タグ

2009年12月4日のブックマーク (20件)

  • コボコラを大量に集めてみた - phaの日記

    新コボちゃん(1) 500円 なんか突然発作的にコボコラが見たくなったのでネットを検索しまくって大量に集めてみた。コボコラというのはコボちゃんを題材にしたコラージュなんですが、まあ見てもらったほうが速いです。 新コボちゃん 15 (まんがタイムコミックス) 植田 まさし 芳文社 2009-02-07 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools

    コボコラを大量に集めてみた - phaの日記
  • Military robots and the future of war

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    Military robots and the future of war
    umiyosh
    umiyosh 2009/12/04
    ロボと戦争と人について。ちょっとはったり込みの写真もまじってたが、考えさせられる。というか無人戦闘機械ってそんなに投入されてんのか。
  • The psychology of time

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    The psychology of time
    umiyosh
    umiyosh 2009/12/04
    決断/行動するときの時間的展望からのバランス取りについて「過去のポジティブな経験:高め、未来の展望:やや高め、現在の快楽状況:普通」
  • A kinder, gentler philosophy of success

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    A kinder, gentler philosophy of success
  • アップルの30年ロードマップ

    昨日、日経BP主催のAndroidに関するセミナーで講演+パネルディスカッションをしたのだが、パネルディスカッションを一緒にさせていただいた、日通信の福田尚久氏との話(特に、楽屋に戻ってからの非公開の話)が興味深かった。 福田氏は、スティーブ・ジョブズがAppleに戻り、Microsoftからの資金調達、iPodのリリース、アップル直営店の展開、という今のAppleの成功の基盤となる「奇跡の復活」を遂げた時期にジョブズの側近として活躍した人。 彼に言わせると、今のAppleのビジネス戦略は、倒産寸前だった97年当時に作った「30年ロードマップ」に書かれた通りのシナリオを描いているという。 もちろん、具体的な内容は企業秘密でもあるので直接聞き出すことはできなかったが、ここ12年の間にアップルが出して来たもの(iPod, iTunes, iPhone, Apple TV, Safari, O

  • 【情報収集と蓄積共有】蓄積などない。インプットアウトプット直結式。脳汁がたれてますentrypostmanスタイル | AppBank

    【情報収集と蓄積共有】蓄積などない。インプットアウトプット直結式。脳汁がたれてますentrypostmanスタイル この記事は覚醒する?CDiP βのdonpyさんからのリクエストにお答えして書いております、えぇ。 さて、iPhoneTwitter、各種RSS reader、はてなブックマーク、Evernote、MyWebClip、Instapaper、などなどなどなどを駆使しながら情報収集、そして蓄積、そして共有と、ネット界隈の偉人たちが独自のスタイルを構築して日々を過ごすのが流行っているようです。 entrypostmanの場合をまとめてお伝えしましょう。 情報源 livedoor Reader が9割5分 リリースされた日から使っていて年季の入っているlivedoor Readerが情報源です。基的にはここが9割5分を占めています。 iPhoneで見てません。PCでのみ見てます。

  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    umiyosh
    umiyosh 2009/12/04
    ジオキャッシングは地味に楽しい
  • Crystal Dew World

    Please make the amount of each contribution $10 USD or more if possible. Your contributions will be deeply appreciated. Learn more... GitHub Sponsors – Your contributions will be deeply appreciated.

    Crystal Dew World
  • Hard Disk Monitor

    Check and monitor the health of your hard disks Check and monitor the health of your disks to prevent data loss using Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology (S.M.A.R.T.). Detect bad sectors on a disk surface by running Advanced Disk Scan. Instantly retrieve the disk health information from the application running in the System Tray. Perform scanning of disks for bad sectors to make sure

  • 社会的排除―参加の欠如・不確かな帰属 - 情報考学 Passion For The Future

    ・社会的排除―参加の欠如・不確かな帰属 Diversityという言葉があるが、英語では多くの場合、この単語はDiversity and InclusionまたはInclusivenessというセットで使われる。多様性を実現しただけでは単なるバラバラなのであって、包摂の力があるからこそ組織や社会に活力がうまれる。包摂の逆がこののいう排除である。ホームレスやワーキングプア、ネットカフェ難民など、不安定な就労、家族を持たない、住居の形成が不確か、地域を転々とする、といった生活状況で、社会参加や確かな帰属を得ることができないでいる人々がうまれる原因を探る。 「こうした主要な社会関係から特定の人々を閉め出す構造から、現代の社会問題を説明し、これを阻止して、「社会的包摂」を実現しようとする政策の新しい言葉が、『社会的排除』(social exclusion)である。」 著者はホームレスやネットカフェ

    umiyosh
    umiyosh 2009/12/04
    「多様性を実現しただけでは単なるバラバラなのであって、包摂の力があるからこそ組織や社会に活力がうまれる」
  • ポインティングデバイスなめんな - chokudai’s Labo blog(仮)

