タグ

2009年6月15日のブックマーク (26件)

  • ウンウンビウム(仮称) 発見から13年、新しい化学元素が承認される。:アルファルファモザイク

    編集元:科学ニュース+板より「【元素】発見から13年、新しい化学元素が承認される。あとは命名〈仮称:ウンウンビウム〉」 1 ● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★ :2009/06/12(金) 22:03:43 ID:??? ?2BP 【6月12日 AFP】ドイツ西部ダルムシュタット(Darmstadt)の重イオン研究所(Centre for Heavy Ion Research、GSI)が10年以上前に発見した極めて重たい化学元素がこのほど正式に認められ、あとは名前を付けるだけとなった。 GSIのジクルト・ホフマン(Sigurd Hofmann)教授のチームは、1996年、荷電した亜鉛イオンビームを鉛原子に衝突させることで、新しい元素を生成した。それから13年。国際純正応用化学連合(International Union of Pure and Applied Chemist

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    半減期0.2秒。。。。。
  • ふーん、それはないでしょところで要するに結果として何が言いたいの? 女の子の話を聞く際に、知らない内に女の子に嫌われてしまう言葉があるらしい:アルファルファモザイク

    編集元:痛いニュース+板より「女の子の話を聞く際に、知らない内に女の子に嫌われてしまう言葉がある」 1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ :2009/06/13(土) 04:41:19 0 女の子の話を聞く際に、知らない内に女の子に嫌われてしまう言葉があることをご存じでしょうか? 今回は女の子に嫌われないように、「女の子の話を聞く際に気をつけたい言葉7パターン」をご紹介させて頂きます。 【1】「要するに、」 男性が女の子の話を勝手に要約する際の一言です。話を整理してあげることも優しさのひとつかもしれません。しかし一方で、ひとまずは話を聞いてほしいと思っている女の子もいるようです。まずは女の子の話に耳を傾けた方が良いのではないでしょうか。 【2】「結果としてどうなったの?」 女の子の話を最後まで聞かずに、結論を聞き出そうとする一言です。経過を含めて話の一部始終を話

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    まず話を聞いてやれ。それができれば毒男でもいい男と勘違いしてもらえる
  • シャッターを突き破っただとぅ!?:アルファルファモザイク

    【審議終了】 |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ ) __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) ) | ⊂l>>443 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ u-u (    ) (   ノ u-u `u-u'. `u-u'

  • 結婚したら夫のこづかいは?…今どきの女子「3万円。1日千円で充分でしょ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    結婚したら夫のこづかいは?…今どきの女子「3万円。1日千円で充分でしょ」 1 名前: ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/06/12(金) 18:51:12.19 ID:dQ5jAjiL ?PLT 発言小町の「夫のお小遣い幾らですか」というトピックスでは、主婦たちが熱い議論を交わしているようです。一体お小遣いっていくらくらいが相場なのか、実際に結婚している人たちでも、なかなか周りの状況は分からないものなんですね。ということで、この際、まだ結婚していない女子たちに、将来いくらあげる腹積もり(?)なのか聞いてみました。 今回もスタイルウォーカー社「女子の法則」の協力を得て、10代〜20代の約2000人の 女子たちを対象にアンケート調査を実施。“結婚後、旦那さんへのお小遣いはいくら?” 気になる結果はこちら。 第1位は「3万円」(42%)。この金額の内訳が気になるところ。 「よく聞く数字な気が

    結婚したら夫のこづかいは?…今どきの女子「3万円。1日千円で充分でしょ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    残りが奥さんのもの。
  • 三沢光晴さん心肺停止状態 試合中倒れる : 痛いニュース(ノ∀`)

    三沢光晴さん心肺停止状態 試合中倒れる 1 : ジロボウエンゴサク(三重県):2009/06/13(土) 22:05:49.67 ID:ao9Qx10c プロレスラー:三沢光晴さん、試合中倒れる 13日午後8時45時ごろ、広島市中区基町の県立総合体育館小アリーナで行われていたプロレスリング・ノア広島大会で、試合中に男性プロレスラーが倒れ、救急搬送された。 広島市消防局によると、男性は、心肺停止状態という。 大会関係者によると、男性はプロレスリング・ノア社長の三沢光晴さん(46)という。 三沢さんは2代目タイガーマスクとして人気を集めた。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090614k0000m040087000c.html 5 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/06/13(土) 22:06:31.49 ID:/Wh9Send まじか?

