タグ

ブログとPCに関するumiusi45のブックマーク (83)

  • W3Cで現在公開されているHTMLとDOM仕様は将来廃止されます - 水底の血

    まえがき W3C(とWHATWG)からの公式なアナウンスはまだ確認していませんが、何度目かに結成されるW3C HTML WorkingのDraft Charterと、このCharterから辿れるDRAFT Memorandum of Understanding Between W3C and WHATWG(Memorandumは日語で覚書などと訳されるので、ここでも覚書と呼びます)がブログエントリーのタイトルのソースになります。もっとも、今確認できる覚書もドラフトですから、変更があるかもしれません。しかしながらURLで観測できるわけですから、大筋でW3CとWHATWGとの間で合意が取れているのではないかと推測します。あとは、覚書だけでなくCharterもドラフトということになっていますが、以下の文章では面倒なので省略します。最後にお約束ですが、このブログエントリーは「だいたいあってる」感

    W3Cで現在公開されているHTMLとDOM仕様は将来廃止されます - 水底の血
    umiusi45
    umiusi45 2019/04/10
    htmlの「死ぬ死ぬ詐欺」、もう10年は言われているよね
  • 全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ

    (12/13追記 タイトルや表記に過剰な表現があり、セル結合を全否定するかのような印象を与えてしまいました。そのような意図はなかったのですが、補足記事を書きましたので、併せて読んでいただけると幸いです。すみませんでした。) 人類よ、なぜそんなにセル結合を使いたがる? それが罪深い行為とも知らずに……。 思わず神視点になってしまいましたが、この世界にはExcelのセル結合を無意味に使いたがる人が多すぎます。いや、メリットがないことはないのですが、それを余裕で上回るデメリットがあることを意識している人が少ないように思われます。データというのは、コピペしやすいこと、集計しやすいこと、数え間違いをしづらいことが第一なので、それを損ねるような行為は許されざる大悪というべきでしょう。断固として弾劾していきます。 綺麗なデータとは ここにエクセルで作った、同じソースから作成した3種類のデータ(東京都の区

    全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ
    umiusi45
    umiusi45 2018/12/09
    結合 させられたセルを分割すればよくない?それより一行の情報を2セル以上使う厚生労働省系のデータは滅ぶべし!
  • Rapport (ラポート) は、暗号化ファイルシステムに対応出来ません。 | Rabbit-PC

  • 私のWindows10設定(特殊)

    フォルダーの種類を自動的に変更する機能をオフ レジストリを大幅にいじるので、自己責任でお願いします レジストリエディタを起動して、以下の場所を表示します HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\Shell 開いた「Shell」の中にある「BagMRU」を削除します 「BagMRU」を右クリック→「削除」を選択→「キーの削除の確認」ウィンドウで「はい」を選択 さらに「Bags」も削除します 「Bags」を右クリック→「削除」を選択→「キーの削除の確認」ウィンドウで「はい」を選択 「BagMRU」と「Bags」を削除したので、このような見た目になるはずです 「Shell」の中に「Bags」キーを新規作成します 「Shell」を右クリック→「新規」を選択→「キー」を選択 同様の方法で

    私のWindows10設定(特殊)
  • 4GB搭載のWindows10パソコンは販売禁止にして欲しい - Hagex-day info

    ネットの古い諺に「男の度量とPCメモリは大きければ大きいほど良い」というものがある。 最近、パソコン初心者というか、まったく知識がないユーザーに接することが多く、上記の諺を噛みしめている次第だ。 知人であるAさんが新しいパソコンを買いたいから、相談に乗ってくれとのこと。彼の希望はただ1つ「パソコンでテレビをみること」だ。前に使っていたパソコンも、リモコンでテレビ操作ができる製品だったらしい。「リモコンで簡単に操作ができる」(家電のテレビと同様の使い方ができる)ってのがポイントで、普通のパソコンにチューナーを追加で接続したら、彼は恐らく操作ができない。 いまどき、そんな製品あるんかいな? と思って調べたらNEC富士通がバリバリ発売していて驚いた。 NEC デスクトップパソコン LAVIE Direct DA(S) 【Web限定モデル】 (ファインホワイト) (Celeron/4GBメモリ/

    umiusi45
    umiusi45 2018/01/24
    「乾杯の挨拶とスカートの丈は短い方が良い」なら知っているぞ!
  • 「FREETEL」のプラスワン・マーケティング、民事再生法申請

    「FREETEL」のプラスワン・マーケティング、民事再生法申請
    umiusi45
    umiusi45 2017/12/05
    電話部門を楽天に11月に5億で売って、12月にそれを上回る借金で倒産。あまりにも計画的。株主がいるとしたら地獄まで追い詰めて欲しいところ
  • 絵文字がある種のUnicodeバグを世界から一掃しつつある件について|Rui Ueyama

