タグ

2008年8月23日のブックマーク (5件)

  • https://anond.hatelabo.jp/20080822170534

  • 妻が亡くなった……だけど悲しくない

    が事故で亡くなってから二月ほど経った。 しかし実はそれほど悲しくないのである。 当にこれっぽっちも悲しくないかというとそれは嘘になる。 でも悲しいという気持ちよりも「解放された」という気持ちの方が強い。 決して仲が悪かったわけではなく、むしろ良かった方だ。 と一緒に友達に会えば、が幸せそうにしているということをからかわれた。 確かに自分で望んで結婚したわけではない。「20代後半の女性と付き合うなら、男は結婚する責任があるでしょ」みたいなことを言われ、しょうがなく結婚したのだ。 それでも、自分なりにを満足させようと頑張った。 一緒に色々な所に出かけた。たまには喧嘩だってした。 自分の仕事時間を減らして、趣味の時間も取らず、いっぱい話をした。 の不安を解消するために自分の行動に制限をつけた。 はそれなりに結婚生活に満足していたと思う。 自分がそれだけやれるぐらいのだったのに

    妻が亡くなった……だけど悲しくない
    umiyosh
    umiyosh 2008/08/23
  • 彼氏彼女の日記…男女のヤバイ違い : らばQ

    彼氏彼女の日記…男女のヤバイ違い 男と女は同じ人間でありながら、違う生き物と言います。 その差はなかなか埋まらず、考え方から嗜好まで、お互いを理解するのはとても難しいのです。 今回は、日記で見る男女の違いをご紹介します。 彼女の日記 今日の彼は何だかヘン。 今日は一緒に飲みに行く約束だったんだけど、私は一日中友達と買い物をしていて、待ち合わせにちょっと遅れたのを怒ってるのかな。 だけど彼は何も言わなかった。 会話が弾まない。 だから「話のできる静かな場所へ行こう?」って提案すると、彼も同意してくれた。 だけど彼は何も言わず、私が「どうかしたの?」と尋ねると、「何もないよ」と言う。 「怒ってるのは私のせいなの?」と聞くと、「君に関係のないことだから心配するな」と言った。 帰り道に、「愛してる」と彼に言った。 彼はほんの少し笑って運転し続けた。 彼の態度が理解できない。 どうして私に「俺も愛し

    彼氏彼女の日記…男女のヤバイ違い : らばQ
    umiyosh
    umiyosh 2008/08/23
  • 「フルメタル・ジャケット」は世界最高の映画だ - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくは「フルメタル・ジャケット」が好きだ。好きであるだけでなく、これはスタンリー・キューブリックの最高傑作でもあると思う。理由は特にないが、ぼくの感性がそう叫ばせるのだ。あとワイルダー監督もそう言ってた。この映画、前半だけならおそらく映画史上最高の傑作だろうと。そんなわけで、「フルメタル・ジャケット」のどこが素晴らしいのか、見ておくべきシーンを10個あげて、「フルメタル・ジャケット」を見たことがある人にもない人にも、そのすごさを分かるように解説したいと思う。 1.「冒頭の髪の毛をカットするシーンがすごい」映画の冒頭、海兵隊の訓練所に入った生徒たちが頭を丸刈りにするシーンがあるのだけれど、よく考えると、役者たちはみんなこのシーンのために髪を伸ばしてたのだ。そしてこの映画のために頭を丸刈りにした。それがすごい。こういうイニシエーションを通過することによって、役者一人一人にとってのこの映画

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    umiyosh
    umiyosh 2008/08/23
    なおった