    三沢光晴さん心肺停止状態 試合中倒れる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • プロレスラー・三沢光晴選手、試合中に頭部を強打し死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)

    プロレスラー・三沢光晴選手、試合中に頭部を強打し死亡 1 :花電車φ ★:2009/06/13(土) 23:28:41 ID:???0 13日午後8時45分頃、広島市中区の広島県立総合体育館グリーンアリーナで、プロレスリング・ノアの試合中、社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が相手選手にバックドロップをかけられ、頭部を強打した。 三沢さんは救急車で市内の病院に運ばれたが、間もなく死亡した。 三沢さんは2代目タイガーマスクとして人気を集め、全日プロレスや プロレスリング・ノアで中心選手として活躍してきた。 http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090613-OYT1T01053.htm 3 :名無しさん@恐縮です:2009/06/13(土) 23:28:54 ID:3U9yP/X80 ぎゃあああああああああああ 5 :名無しさん@恐縮です:200

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    馬場が死んだのは既定事項だったが、三沢が死んだら、まじで「プロレス」が終わっちまう
  • Yourfilehostの良質まとめ - アルカン速報

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    yfhのまとめ
  • デトロイト、米最悪都市の末路:日経ビジネスオンライン

    自動車の聖地、デトロイト(米ミシガン州)が財政破綻した。7月18日、デトロイト市は米連邦破産法第9条を裁判所に申請、負債総額は180億ドルを超えるという。日経ビジネスでは2009年、ゼネラル・モーターズ(GM)の破綻で“瀕死”の状況に陥った同市をリポートしていた。当時描いた負のスパイラルから抜け出せず、ついに20世紀最強の産業都市は、産業転換の狭間に堕ちることとなった。 ゼネラル・モーターズ(GM)破綻から一夜明けた6月2日。バラク・オバマ政権が真っ先に打った政策は、ほとんど知られていない。 デトロイト救済策──。 失職した労働者の救済策に4900万ドル(約48億円)を投入し、1000万ドル(約9億8000万円)でデトロイトの警察官を100人増員する。 緊急発表された2つの施策が、巨大都市が陥った惨状を物語る。 「死んだ街」 貧困と犯罪。この2つの病理が絡み合いながら、デトロイトは転落の一

    デトロイト、米最悪都市の末路:日経ビジネスオンライン
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    「自動車産業の衰退が、すべてに悪影響を及ぼしている」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • なんかさあ、人生って一度きりなのに俺もお前等も何してんだろな?

    いや、厨房みたいなこというけどまあ聞いてくれ。 俺今ふと思ったんだよね、人生って一回きりだなって。 まずさ、俺にもそれからお前等にとっても、いまこの瞬間とか明日の朝とか おとついの昼間とかも全部が全部、もう2度と取り返せない一瞬なんだよね。これがすごいよね。 まあこのことって当たり前なんだけど、正直あんまり意識してなかったんだよ俺。 でもさ、俺たちはまず間違いなくあと50年か60年か長くても70年くらいで死ぬじゃん。 もうね、死ぬよ絶対。間違いない。それはわかりきってることなのよ。いろいろ屁理屈こねたら反論も出来るけどね。 でもいや違うのよ、違うの。俺はなにもさ、そのことでさあ、じゃあ限られた時間を精一杯いきろ!とか なにか人生で偉大なことを成し遂げろ!とかそんな熱いことが言いたいわけじゃないんだよ。 むしろだらだらしててもいいと思う。やる気なんかなくてもいいだろう。 それも人生だ。だけど

    なんかさあ、人生って一度きりなのに俺もお前等も何してんだろな?
  • ヤフオクでマスク大量出品するも入札ゼロ…出品者に同情と嘲笑の声 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ヤフオクでマスク大量出品するも入札ゼロ…出品者に同情と嘲笑の声 1 名前: ポピー(秋田県):2009/06/14(日) 15:17:06.50 ID:qcp4srPf ?PLT ヤフオクでマスク大量出品者に同情と嘲笑の声出る 2ちゃんねるのまとめサイト「わんこと」で「ヤフオクで悲惨な出品者みつけたwwwwww」と題されたスレッドが紹介されネットで話題となっている。 スレッドの冒頭には、ヤフーオークションのスクリーンショットが貼り付けられており、それを参照すると、ある人物が「国内最速発送医療用新型インフルエンザサージカルマスク50枚」(60枚モノも含む)を大量に出品しているのが見て取れる。いずれの商品も、入札件数はゼロであり、新型インフルエンザで高まったマスクの需要で一儲けしようと思ったが失敗したといったところだろうか。 2ちゃんねるでは、この出品者に対し「マスク仕入れすぎwwwwwwww

    ヤフオクでマスク大量出品するも入札ゼロ…出品者に同情と嘲笑の声 : 痛いニュース(ノ∀`)
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    実はこういうやつが買い占めるから、本当に必要な場所にいきわたっていない http://blogs.yahoo.co.jp/toranoko_35/40557802.html
  • 便利なフリーソフト教えてくださいな カナ速