    UnicodeのUTF-16エンコーディングではほとんどの文字(コードポイント)は2バイトで表現されるが、Unicodeに後から追加収録された文字の多くは4バイトで表現される。4バイト文字がうまく扱えないプログラムというのはわりとよくある。しかし世界中で広く使われるようになった絵文字がよりによって4バイト文字であるせいで、そのような文字が扱えない問題がよいペースで解決に向かいつつある。それについて少し説明してみようと思う。 Unicodeが80年代から90年代初頭にかけてデザインされたときの目標の一つは、Unicodeに含まれる文字数を65536個以内に収めることだった。現代の文章を実用的なレベルで表すためには、漢字などを含めてもそれだけの種類の文字があれば十分だと考えられたのだ。当然これは1文字を2バイトで表すことを念頭に置いていた。つまりコンピュータの揺籃期から当時に至るまで単純に英語

    絵文字がある種のUnicodeバグを世界から一掃しつつある件について|Rui Ueyama
    umiusi45
    umiusi45 2017/11/13
    「ここ数年でコンピュータの歴史上で初めて、英語圏ですらASCIIの範囲内では日常的に文字が足りないという状況になったともいえる。しかもその足りない文字はよりによってUTF-16では処理がトリッキーなサロゲートペア」
  • 【悲報】IT土方さん、とんでもない仕事を凄い金額で依頼されてしまう : IT速報

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 18:04:36.34 ID:vnRX1iNd0.net

    【悲報】IT土方さん、とんでもない仕事を凄い金額で依頼されてしまう : IT速報
  • 「モバイルバッテリー」は、これから不足する

    iPhoneが登場して10年が経ち、スマートフォンは携帯電話に取って代わった。コミュニケーション以外のさまざまなこと、たとえば写真やビデオの撮影、タクシー配車、健康管理などをスマートフォンで行うのが当たり前になっている。その結果として、スマートフォンが手元で稼働し続けていなければならず、われわれが気遣わなければならないことも増えた。 通信量の上限が決められているのであれば、毎月月末まで、その通信量を使い切らないように管理する必要がある。そしてバッテリーは、少なくともわれわれが起きて活動している時間帯は、残量を管理し、端末が使える状態にしておかなければならない。 デバイスの性能や価値を左右する 2016年のニュースを振り返ると、バッテリーはしばしば、その中心にあった。 サムスン電子「GALAXY Note 7」はバッテリーから発火する事故が相次ぎ、端末は販売停止となった。また、アップルの新型

    「モバイルバッテリー」は、これから不足する
  • YoutuberヒカルさんのVALU事件、いろんな方面に延焼中 : やまもといちろう 公式ブログ

    先日、ユーチューバーのヒカルさんが派手にVALUでやらかしましたが、事後対応策が適切ではなかったこともあり、被害者の一部が消費者庁や警察庁に申し立てを行い、日弁連でも金融サービス部会に照会の申し送りが出たようです。 件はVALUが仕組みとしてインチキというよりは、単純にVALUの発行人にたいする「性善説」がアダとなって、非常に緩い利用規約でサービスが運営されていたことを、ヒカルさんやその一派が悪用した形になっています。もちろん、規約上それが可能になってしまうVALUも悪いと裁定が下る可能性はありますし、来は取引上発生した被害は当事者同士の対応だけでなくプラットフォーム事業者であるVALUも責任を問われる部分ですから、今回の対応が被害者の全面的な救済には至らなかったとみられても仕方のない部分はあります。 いくつか前提条件があるのですが、VALUが発表している内容を信じるならば「このサービ

    YoutuberヒカルさんのVALU事件、いろんな方面に延焼中 : やまもといちろう 公式ブログ
    umiusi45
    umiusi45 2017/08/18
    国税庁はVALUを認知していなかったようですが、30分ぐらい電話で説明したら「それは贈与ですね。その事業体を詳しく教えてください」とか言われてしまって、藪蛇になってしまったかもしれません」
  • Mastodon(マストドン)に乗り遅れた人のための解説と使い方

    TwitterやFacebook、Instagram……もう何個もSNS登録しててわけわかんねーし、なんか知り合いが繋がりまくってストレスめっちゃ溜まる!っていう人を多く見かける今日このごろ。 むかしはたくさん投稿してた人も、最近あまり見かけなくなったな……と思うことが増えてきました。 ともすれば、SNS停滞期とすら感じてしまう現在ですが、Mastodon(マストドン)というSNSがここにきて大きな話題となっています。 基的な機能はTwitterに類似した、ミニブログと呼ばれるジャンルのSNSなのですが、いろいろと一線を画しています。 日では4月15日くらいから話題になっているのですが、やけに名前見るけどまだ参加してない……(というか別に参加したくない……)という人も多いはず。この記事ではMastodonの基礎的な情報や用語を解説していきたいと思います。 MastodonとTwitte

    Mastodon(マストドン)に乗り遅れた人のための解説と使い方
    umiusi45
    umiusi45 2017/07/06
    見た感じ、「廃れもしなければ流行りもしない」このまま自サイトユーザー囲い込みのための掲示板としてそれなりに流行っていくんじゃないかと。Twitterのような世界的な盛り上がりにはなり得ないと思う
  • Ctrl+zを知らない上司

