タグ

料理と環境に関するumiusi45のブックマーク (9)

  • 結局“絶滅危惧種”ウナギは食べていいのか 水産庁と日本自然保護協会に聞いてみた

    1970年代ごろから漁獲量が大幅に減少し、2013年には絶滅危惧種にも指定されたニホンウナギ(関連記事)。ネット上では買い控えや禁漁を訴える声も多数あがっていますが、実際のところべてしまってもよいのでしょうか。水産庁と日自然保護協会に話を聞きました。 ウナギの漁獲量は1970年代ごろから急激に減少しています(画像は水産庁から) 2018年の1月半ば、報道各社がウナギに関する衝撃的なニュースを伝えました。漁獲量が前年比で、なんと1%。大不漁により、ウナギの高騰が懸念されているというのです。 1月半ばに衝撃的なニュースが報じられた(画像は毎日新聞から) ネット上ではこの報道を受け、強い危機感を抱く人が続出。「絶滅危惧種に指定されたのだしウナギ漁自体をやめるべきでは」「このままでは当に絶滅する」といった意見が多くみられます。また、特にここ最近多くあがっている意見が、「絶滅を防ぐため、購入自

    結局“絶滅危惧種”ウナギは食べていいのか 水産庁と日本自然保護協会に聞いてみた
  • 恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル

    福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。 500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。 3日午後、神奈川県相模原市の「日フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。 高橋巧一社長によると、こうした廃棄品は店頭に並ぶことすらなく、品工場から直送されていることが多い。コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ

    恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2018/02/05
    恵方巻に関しては「夏の恵方巻」なんてバカな宣伝で焚きつけているイオンを筆頭としたスーパー、ファミマを筆頭としたコンビニの罪は深いと思う
  • ノルウェー、日本を超えて世界一の捕鯨大国に躍進・IWCの規制枠は実質的には形骸化 - BusinessNewsline

    umiusi45
    umiusi45 2016/07/07
    「これまで世界1位、2位の捕鯨大国だった日本とアイスランドの合わせた量の更に2年分に相当するとしている。」
  • 補助金漬け「植物工場」の不毛~どうなる?日本の次世代農業 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    農作物の栽培が天候に左右されないため、近年、次世代農業の代名詞のように呼ばれている植物工場。しかし、利益を生み出しにくいビジネスであることは、それほど伝えられていない。数多くの企業が参入する分野なのになぜ撤退・倒産が多いのか。どうすれば、深刻な人手不足や農業従事者の高齢化など多くの難問を抱える日の農業の救世主になれるのか。ハイテク導入で世界第2位の農産物輸出国となったオランダの事情など次世代農業に詳しいフリージャーナリストの石堂徹生さんが解説する。 2つの象徴的な倒産 1980年代後半の第1次、90年代後半の第2次を経て、農水・経産両省連携の国家プロジェクトとして2009年に始まった植物工場の第3次ブームが今なお続いている。しかし、植物工場の多くは(1)コストが高い(2)栽培法・経営ノウハウが未熟(3)露地野菜との差別化ができない――の三重苦に喘(あえ)ぎ、赤字経営に陥って撤退・倒産する

    補助金漬け「植物工場」の不毛~どうなる?日本の次世代農業 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    umiusi45
    umiusi45 2016/04/26
    日照時間が短い欧州に比べ、天候に恵まれている日本で必要かどうかという
  • ニホンカワウソが絶滅指定 ハマグリは絶滅危惧種に 環境省レッドリスト

    環境省は8月28日、レッドリスト(絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト)の新版を公表した。 同省のレッドリストは、日に生息または生育する野生生物について、専門家による検討会が、生物学的観点から個々の種の絶滅の危険度を科学的・客観的に評価してリストにまとめたもの。およそ5年おきに見直している。 今回公表された第4次レッドリストでは、これまで絶滅危惧種だったニホンカワウソが「絶滅」として指定された。沖縄にいた猛禽類のダイトウノスリも絶滅指定となった。 提供:木村昭一(三重大学大学院生物資源学研究科) また新たにハマグリが「絶滅危惧II類」に指定された。1980年代以降の干潟の干拓や埋め立て、海岸の護岸工事等により生息環境が悪化したため日各地で急減し、各地の漁獲量は1970年代の5~20%まで落ち込んでいるという。用に「ハマグリ」として国内で流通しているものの多くは、中国韓国などから輸

