タグ

2011年11月24日のブックマーク (13件)

  • Loading...

    umeten
    umeten 2011/11/24
    なるほど原因がよーくわかった
  • 進まぬ選挙制度改革 解散権封印の危険性も 政府・民主に危機感薄く (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    衆院選挙制度改革に関し、各党の責任者は23日までに産経新聞のインタビューに応じ、民主、自民両党は「一票の格差」是正策を先行させ、後に抜改革は行う「2段階方式」を主張、他の7党は反発した。妥協点は見当たらず、各党協議会の先行きに暗雲が広がっている。選挙制度改革の遅れは野田佳彦首相の切り札である解散権を縛りかねないが、首相をはじめ政府・民主党にその危機感は薄い。 民主、自民両党ともに小選挙区制中心の現行制度を大きく変更する考えは希薄だ。抜改革には時間がかかりすぎるとみて「一票の格差を早く解消することが最初だ」(野田首相)としている。だが、他の7党は抜改革の好機として、小政党に有利な比例代表制導入や中選挙区制復活などを主張して譲らない。 各党協議会は7回開催されたが、折り合いはついていない。座長の樽床伸二民主党幹事長代行は15日の会合で、格差是正のための衆院選挙区画定審議会(区画審)設

    umeten
    umeten 2011/11/24
    >現行制度のまま次期衆院選を実施することになりかねない。そうなれば最高裁から「選挙無効」の判決を受け「選挙やり直し」の悪夢が現実のものとなる。
  • <暴力団排除>放送局も苦慮 「黒白の判断できない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    暴力団への利益供与を禁じる暴力団排除条例への対応を巡って、放送局が揺れている。各局は暴力団と関係のある芸能人の出演を断つ方針だが、「テレビ局に黒白の判断はできない」と苦慮する声も聞こえてくる。【高橋咲子、土屋渓】 「暴力団は芸能人に近づきたがる。飲店で出演者と飲んでいると、ヤクザの手下が『親分が一杯おごらせてくださいと言ってます』と近づいてくる。制作会社にいたころ、地方の祭りの取材で暴力団関係者にあいさつしに行ったことも」。ある在阪民放関係者は、暴力団との関係をこう指摘する。 同条例は10月1日、東京都と沖縄県で施行され、全国で出そろった。8月に引退した芸人の島田紳助さんのように、これまで芸能人と暴力団との交際はたびたび表面化してきた。だが、放送局が出演者に対し「暴力団と関係がある」と判断し、出演を拒むことはできるのだろうか。 年末に「紅白歌合戦」を控えたNHK。過去に暴力団との交

  • 日本の優位性がホスピタリティ産業、ですって? ご冗談を。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    こんな文を観て、経団連についてのグチはわからんでもないながら、その後の提案にがっかり。 製造業の代替産業として、ちきりんが一番可能性があると思っているのは「ホスピタリティ産業」です。 高いサービスレベル、正確なオペレーション、気持ちの良い対応、そういった“おもてなし”系のスキルが中心価値のひとつとなり得るホスピタリティ産業には、様々な分野が含まれます。 旅行業、小売り業、外産業、調理法、輸送・配送業、美容業界、事務手続き業、修理業、クリーニング業・・・、どれもこれも「モノを作っていない産業」です。昭和のおじさんは、日の「モノ作り産業」に競争力があるといいますが、ちきりんから見れば、日はこれらの「モノを作らない産業」も相当すごいです。 しかもこれらの産業の多くは、「ニッチなグループの中での高付加価値」ではなく、規模を追求することに経験と親和性があります。多くの小売り、外産業はチェーン

    日本の優位性がホスピタリティ産業、ですって? ご冗談を。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 日本やせ我慢の経済、破滅への道…枝野経産相 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相は読売新聞とのインタビューで、日経済の現状に強い危機感を示し、打開策の一つとして環太平洋経済連携協定(TPP)などの通商交渉を積極的に進める必要性を強調した。 ――日経済の現状は。 「破滅への道を進んでいる。企業は設備投資を抑えてコストを減らす。家計は収入が減り、消費を控えて貯蓄に回すという『やせ我慢の経済』だ。このままでは貿易赤字国となり、財政も(危機に陥った)ギリシャがひとごとではなくなる」 ――TPPや日中韓FTA(自由貿易協定)など、経済連携を進める利点は。 「成長が続くアジア太平洋地域との連携を深めなければ、日が競争力を持つ分野でも世界市場で戦えなくなる。いずれも、アジア太平洋地域全体の貿易を自由化するアジア太平洋自由貿易地域(FTAAP)を目指している」 ――TPPで公的医療保険制度が崩壊しかねないなどと懸念する声もある。 「犠牲にできないことは守る。他国と

  • 日刊ベリタ : 記事 : 帰国求めるネパール系難民 ブータンの「民族浄化」 桃源郷のもうひとつの顔 ダルマ・アディカリ

    2006年07月09日18時19分掲載 無料記事 http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=200607091819510 【openDemocracy特約】ヒマラヤでの民主主義にとっては、まさに特別な時代だ。ネパールの大衆運動が事実上、ギャネンドラ国王から絶対権力を4月に奪った。東ヒマラヤの王国、ブータンではシグメ・シンゲ・ワンチュク国王が2005年12月、2008年までに退位し、議会制の政府を採用すると宣言した。 50歳の国王が退位し、息子のシグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュクに王位を譲るという発表は多くの人にとって衝撃であった。近隣のネパールでの動向と相まって、両王国が民主化しつつあるような証拠に見える。が、ネパールでの草根の根の手法とブータン国王のトップダウンの権力委譲の間には重要な違いがある。 ブータンはイスラエルの倍以上の広さがあり、イン