    2009年06月13日 江口洋介のバイクの運転技術はすごい!白バイ隊員でもこうはいかない。ν速民だったら死んでるレベル

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    あとでゆっくり
  • Windows 7のXPモードはなぜすごいのか

    Windows 7のリリースが急速に迫っている。Microsoftは、Windows 7はあらゆる点でVistaより優れているとうたっている。同OSはVista(以上ではないとしても)と同じくらい安全で、高性能コンピュータでなくても動作し、インタフェースも改善され使いやすくなっている。それに何より企業にとって魅力的な機能がある。「Windows XPモード」だ。 Windows 7のXPモードは、Windows 7内の仮想マシンで仮想のWindows XP Service Pack(SP)3を走らせるというもの。XPモードはデスクトップとスタートメニューをWindows 7と共有し、クロスプラットフォームサポートのためにファイルの関連付けは同じになる。Windows XPにインストールされたアプリケーションは、Windows 7のデスクトップにアプリケーションとして表示されるため、簡単にア

    Windows 7のXPモードはなぜすごいのか
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    xpでいいじゃん、もう
  • 斎藤選手、三沢さんの遺影に涙の土下座 - MSN産経ニュース

    13日の試合中に頭を強打し、46歳で亡くなった人気プロレスラー三沢光晴さんが所属したプロレス団体「ノア」の興行が14日、福岡市の博多スターレーンで予定通り行われ、ファンが早すぎる死を悼んだ。 満員の会場では第1試合の前に追悼のゴングが鳴らされ、三沢さんの入場曲とともに観客は一斉に「ミサワ」コールを送った。福岡県遠賀町から訪れた鹿野利恵さん(39)は会場に設けられた献花台に花を手向け「三沢さんの試合を楽しみにしていたのに。三沢さんがいたからプロレスを好きになった」と大粒の涙を流して合掌した。 三沢さん最後の試合で対戦相手の一人だった斎藤彰俊選手(43)はこの日の試合後、リングサイドに飾られた遺影に向かって土下座。「(三沢)社長はまだまだやりたいことがあったのに。おれがあんなことをしちゃって。どんな重い十字架でも背負う」と涙ながらに話した。観衆の「ミサワコール」空しく…マットで壮絶死三沢光晴さ

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    感情として分かるが、すべきではなかったと思う
  • 【三沢さん急死】 最後の試合でバックドロップを放った斎藤選手、三沢さんの遺影に涙の土下座 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【三沢さん急死】 最後の試合でバックドロップを放った斎藤選手、三沢さんの遺影に涙の土下座 1 名前: オウレン(福島県):2009/06/14(日) 19:49:27.51 ID:/mQ7FFTa ?2BP 13日の試合中に頭を強打し、46歳で亡くなった人気プロレスラー三沢光晴さんが所属したプロレス団体「ノア」の興行が14日、福岡市の博多スターレーンで予定通り行われ、ファンが早すぎる死を悼んだ。 満員の会場では第1試合の前に追悼のゴングが鳴らされ、三沢さんの入場曲とともに観客は一斉に「ミサワ」コールを送った。福岡県遠賀町から訪れた鹿野利恵さん(39)は会場に設けられた献花台に花を手向け「三沢さんの試合を楽しみにしていたのに。三沢さんがいたからプロレスを好きになった」と大粒の涙を流して合掌した。 三沢さん最後の試合で対戦相手の一人だった斎藤彰俊選手(43)はこの日の試合後、リングサイドに飾ら

    【三沢さん急死】 最後の試合でバックドロップを放った斎藤選手、三沢さんの遺影に涙の土下座 : 痛いニュース(ノ∀`)
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    齋藤擁護が多くて安心した
  • 任天堂の赤い汚点「バーチャルボーイ」、早急な製品開発が失敗を誘引 ― EE Times Japan

    今回取り上げる「バーチャルボーイ(Virtual Boy)」は、任天堂の携帯型ゲーム機として、最も革新的な機種になるはずだった。「真の3次元(3D)グラフィックス」をコンセプトにした機種で、プレーヤを仮想世界(バーチャル・リアリティ)にいざない、既存のテレビゲーム機では実現できない体験を提供するとうたっていた。1995年に日と北米地域で発売されたものの、現在では同社の歴代ゲーム機の中で厄介者として、主流ではない補足的な位置付けになっている。 仮想現実の実現目指す バーチャルボーイの開発の歴史は、1990年代の初頭にさかのぼる。任天堂のゲーム機開発者である横井軍平氏は、「ゲームボーイ(Game Boy)」の目覚ましい成功によって、携帯型ゲーム機業界で高い評価を受けていた。彼なら何をやっても失敗するはずがないと判断した同社の経営陣は、「鉄は熱いうちに打て」ということわざ通りに、新し

