゃった。 ていうか振込とか振替とかもそうだけど、なんていうの、世の仕組みが全然分かってないんだよね。今まで全部親がやってたから。電気料金とか、何、水道料金とか?そういえば、いつ、どうやって払ってるんだろう、みたいなさ。そういうのを全然知らなかった自分に最近愕然としまくってる。(ていうか今もよくわかってない。ぶっちゃけ) でも、なんで知らないかっていえばさ。正直自分で言うの
なんか「後期高齢者医療制度」の評判がすこぶる悪いようです。 ●東京都23区では競うようにすべての区が15才までの子供の医療費をタダにしている事実 老人医療ばかり騒がれていますが、子供医療、こっちのこの「不平等」な現実はどうよという話題から。 不肖・木走は東京都練馬区在住でありますが、最近6年生の娘が毎週のようにいろいろな医者に母親からの指令(?)でいっていることに気付きました。 先週までは歯医者に通い「虫歯が一本も無くなった」と自慢しておりましたが、今週は外耳炎の疑いがあると耳鼻科に行ってます。 そういえば娘は確かにひどい花粉症でしたが、花粉症のときにも医者に行って処方してもらってました。 なんでそんなに医者通いさせるのか不思議に思っていたところ、母親から理由を聞いてちょっと複雑な気持ちになりました。 「練馬区では15才までの子供は医療費が全額助成、つまりタダになったからよ」 うーん、医療
24年前のお値段ですけどね! HatsuNEC PC-6601シリーズ番外編その4。 今回は、ラップに挑戦してもらいました。なお、いつもは音声を倍速再生して音程をオクターブ上げていますが、今回は音程は変更なしです。 【注意点】 ●音声はエミュレータで収録し、音程を変えずに速度のみ変更、切り貼りしています ●映像は、「320x200ドット4色」という制限のみ実機に合わせた上で、Windows上で作ったものです ●歌詞はツッコミどころ満載ですが、あまり真剣に捉え過ぎないことをお勧めします ●歌詞のネタが切れたため、2番は飛ばしています ●音量には十分ご注意ください ※シリーズ本編→sm1143270 番外編先頭→sm1703959 前作「ぶっちぎりにしてあげる♪」→sm2008329 次作「ポリリズム」→sm3760293 ※シリーズ一覧→mylist/3703525
神スレだったので珍しく他板からです、スレ投稿thx。 このスレの見方。 http://baseball.yahoo.co.jp/npb/live?id=2008051701&key=09_1_04 こんな感じにクリックしながら見ると流れがわかりやすいと思います。 http://blog-imgs-21.fc2.com/u/r/a/urasoku/yakyuu1111.jpg スレ途中の 引用 で囲ってあるところが実際の結果です。スレの時系列に合わせた位置になっています。 1 :どうですか解説の名無しさん:2008/05/17(土) 21:11:16.78 ID:iclZLo4T 俺は占い師やってる もうこの試合の結果は見えてるから スレが立った瞬間にダブルスチールでゲッツがなくなった >>1の予測 現実 >1 赤松 ゲッツー 一ゴロ 3 :どうで
戯言僕ははてなスターとか、web拍手とか、そういうサービスが大好きです。作り手から一方通行に何かを伝えるだけじゃなく、受け手も作り手に対して気軽にコンタクトをとれる。ニコニコ動画のコメントとかもそうですし、はてなブックマークなんかもそういう側面がありますよね。書き手が読み手のことを知る、読み手が書き手に面白かったと伝える、そういった事を実現するサービスは、書き手としても読み手としても大好きです。 でも、そういったサービス。つまりはてなスターやニコニコのコメントなどが、かえって読み手の声を殺している場合だってあると思うんですよね。 先日、大学にてクラスメイトからこんな事を言われました。「この前の、研究室にゲームを持っていく理由って記事。あれ、むっちゃよかった。感動した!」彼が言っていたのは、多分「研究室に真っ先に中毒ゲームを持っていった理由」のことです。もちろんあの褒め言葉はお世辞で、実際に
政府の教育再生懇談会(座長:安西祐一郎慶応義塾塾長)は、17日都内のホテルで会合を開き、子どもたちを有害情報から守るために 「小中学生にはことばを教えない」 とする提言をまとめた。ことばが出会い系サイトでのやりとりのほか、ポルノ情報の交換、いじめなどに使われ青少年の健全育成に悪影響を及ぼしている事態を重く見たもの。 提言の中では、学校のカリキュラムはもちろん家庭教育の場でも「ことばを教えないこと」を原則として要請している。これまでの有害情報対策では、「規制してもすぐに新手が法の網をすりぬけてくる」ために実効性が低かった。あらゆる情報の基本となることばに制限をかけることで、抜本的解決をはかる。 懇談会の席では、 「そもそもことばを覚えさせることには、反体制・反日思想を育んでしまうリスクがある。“子どもにはことばを身につけさせない”という教育的メッセージを発するべきだ」 と満場一致で可決された
もうひとつ近況報告です。ロンドン大学の Goldsmiths Media Research Programme の研究グループが、「ニコニコ動画」に関する研究を行うためにイギリスから来日されているのですが、先日、インタビューを受けました。そのレポートが以下にアップされています。 Tag-Wars A conversation with Hamano-san - Metagold A Research Blog about Nico Nico Douga http://d.hatena.ne.jp/metagold/20080513/1210652036 このグループは、基本的にカルチュラル・スタディーズやメディア論の観点から、「情報社会における新しいメタデータのあり方」をテーマに、日本のニコニコ動画をケースに取り上げているとのことでした。メインのインタビュアーはGoetz Bachmann