    いやなんか周りの人がEmacsとかvi(m)とか使ってるわけですよなんで使ってるのか聞いたら、普通にマウスとか使ったらキーボードから手を離さないといけなくって速度が落ちるから、とかそんな理由だったりするらしいわけですよおまいらあほかと、馬鹿かとなんでマウスを使うのに手を使わないといけないんだよと足元にトラックボール1個置けば解決じゃないのかよとむしろ入力しながらポインタを動かすことができない分、その当たりのエディタ頼りじゃ限界があるんじゃないかと ・・・こんなことやってるから自宅以外でプログラミングできないんですねわかります

    umiyosh
    umiyosh 2009/12/04
    その発想はなかったわ
  • [【連載】] ジェスチャー対応でタッチパッドにもなる! エレコム 多機能テンキー「TK-TCT005」

    ノートPC向けのテンキーパッド。表計算ソフトを多用するユーザーには必需品とも言えるアイテムである。店頭にはさまざまなタイプのテンキーが並んでいるが、今回はエレコムの新製品「TK-TCT005」を紹介したい。数字を入力するテンキーとしてだけでなく、ジェスチャーに対応したタッチパッドとしても利用できる注目の1台だ。 ■扱いやすく静かなタッチパッド式テンキーエレコムの「TK-TCT005」。テンキーとポインティングデバイスをバランス良く組み合わせたアイテムだ。標準価格は4200円で、直販サイトでは2982円で販売されいてる 「TK-TCT005」は、四角いパネルの中央にタッチパッドを配置したシンプルなデザインの製品だ。指を置いて操作するパッド面は約63×47mm(横×縦)。ノートPCなどに搭載されているタッチパッドと比べて、一回り大きく感じられる。 表面は4×4の16区画に仕切られており、それぞ

  • 「タブレット機向け雑誌」の可能性がわかる動画 | WIRED VISION

    前の記事 「生命の基サブルーチン」を解析 ホンダ、次世代シティーカーのコンセプト『P-NUT』 次の記事 「タブレット機向け雑誌」の可能性がわかる動画 2009年12月 4日 Brian X. Chen タッチスクリーン式タブレットに向けたコンテンツを制作しようと計画する出版社が増えている。Wiredの親会社であるConde Nast社もそうだが[Wired誌を2010年までにApple社等のタブレット機に対応させると発表した]、このほどTime Warner社は、『Sports Illustrated』誌を使ったコンセプト動画を発表した。 双方向の動画や画像をふんだんに使い、中毒になりそうなメディア体験を作り出している。われわれは感銘を受けた。 [日語版:ガリレオ-合原弘子/合原弘子] WIRED NEWS 原文(English)

  • 攻撃型のウイングスーツ『Gryphon』(動画) | WIRED VISION

    前の記事 幼虫の出すフェロモンで「姉たち」が短命に:ミツバチの社会 宇宙ロケット失敗の悲劇:動画6選 次の記事 攻撃型のウイングスーツ『Gryphon』(動画) 2009年12月 4日 David Hambling Images:SPELCO社 「ジェット・マン」や「フュージョン・マン」というあだ名で呼ばれるYves Rossy氏は、約2.4メートルのウイングが付いたジェットエンジンを背負って空を飛び、これまでたびたびヘッドラインを飾っている(日語版記事)。だが、空から奇襲攻撃を仕掛ける特殊部隊が、近いうちにRossy氏の仲間入りをするかもしれない。 報道によると、Rossy氏はスイス軍からの要請を拒否し、開発に19万ドル以上を費やした自分のジェットウイングは、飛行マニアのためだけのものだ、と述べたという。だが、ウイングスーツのビジネスに携わっているのはRossy氏だけではない。 ドイツ

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • そら案内: 起動直後の画面で今日の天気が一目瞭然!無料。1885 | AppBank

    iPhoneで天気予報をもっとシンプルに見たい、ウェザーニュースタッチじゃなんか違う。。ずっとそう思ってきました。で、そら案内をなんとなく入れてみたらすべての悩みが一瞬で解決した。 そら案内は「アプリ起動後の1画面目ですぐ自分の地域の天気を見たい!」というシンプルなニーズにドンピシャで答えてくれます。 さらに、わかりやすく「晴れ」とか「晴れときどき雨」と教えてくれ、今日の時間ごとの降水確率、さらには週間天気も1タップで表示! すべて解決してくれた。そら案内、あなたは神か。紹介します! アプリをダウンロードして初回起動。 地域が設定されていません、とアラート。 地域を設定します。 地域は複数設定できます。何個でもどうぞ。 こんな感じで登録された地域が表示されます。 私は鎌倉に一番近い横浜と、東京の2箇所を登録! なお、登録する地域はいつでもこの画面から変更できます。 で、天気予報を確認! こ

