タグ

2014年7月13日のブックマーク (5件)

  • 脱法ドラッグ4人変死、通報も急増 口から血を流しながら「殺してくれ」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    脱法ドラッグ4人変死、通報も急増 口から血を流しながら「殺してくれ」 産経新聞 7月12日(土)7時55分配信 東京・池袋で車が暴走して8人が死傷するなど脱法ドラッグをめぐる事件・事故が相次ぐ中、都内で5、6月に脱法ハーブなどの脱法ドラッグを使用していた疑いがある男性4人が変死していたことが11日、警視庁への取材で分かった。男性3人は5月、精神錯乱状態で警視庁に保護された後に死亡し、脱法ハーブを所持していた男性は6月、ビルから飛び降りた。脱法ドラッグ絡みの110番通報も今年1〜6月に前年に比べ65件増の264件と急増している。 警視庁によると、5月25日午後6時半ごろ、新宿区西新宿の路上で、中野区の男性(30)がはだしで口から血を流しながら「殺してくれ」と叫んで暴れているのを新宿署員が発見。保護した後に容体が急変し、搬送先の病院で27日午後5時45分ごろに死亡した。 男性は脱法ハーブと

    umiyosh
    umiyosh 2014/07/13
  • そこそこ楽しい六時間でした

    LTの内容などは、ツイキャスで皆さんも見れていたようなので、私は自分の席の周りであったことを話します。 私の席はほんとう泡末ブクマーがいるだけの特に面白味のない席でした。 オオツネさんやJTさんや狐アイコンや青二才さんが固まってるのは、どう考えてもおかしいでしょ。 っていうか、そもそも席順固定って何よ、席替えのときも碌に変わってくれなかったし。 (とくにはてな女子付近はもう当地獄のようだった) で、何の話をしたかというと、特になにも話していないw いや当に。 そりゃ「どこから来られました?」みたいな軽い世間話はしたよ? でも踏み込んだ話し合いや、小町のお題での話し合いはほんと細々と 「僕は釣りだと思います」「そうですね、僕もです」「俺もそうです」程度。 なんていうか、ネット人格そのまんまって感じ。 あと、文句を言いたいのが、べ物の少なさ。 どう考えても、酒に対してツマミの量が少なすぎ

    そこそこ楽しい六時間でした
    umiyosh
    umiyosh 2014/07/13
  • IntelliJ IDEA 14 EAP 138.1029 リリース - Javaデコンパイラを内蔵 | Post Blog

    IntelliJ IDEA 14 EAPをお試しの方は是非最新のビルドをダウンロードしてください。まだお試しでないかたも、これを機に是非! 最新ビルドで注目の機能は内蔵のJavaクラスデコンパイラです。サードパーティプラグインをインストールすることなく、ソースコードがないライブラリ内でどのようなことが行われているのか確認することができます。Java 8のバイトコードや、非Javaクラスの場合はうまく働かない場合もありますが、改善を重ねてまいりますのでフィードバックを頂ければ幸いです。 他に注目して頂きたいトピックは以下の通りです: WindowsインストーラはJava 8 JREをバンドル JREバンドル版OS XインストーラはJava 7 Update 60を使用 STSプロジェクトをインポートする際、Spring bean configurationもインポート ウェルカムスクリーンの

    IntelliJ IDEA 14 EAP 138.1029 リリース - Javaデコンパイラを内蔵 | Post Blog
    umiyosh
    umiyosh 2014/07/13
  • ピケティ『21世紀の資本』:せかすから、頑張って急ぐけれど、君たちちゃんと買って読むんだろうねえ…… - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    Note (2014.08.04) What follows are some rants by the Japanese translator of "Capital in the 21st Century." I realized that it can be taken out of context (and that some people actually do such things), so I guess I need to explain what's going on. The whole piece was intended to serve as a half-joke expectation management. In Japan, there was some false rumor about the timing of the Japanese trans

    ピケティ『21世紀の資本』:せかすから、頑張って急ぐけれど、君たちちゃんと買って読むんだろうねえ…… - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 揚げ時間60秒の激レアでやわらかな牛かつが食べられる「牛かつ 壱弐参」に行ってきた

    口の中でとろけるやわらかな牛肉ロースかつを生醤油や特製山わさびソースでべられるのが「牛かつ 壱弐参」です。かつの揚げ時間はたったの60秒なので火の通り具合はめちゃくちゃレアで、「まるで刺身をしているかのよう」とのことなので、実際どんなものがべられるのか気になったので行ってきました。 「牛かつ 壱弐参」は秋葉原の電気街を北の方に行くとあります。 外観はこんな感じで、お店についたのはお昼過ぎの時間帯でしたがプチ行列がゾロゾロとお店の前にできていました。 この看板と…… のれんが壱弐参の目印。店名は「いちにさん」と読む模様。 店先にはメニュー表があるのでこれを見ながら注文するメニューを決め、牛かつへのはやる思いを抑えながら列に並びます。 営業時間は平日は11時から21時、土日祝日は11時から20時30分までで、牛かつが売り切れ次第営業は終了になるとのこと。 店先の行列を消化して「いざ、入店

    揚げ時間60秒の激レアでやわらかな牛かつが食べられる「牛かつ 壱弐参」に行ってきた