http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20080511/ ここのコメント欄にいる愉快な人たちについて。 自己責任とか自助努力を云々する人は一人で勝手にやってればいいのに、なんだって労組の取り組みとか運動に口出しするんだろう。大体、全部が本人のオレ道徳に過ぎないじゃないか。そんなもん、社会的係争点に対しての何のアプローチにもなってないし、他人たちと話す言葉にすらなってないよ。勝手にクソサラリーマンでもしてればいいじゃない。寄ってきて、ガタガタ自分のオモシロ規範を他人に押し売りするってのはどういう了見なんだろう。 あと、ある特定の業種全体のパイが小さくなったから労働者切り捨てるのが合理的な選択である…って、それ単に経営側の論理じゃねえかよ。なんで労働者が経営側の論理なんか聞く必要があるんだろう。ほんとに理解できないんだけど。階級的な敵対性を元にして行われるべき労
多分出来た。 (※脱ヲタ=服に気を遣うようになった、程度だと思ってほしい。ヲタ趣味は捨てないほうがいいよ。捨てる方がださい) 某サイト(某書籍)と多少かぶるかも。 以下、夏限定だからあしからず。 (季節だけでまるまる一エントリーとっちゃうからね) いかに「普通」「おしゃれに無関心ではない」ようにに見えるかをとことん追求したので 「普遍性」という面では全く持って負ける気がしない。 残念ながらカジュアル限定なのでそこは勘弁してくれ。 「街を普通に歩ける」 「後ろ指指されない」 「『いつも●●着てるよね』と言われない」 「違和感のなさ」 あたりが重要だと感じたからほんと初歩の初歩だと思う。 で、これからまとめるにあたって「アイテム」だの「トップス」だのといった用語は避けて書く。 どうしても使う場合はgoogle画像のリンクを張る。 ポイントをまずまとめる。 眉毛と髪型を最初になんとかしろ(これが
ウェブサービスが重い! ボトルネックはブラウザー!? 「mixiが重い」 1~2年ほど前から筆者の周りで聞くようになった言葉である。たしかに以前はアクセス過多のせいで表示が遅かったけれど……と、気が付けば重いのはmixiだけではない。「Google Docs」も、「Gmail」も、「ヤプログ」も、「BIGLOBEメール」も重い。いわゆるWeb2.0系のサービスがみんな遅いのである。 その原因は、いわゆる「Ajax」などと呼ばれる最近のJavaScriptの流行にある。かつては「セキュリティー的に問題だからオフにするのが望ましい」とまで言われたJavaScriptだが、「Googleマップ」の成功以降、JavaScriptを使って動的なインターフェースを実現するのがトレンドになった。 このJavaScriptが行なっているのは、サーバ側でなくクライアント側、つまりブラウザーのほうでプログラム
、、アメリカでの話なんですけど。 数年前にサンフランシスコでのことです。理由は忘れたけど友だちとは別行動で一人で町を歩いていたら、市役所前の広場で大勢の人たちが集会をしていました。わたしには人数の検討がつきませんが、500人とか1千人とか2千人とかさっぱりわかんないけど。とにかく大勢です。 パレスチナの人たちのデモ集会が、ちょうど始まったところだったのです。イスラエルとアメリカ政府に抗議して平和を訴える集会 まずお祈りが始まりました。前の方に男の人たち、後ろの方にへジャブをつけた女の人たちがいて、みんなでひざまずいてお祈りをしています。老人から子どもまでいろんな人たちがいます。わたしはムスリムじゃないし大勢がお祈りしてるところを見たことなかったので多分に「エキゾッチック視」してると思いますが、このお祈りは静かで厳かでめっちゃカッコよかったです。 すごいなーと思いながら見回すと、お祈りをして
Powered by Ayapon RSS! キャッシング FX *リンク先に「オトナ向け」の表現・内容が含まれている場合があります [**:**] ゼロの使い魔 〜三美姫の輪舞 2009年度卓上カレンダー+テレカセット Powered by Ayapon RSS! キャッシング FX *RSSの取得が遅れている場合はコチラを御利用下さい → エスノあんてなZ 【親子】07年全米赤ちゃん名前ランキング、「ハーモニー」など哲学的な名前に人気[08/05/16] 1 :ヾ(´△`)ノ゛@釣り子φ ★:2008/05/16(金) 18:39:44 ID:??? ?PLT(12002) 米社会保障庁は「母の日」の11日、2007年に生まれた赤ちゃんの名前ランキングを発表した。男の子では前年に引き続き「ジェイコブ(Jacob)」が、女の子では11年連続で「エミリー(Emily)」が
2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍
アリゾナ砂漠で日本アニメを語るGrumpyJiisanが話題になっているようです。 (Grumpyは「気難しい」という意味らしいです) 昨日、はてなブックマークにてニコニコ動画が注目のエントリ入りしていました。 アメリカアリゾナ州の砂漠でジョジョの奇妙な冒険を語っているお爺さんの映像でした。 何か妙な映像だったので、少し調べてみるとYouTubeでその老人のチャンネルがありました。 そして、さらに調べてみると最近徐々に注目され始めているようです。 この老人のYouTubeチャネルは10ヶ月ぐらい前から開始されているようです。 でも、この老人が紹介しているアニメの会社が非常に偏っています。 また、YouTubeにアップされている映像の編集や撮影が異常に上手です。 話も上手です。 さらに、アニメ本編の映像をふんだんに利用していてもクレームがついていなさそうなので、役者を使った仕込みじゃないかと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く