  • ソングサマナー 完全版: スクエニが本気で作った、iPhoneでしか遊べないRPG。1884 | AppBank

    スクエニが「妥協一切なしで作った」と満を持して開発したiPhoneRPGがソングサマナー 完全版です。 iPhone 中の音楽ライブラリにある曲から召還されるミュージックファイターを配して戦うRPGです。20時間以上遊べるというだけあってゲーム内容、システムともに盛りだくさんです。同じ曲からでも数段階のキャラ生成ができるので、じっくりと挑戦しないとなと思いました。 基的なゲームシステムは前回のレビューを参考にしていただいて今回は完全版で明らかになった要素を中心に紹介していこうと思います記事の最後にスクウェアエニックス様よりメッセージをいただいていますので、ぜひご覧ください! 専用スレッドはこちらまた、ソングサマナー の無料版も用意されています。気になる方はまずはこちらから遊んでみると良いことあります。

  • 新セカイカメラは「打てば響く」――縦画面で現れる「Sekai Life」とは?

    カメラで写しだした風景に「エアタグ」と呼ばれるさまざまな情報を付加する拡張現実(AR)サービスとして注目を浴びた、iPhone向けアプリ「セカイカメラ」――。同アプリの新バージョンとして近日中にApp Storeで公開を予定する「バージョン2.0」では、ARコンテンツのさらなる充実に加え、セカイカメラを使ったユーザー同士の“コミュニケーション”を活性化させる大幅な機能拡張が施されている。 セカイカメラを開発した頓智・(トンチドット)は12月2日、アップルストア銀座でイベント「Sekai Camera SUKIYAKI 2009 Tokyo」を開催し、新バージョンの詳細やセカイカメラを使った企業との取り組み、開発者向けに公開するAPIの概要などを発表した。約2時間にわたり紹介された盛りだくさんの内容から、記事ではバージョン2.0の機能について紹介する。 「ソーシャルAR」の側面を強化する「

    新セカイカメラは「打てば響く」――縦画面で現れる「Sekai Life」とは?
  • メッセージ。 - 仕事とは何か?

    以前、はてなの近藤さんがシリコンバレーに進出した。あるいはインフォテリアの江島さんがシリコンバレーでLingrを立ち上げたりした。そもそもベンチャー的な試みは、日国内にせよ海外にせよ、成功するのがかなり難しいと思うけれども。ただそういった難しさとは別に、彼らのような日人が、シリコンバレーに行って成功することそのものにも、ある種の難しさがあると思っている。その難しさは、「仕事とは何か?」という問題と密接につながっている。 はてなはそもそも、社長の近藤さんが「ネットのことは全然分からない自分の父親のために、ユーザーどうしが質問と回答でコミュニケーションできるサービスを作りたい」という発想から始まったのだという。その試みは「人力検索はてな」というサービスとして結実し、現在も動いている。「人力検索はてな」自体、それほど成功しているとは感じないけれども、でも最初にそれを作ろうと思った発想自体は、

  • 怠け者同盟の社会は人類の未来

    はけっこう成功しているというエントリ(日はもうダメだ論と日の優秀な人材、日をもっとダメな国だと思い危機感を煽りましょう、もうそろそろ日はもうダメだと言わなくてもよい 」)には、必ず「いや、でも働きすぎて日人の幸福度は低い」という反論があります。それに対する答えとして読んでいただけると助かります。 === フランスに来て思ったのは、やっぱりフランス人は怠け者だということです。1998年に政府の決めた週35時間労働制は、月曜日から毎日8時間働くと金曜日は午前中で帰宅できることになります。もちろん同僚は5時か6時で帰りますし、土日休日に働くことはあり得ません。24時間のコンビニはありませんし、日曜日に空いているスーパーもありません。だんだん分かってきたことは、フランス人は怠惰だからこんな社会になったのではなくて、怠惰でいられる社会を未来の理想として、意識的にこの社会を作り上げてきた

    怠け者同盟の社会は人類の未来
    umiyosh
    umiyosh 2009/12/04
    日本人は「競争に勝てないと不幸になる」という信念で動いてるね。どうやったら幸せになれるかに根ざしてない気がする。