    上司が大事な資料の大事な文言を全てインドネシアに置き換えてしまったと大騒ぎしている。 ちなみに私がいる部署は私と上司しかいない。 あーあどうするんですかと、私は精神的に攻撃した後に、Ctrl+zの存在を優しく教えてあげる。 6/20 18:34追記 上司を顔面蒼白に追い込んだ後に優しく修復方法を教えてあげた。 犬の様に喜んでいた。 あー押し倒したい。

    Ctrl+zを知らない上司
    umiusi45
    umiusi45 2017/06/20
    上司の「お~い!数字が入力出来ないよ~!!数字入らないよ~!!!」からの、優しくNumLock!!!ってのは何回も経験がある
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ソニー、壁や机をタッチして使えるプロジェクタ内蔵Android機「Xperia Touch」

    ソニー、壁や机をタッチして使えるプロジェクタ内蔵Android機「Xperia Touch」
    umiusi45
    umiusi45 2017/04/20
    これは、高いけど、お買い得!!
  • 「最初に学ぶべきプログラミング言語」 - mizchi's blog

    初心者に最初にぶち当たるのが『環境構築』という大きな壁なんですよね。そこで何割の人がスタートラインにすら立てずに挫折するだろうか…5割は超えるかもしれない…— ビタワン@社畜ちゃん②巻2/27発売予定 (@vitaone_) 2017年2月5日 環境構築が壁で、楽しい(かどうかは人によるが)プログラミングにたどり着けなくてモチベーションが、というのはわかるが、環境構築を経験してその辺の洞察身につけてもらわないと現場で困る、というような話もあって、二ヶ月速習でiOSエンジニア、みたいな講習はその視点欠けててダメ— 現場の声 (@mizchi) 2017年2月5日 よほどよくできた環境でもない限り、何作ろうとしても初動でうまいこといくケースが少ないので、それを解決するための勘と体力は絶対に必要なんだよなー— 現場の声 (@mizchi) 2017年2月5日 僕も完全独学でプログラミング始めたの

    「最初に学ぶべきプログラミング言語」 - mizchi's blog
  • SIMフリーで飛躍「ZenFone」の秘密

    甲斐寿憲のキニナルモバイル: 今やITはビジネスにプライベートに不可欠なもの。特にスマートフォンやタブレット、ノートPCといったモバイル関連は、現代人にとって必須アイテムになりつつある。日常のニュースや何気ない雑談の中にも、モバイルの話題をすることも増えてきているはず。 連載ではモバイルを中心とした気になる話題をライターの甲斐寿憲がメーカーや開発者、ユーザーに直撃取材をし「実際にどうなのか?」を検証を交えて紹介。今話題の人気の製品、気になるメーカーの動向を分かりやすく紐解いていく。ひょっとすると、そこに新たなビジネスチャンスのヒントが隠れているかもしれない。ぜひ、大人のITスキルの一貫として役立てていただきたい。 2016年のSIMフリー市場といえば? このように聞かれると「ASUSのスマートフォン『ZenFone』」と答える人が多いのではないだろうか。調査会社BCNの「SIMフリースマ

    SIMフリーで飛躍「ZenFone」の秘密
  • AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトでぶつかった「ある疑問」国立情報学研究所(NII)の社会共有知研究センター。 「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」プロジェクトで知られる人工知能AI)の研究チームが、子どもたちの読解力テストに着手した。 なぜ、AI研究者が「読解力」に関心をもつのか。 そこには、AIの限界を探る研究の過程でぶつかった、ある疑問が関係している。 センター長の数学者・新井紀子さんに話を聞いた。 今日(11月14日)の「東ロボ 2016成果報告会」で冒頭あいさつする新井紀子教授。東ロボプロジェクトは2011年にスタートしたAIは国語が苦手――なぜ、AI研究者が「読解力」に関心を? 東ロボは、問題を解き、正解も出すが、読んで理解しているわけではない。 現段階のAIにとって、文章の意味を理解することは、不可能に近い。 そうすると、特に難しいのが国語と英語だ。 国語では、20

    AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/24
    「文章が読めないので、新しい職業に移行できないという」AIに仕事を取られる人たち
  • 長文日記

  • CSSはやっぱり便利!最近のWebページでよく使うさまざまなコンポーネントを実装するスタイルシートのまとめ

    ここ数年でCSSは加速度的に進化し、ひと昔前まではJavaScriptを使用しないと実装できなかったのが、CSSのみで実装できるようになりました。また、サポートすべきブラウザもIE8が除かれるようになり、今まで躊躇していたテクニックも数多く利用できます。 アコーディオンやカルーセル、モーダルボックス、ポップオーバー、フリップ コンテンツなど、JavaScript無しのCSSで実装するテクニックを紹介します。

    CSSはやっぱり便利!最近のWebページでよく使うさまざまなコンポーネントを実装するスタイルシートのまとめ
  • 長文日記

    umiusi45
    umiusi45 2016/07/08
    船頭多くして船山に上る。鹵獲艦隊でも司令官がしっかりしていれば艦隊行動はとれる。切腹覚悟で連合艦隊司令長官になろうという人はおらんのかと