    ニホンカワウソが絶滅指定 ハマグリは絶滅危惧種に 環境省レッドリスト
    umiusi45
    umiusi45 2014/05/07
    日本産は、っていう
  • ウナギから基準超す放射性物質 NHKニュース

    千葉県市川市の江戸川で捕獲されたウナギから国の基準を超える放射性物質が検出され、千葉県のほか連絡を受けた東京都と埼玉県は流域の漁業協同組合に江戸川などのウナギの出荷を自粛するよう要請しました。 千葉県によりますと、今月3日、江戸川の中流から下流にあたる市川市で県が捕獲したウナギを検査したところ、このうち1匹から、国の基準の1キログラム当たり100ベクレルを上回る140ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。 江戸川では東京の2つの漁業協同組合がウナギ漁をしていて、年間8トンの水揚げがあるということです。 千葉県と連絡を受けた東京都、埼玉県は流域の漁業協同組合に対して江戸川で取れたウナギの出荷を自粛するよう要請しました。 東京都は、さらに水路がつながっている荒川、旧江戸川、中川、新中川の4つの河川で捕獲されたウナギについても出荷を自粛するよう要請しました。 また、千葉県や東京都は

    umiusi45
    umiusi45 2013/06/11
    「江戸川では東京の2つの漁業協同組合がウナギ漁をしていて、年間8トンの水揚げがあるということです。」。。。。土用の丑の日終了のお知らせか
  • asahi.com(朝日新聞社):サバ養殖、エサは天然サバ幼魚 そして不漁、矛盾の連鎖 - 食と料理

    トラックに水揚げされるサバ幼魚。イワシの水揚げに交じっていた=6月1日、千葉県銚子市  大衆魚のはずのサバの養殖が、各地で始まっている。天然が不漁続きで、経費のかさむ養殖でもペイするほど魚価が上がってきたからだ。だが、エサには天然サバの幼魚が使われている。経営難の漁業者がサバ幼魚を大量にエサ用に水揚げしているためだ。資源回復の失敗のツケが、矛盾の漁業を生んでいる。  サバ養殖は十数年前に始まった。全国海水養魚協会によると、出荷はまだ年に数百トン程度と全需要の1%にも満たないが、九州や四国を中心に広がっている。天然の漁獲が減少、2009年はピークの29%の47万トンまでに落ちたことが背景にある。養殖魚は単価の高い刺し身用としての需要のほか、大分県の業者は「不漁で天然ものの価格が上がったため、養殖が成り立つようになった」と話す。  この養殖サバのエサに天然サバの幼魚が使われている。  天然サバ

    umiusi45
    umiusi45 2012/07/04
    「エサには天然サバの幼魚が使われている。経営難の漁業者がサバ幼魚を大量にエサ用に水揚げしているためだ。資源回復の失敗のツケが、矛盾の漁業を生んでいる」
  • 「地球危機」発 人類の未来 「さらば、ウナ丼」シラスウナギの大不漁 完全養殖のコストは1尾1万円以上(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/15
    「ヨーロッパ産のウナギはついに国際条約で絶滅危惧種に指定された。ニホンウナギもそのリスト入りするのは時間の問題だろう。かば焼きも値上がりして、ウナ丼はいよいよ食卓から遠のいている」
  • asahi.com(朝日新聞社):五輪会場に大量漂着の藻はアオノリ、韓国に輸出へ - 国際

    umiusi45
    umiusi45 2008/08/04
    ほ・ん・と・う・に!青海苔なのか!!!
  • 1