タグ

2008年4月2日のブックマーク (7件)

  • EVEREST Home Edition システム情報確認、システム診断、ベンチマーク

    最も正確なシステム情報と診断機能を提供します。オンライン機能、メモリベンチマーク、ハードウェアモニタリング、低レベルのハードウェア情報も含んでいます。 特徴: -ハードウェアの全情報 -DirectX情報 -クロックアップ情報 -UPS、テープドライブサポート -診断モジュール -ベンチマーク -微調整機能 -ウェブリンク -お気に入りのページ -内蔵のハードウェアデータベース -Windows XPと完全互換 -Windows Server 2003と完全互換 -フルにローカライズされたユーザインターフェース(25ヶ国語) -TXT、HTML、MHTML形式でのレポート *日語表示にするには、FileのPreferencesをクリックし、リストからJapaneseを選択してください。 試用版ダウンロードはこちら メーカーの製品サイト http://www.shareit.com/aff

    umiyosh
    umiyosh 2008/04/02
    PCのハードウェア情報を参照するツール
  • Microsoft Visual Studio Express

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Microsoft Visual Studio Express
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » FriendFeed、個人の集中化、データポータビリティー

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » FriendFeed、個人の集中化、データポータビリティー
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... MIT的質問する力

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 MITでPh.D.をとった若手の博士といっしょにあるプロジェクトにたずさわっているのですが、彼女の質問がとにかくすごいのです。MITで理論的思考法をきちんと勉強しているせいもあるのでしょうが、質をつくような質問をどんどんしてくるのです。痛いところばかりをついてくるので、数時間のミーティングで私はへとへとになりました。しかし、こちらも何が問題点であるかをあらためて認識することができ、彼女の質問から得るものが数多くありました。 しかし、彼女の当にすごいところは、私が完全には答えられない質問に関しては、ちゃんと答えられるエキスパートを紹介せよと

    umiyosh
    umiyosh 2008/04/02
    「質問せよ、その人が答えられなければ、別のエキスパートを紹介してもらえ。納得する答えにたどり着くまでこれを繰り返せ」/う、嫌われてもいいからこのねちっこさ持ちたい
  • デスマーチがなくなる? IT業界に義務付け「工事進行基準」ってなんだ ― @IT

    ユーザーの要件定義があいまいでシステム開発中も修正に次ぐ修正。プロジェクトは大幅に遅れて、予算が超過。しわ寄せは下請け、孫請けへ。デスマーチ……。新3Kともいわれるこんな日IT業界が2009年4月に大きく変わるかもしれない。そのきっかけとなるのが「工事進行基準」の原則義務付けだ。 【関連記事】 工事進行基準を分かりやすく解説してみよう【基編】 工事進行基準を分かりやすく解説してみよう【対応編】 工事進行基準(用語解説)とは会計基準の変更によって2009年4月にシステム・インテグレータ(SIer)など受注ソフトウェア開発業に原則として義務付けられる収益の計上方法。開発期間中にその売り上げと原価(費用)を、工事(ソフトウェア開発、システム開発)の進捗度に応じて、分散して計上する仕組みだ。 これまでSIerは、工事進行基準ではなく、開発終了時に売り上げと原価を一括計上できる「工事完成基準」

    デスマーチがなくなる? IT業界に義務付け「工事進行基準」ってなんだ ― @IT
    umiyosh
    umiyosh 2008/04/02
    「正確な見積もり」、「正確な工数管理」/左に引用した事は重要だけど、これだけだと変化に対して脆弱すぎ。人は神様じゃないんだから予期しない変化はさけられない。この仕組みはそれほど機能しないと思う。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • アメリカの新聞の凋落

    2007年の新聞広告費は全米で9.4%減。1950年に新聞広告費統計を取り始めて以来、最大の減少だそうです。 ・・・というニュースを読む前に書いたアメリカの新聞の凋落に関するコラム。日経産業向けだったんですが、「あまりにも救いがない内容なので、もうちょっと緩和した書き方にして欲しい」と言われたので、では・・ということでボツにしていただきました。書き直すのって好きじゃないんですよねぇ。面倒ですし。以下文でございます。 *** アメリカの新聞の凋落が激しい。ニューヨークタイムズ等、メジャー14社の企業価値は、2004年からの3年間で合計230億ドル、42%が失われた。世の平均株価が2割近く上昇する中での下落である。 シリコンバレーの中核紙、サンノゼマーキュリーでは、2000年からの3年間で求人広告収入が1億2千万ドルから1800万ドルに激減した。2000年から2007年にかけて、相次ぐレイオ

    アメリカの新聞の凋落
    umiyosh
    umiyosh 2008/04/02
    なるほど広く告知する意味はもうなくなってきてんだね。