  • 緑の五月通信

    umeten
    umeten 2011/11/24
    >本来ならもっと、天皇が福島県民をエンパワーして回ってもおかしくないのではないかと思うからだ。もちろんそうなれば、県民はますます避難しづらい雰囲気になってしまうのだろうが
  • 壊れる前に…: 歪む教育

    Texas elementary school taught 3rd graders just 2 subjects - and nothing else: report - 昨日に続いてテキサス州の小学校の話なのですが、全くの偶然です。 去年から今年にかけて、テキサスのある小学校では3年生に算数と国語(reading)の2科目しか教えていなかったという事実が明るみに出ました。アメリカの小学校の科目について私はあまりよく知らないのですが、社会、理科、美術、体育は必ずあるはずですし、国語も読む技能だけでなく、書く技能などの時間があるはずです。これらの科目については、校長の命令で偽造された記録が市の教育委員会に届けられていました。 なぜこんなことが起こったかと言うと、それはテキサス州で実施されている Texas Assessment of Knowledge and Skills Test と

    umeten
    umeten 2011/11/24
    3年生に算数と国語(reading)の2科目しか教えていなかった/なぜこんなことが起こったかと言うと、統一学力テストが小学3年生については算数とリーディングしか実施されないから
  • asahi.com(朝日新聞社):「就活長い」「卒論書かせろ」 大学生ら100人がデモ - 社会

    印刷 関連トピックスTwitterブログ【動画】就活ぶっ壊せデモ現在の就職活動のあり方を批判しながら歩く大学生ら=23日午後、東京・新宿、橋弦撮影  就職活動に追われる大学生らが23日、東京・新宿駅周辺で「就活ぶっこわせデモ」をした。ツイッターやブログでの呼びかけに応じて集まった約100人が、「就活長いぞ」「卒論書かせろ」などと声を上げながら、約1時間練り歩いた。  来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)は59.9%で、昨年に次いで低い。デモを企画した早稲田大5年の小沼克之さん(23)は「勉強する時間を就活に奪われている。新卒ばかりが求められるのもおかしい」と話す。  リクルートスーツ姿で参加した都内の私立大3年の女子学生(21)は、10月から試験対策やマナー講座に出席している。「女性は笑顔でなければダメだと言われ、講座の最後には大声で『内定取るぞ』と言わされる。就活のおかし

    umeten
    umeten 2011/11/24
    いざ自分達が就職したら、光の速さでこの手の運動を笑いにかかるクセにな。笑えるよな。日本人って生き物は。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。

    僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 僕はそういった行為を許すことが出来ない。そういった言葉を許すことが出来ない。インターネットは血で有り、肉であり、尚かつ魂である。インターネットは人間の全てである。痛みを悲しみを欲望を絶望を感動を興奮を全ての感情と汗と涙を飲み込んで降り積もった真っ白で真っ黒な九龍城である。混沌である。魔窟である。昨日もそうだったし、今

  • 「大学は就活予備校じゃない」 学生らが"就活ぶっこわせデモ"

    学生の就職活動、いわゆる「就活」のシステムに異議を唱える「就活ぶっこわせデモ」が2011年11月23日(勤労感謝の日)、東京・新宿で行われた。デモには学生ら100人超(記者調べ)が参加し、「大学は就活予備校じゃない」「学生に勉強する時間を」「ゆとり(世代)にゆとりを」などと訴えた。 このデモは、首都圏の大学生が中心となった実行委員会が企画したもので、政治団体など団体での参加を認めず、デモ行進時に掲げるプラカードも基的には手作りのものに限られる。23日、JR新宿駅前に集まった学生らは記者の調べで100人超。新宿の繁華街を練り歩き、 「学生に勉強する時間を」 「(就職に必要とされる)『人間力』ってなんだ」 「"就活メイク"ってなんだ。"就活に強いボールペン"ってなんだ」 「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」 「(採用活動の)早期化反対」 「ゆとりにゆとりを」 「大学は就活予備校じゃない」な

    「大学は就活予備校じゃない」 学生らが"就活ぶっこわせデモ"
    umeten
    umeten 2011/11/24
    サイレントテロリスト共(見物人)にとっては実においしいエサになったことだろうよ
  • 石原幹事長、宗教法人に「会費」=自民支部から2年36万円―「適正に処理し報告」 | ニコニコニュース

    自民党の石原伸晃幹事長が代表を務める党東京都第8選挙区支部が、宗教法人「崇教真光」に2009年からの2年間で計36万円以上を「会費」として支払っていたことが、24日都選挙管理委員会が公表した政治資金収支報告書で分かった。石原氏の事務所は支出目的を明らかにしておらず、政治資金問題に詳しい学者は「政治団体が支払うことについて説明が必要」と指摘している。 政治資金収支報告書によると、同支部は昨年2〜11月、6回にわたり、崇教真光に「会費」として計16万1600円を支出。同様に、09年にも8回にわたり計20万円余を払っていた。 石原氏の事務所は取材に対し、「政治資金の収支については法令に従って適正に処理し報告している。報告書記載以上の詳細については、法の趣旨から回答していない」とコメント。支出目的などの質問に回答しなかった。

    umeten
    umeten 2011/11/24
    >宗教法人「崇教真光」に2009年からの2年間で計36万円以上を「会費」として支払っていた