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    知らんかったなぁ。
  • プロレスラーの生きる道 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    彰俊、それは違うぞ。 http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/090614/mrt0906141939004-n1.htm 人としてはもの凄く正しい振る舞いだし、最後となった技をかけた責任感もあるだろうから、人情としては正しい。詫びても詫びきれないだろうし、涙が止まらないだろうし、悔いて悔いて仕方ない。そりゃそうだ。そうだろう。そうしたい気持ちはわかるよ。そうしたくなるだろうよ。ごくごく自然なことだよ。人としては合ってる。 でもだ。プロレス的にはダメ。人としては正しいけど、プロレスラーとしては正しくない。人として正しい振る舞いと、プロレスラー的に正しい振る舞いは違う。プロレスラーの価値観は、社会規範とか社会常識と違う。ある意味、常識をぶっ潰してこそプロレスという面があるくらい。 三沢さん最後の試合で対戦相手の一人だった斎藤彰俊選手(43)はこ

    プロレスラーの生きる道 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    まさに大賛成!プロレスなんだから、それらしくしようよ、今だけは!
  • asahi.com(朝日新聞社):遺された妻のブログ、書き込み続ける娘との日々 - 社会

    手のひらの上で豆腐を切る安武はなちゃんと見守る父信吾さん=福岡市、溝脇正撮影安武千恵さん  小さな手のひらで豆腐が揺れる。柄がピンクの包丁を、そっと下ろした。  小学1年生の安武はなちゃん(6)は福岡市のマンション12階の台所で、みそ汁をつくっている。踏み台の上から父信吾さん(45)に聞いた。「なべに入れていいと?」。1年4カ月前の5歳の誕生日に始めた朝の日課だ。  母千恵さんから教わった。「みそをこした後のかすも入れてね」「野菜は根もべると体が強くなるよ」。材を丸ごと使う技も母譲りだ。  母は08年7月11日、33歳で生涯を終えた。その78日前、幼い一人娘への文章をブログにつづった。  〈心の準備はしている。ムスメには、できることは何でも自分でさせようと思っています。一人でも強くたくましく生きていけるように。〉     ■  千恵さんは福岡教育大大学院で声楽を学んでいた。コンサートの

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    けっこうあるよね、無くなったのにそのままのブログって。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    でも、もう終わるんだよね
  • はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO - ぼくはまちちゃん!

    はい!こんにちはこんにちは!! もうすぐ梅雨ですね! 2009年も半ばって感じです…! 2009年といえば…、 そう! マネタイズですね!! はてなのマネタイズ!! マネーだいじ…! だってお金がなくなっちゃうと、みんなの大好きなはてなもなくなっちゃうもんね…。 そうそう、ところで! ぼくさっきGoogleで検索していて、ちょっとしたことに気がついちゃったんですが! 今日はちょっとそれを、ここにメモしておきますね! ↓ほらこれ、 site:b.hatena.ne.jp エゴサーチしよう - Google 検索 はてなが URLの末尾にタイトルの文字列を含めてる。 あれれ…、前からこうだったっけ…! URLにキーワード文字列を含めてやるのって今のところものすごく強力なSEOのひとつで、 Amazonとかもその手法をつかっているからか、 のタイトルなんかで検索すると、よくAmazonが一番上

    はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO - ぼくはまちちゃん!
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    そう言えば、そうだね
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TKOを救ったナインティナインの一言 - てれびのスキマ

    6月4日に放送された「オールナイトニッポン」は岡村隆史が不在だったため「矢部浩之のオールナイトニッポン」として矢部がゲストに同じツッコミであるTKO木とオードリー若林を迎えて放送していた。 この番組、全編が聴きどころの素晴らしいものだったが、特に若林がテレビ初出演時のエピソードを語った話は抜群に興味深く、実際に「はてなテレビの土踏まず」さんが「オードリー若林の世界を変えたナイナイ矢部の一言」と題してこれまた素晴らしい記事にしてくれている。 さらに他にも「世界は数字で出来ている」さんがナイナイ矢部 「ボケとツッコミは全く別の職業」、ナイナイ矢部、オードリー若林、TKO木の共通点などにも引用されているように面白い話が頻出していた。 そんな中で、TKO木が語ったどん底時代のエピソードも記録に残しておくべき面白いものだったので、微妙に「土踏まず」さんのタイトルをパクりつつ書き起こしておきた

    TKOを救ったナインティナインの一言 - てれびのスキマ
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    もてるためには、付いていかない方が良いと思う
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/15
    どっちが具体性があるのかしら?
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • プログラマを激怒させる一言:アルファルファモザイク

    元請けからのメール: Title:【至急】バグがhogehoge 実際:オペミスだったり、仕様通りだったり、勘違いだったり