東京五輪・パラリンピック組織委員会などの会長をつとめた森喜朗元首相の功績をたたえるため、政財界人の15人が発起人になり、胸像制作の募金活動が行われている。発起人らが知人を紹介する形をとっており、設置…
![森喜朗氏胸像建立で募金集め 橋本聖子氏ら発起人「偉大な功績顕彰」:朝日新聞デジタル](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/12c3361e447993741c7cb7d73b9dab212a8080ca/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimgopt.asahi.com%2Fogp%2FAS20220906002327_comm.jpg)
夜行高速バス、大阪発の夜行便で客を置き去りにした、さくら観光バス(ミルキーウェイエクスプレス)の対応が批判されている。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2209/06/news113_0.html この中で、さくら観光バス(ミルキーウェイエクスプレス)は「ある程度適切な対応だった」などと行っているそうだ。 しかし、高速バスの利用者として、こんな対応が高速バスの標準対応だと思われてしまったらムカつくので、今までの経験を話す。 俺は相当な回数高速バスを使っている。 正確な数は数えたことが無いが「貴方はパンを食べた回数を覚えているか?」と言う例えが適切なくらい、 かなりの回数、夜行・昼行ともに高速バスを利用している。 その中で、出発した後、機材交換や運行停止に出会ったのは数回あった。 ただし「後は勝手に行け」とばかりに置き去りにされたこととなど一度も無かったと
出版社枠の五輪スポンサーについて、森会長が語る音声が残っている。「講談社だけは相容れない」「こんなものを認めるなら辞めようと思う」。そして講談社は排除され、電通元専務がKADOKAWAを――。 組織委会長だった森氏 東京五輪の延期が正式に決定する直前の2020年初春。森氏は小社の取材に応じていた。当時、盛んに報じられていたのが、森氏と小池百合子都知事との対立だ。取材の音声には、小池氏への不満も記録されている。 「私の組織委員会を、何をもって伏魔殿だとか、悪の巣窟だと言われるのか、納得できないよ」 次第に上がっていく森氏のボルテージ。そして取材も終盤に差し掛かる頃、こう切り出したのだった。 「俺も喧嘩すると絶対にしつこいから――」 だが、怒りを向けた喧嘩の相手は因縁の小池氏ではない。この言葉に続けて批判を重ねたのは、五輪スポンサーを目指していた有名出版社の実名だった。 ◇ 電通元専務の高橋容
NHKが5日放送したクローズアップ現代の「“宗教2世”旧統一教会・信者の子どもたち 知られざる現実」に、賛否が巻き起こっている。 クロ現は安倍元首相の銃撃事件後、旧統一教会の信者の子どもたちが相次いで声を上げていることを取り上げ、2世たちの「貧困や孤立」「恋愛・結婚の自由がない」といった“悲痛な声”に迫った。「親が信じる宗教によってなぜ自分の人生が壊されなければならないのか」と2世が思うのも当然だし、NHKがこの問題を取り上げた意義もあるだろう。 SNSでは《子は親を選べない。幼少期に宗教が身近にあれば生活の一部になっているし、信じる両親の否定は自分の否定にも繋がる。宗教は心身ともに成熟してから選択させてほしい》《辛くて涙が出た。2世のみなさん、勇気を出して証言してくれて、本当にありがとうございます》と、声を上げた2世とこの問題を取り上げたクロ現に共感の声が上がった。 ■山上徹也容疑者がお
お前は自宅で夜寝る時鍵をかけないのか????キャンプするって無施錠で寝るようなもんだぞ????(主旨が一部に理解されてないような気がしたので追記) 家財道具のためだというなら、例えば引っ越し直後で部屋の中に自分と寝袋以外なくて荷物が次の日に届くって時には鍵かけないの?? かけるだろ??? 自分の体が一番の財産だろ????? narwhal 増田は電車で寝ない人なんだね 寝ないけどだから何? 君は寝る時に家に鍵をかけないの? ko2inte8cu 田舎じゃ、鍵なんてかけない。家が広すぎて、戸締りする気が起きない。で、キャンプだが、確かに山林は犯罪が容易。寝泊まりしなくても、林道で不審者に遭うことはある。大麻探し、産廃捨て、死体埋め、等。 なるほど 工業地域と都市部でしか生活体験が無かったので農村部の人の生活にまで思い至りませんでした masao_hg リビングや寝室にも鍵かけるの? かけない
「相談があればこちらに連絡ください」。都道府県や市などに設置されている消費生活センターを、「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の関係者が訪問していた。朝日新聞の取材では、訪問は消費者庁の有識者検討…
山際経済再生担当相は、いわゆる統一教会との関係についてこれ以上調査しない意向を示しました。 山際経済再生相「私の事務所にある様々な資料、そういうもので、確認できないことばかりだったわけですね。これは深く反省しなくてはいけないと思っておりますが、わかっているものは そこに記載して提出させていただいたということです」 自民党が所属する国会議員を対象とした、“統一教会”との関係に関するアンケートについて、山際経済再生相は、関連団体への会費の支払いや会合への出席について記載し提出したと明かしました。 「週刊新潮」で報じられたことについては――。 山際経済再生相「確認できないのは調査をした上で、確認ができないと申し上げているので、同じことを調査しても確認できないという結果しか出ないんじゃないでしょうか」 山際経済再生相は改めてこう述べ、これ以上の調査はしない意向を示しました。
【統一教会と戦う弁護士2】脅迫電話や怪文書は毎日、電車使わず防弾チョッキ…紀藤正樹氏が語る命がけの覚悟 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2022.09.07 06:00 最終更新日:2022.09.07 06:00 統一教会の問題がメディアで連日取り上げられるようになり、教団の問題があまり顧みられなくなった“空白の30年”においても、なお教団と戦ってきた男たちにようやく光が当たっている。 前号では、ジャーナリストの鈴木エイト氏と有田芳生氏(70)の戦いの歴史を紹介したが、今回、本誌は統一教会と対峙してきた弁護士を取材した。不法行為を糾弾しつづける彼らの根底には、徹底したプロ意識と温かな人間性が垣間見える。 【関連記事:安倍元首相銃撃 容疑者が語っていた「統一教会との関係」を示す「祝電報道」2021年にはビデオメッセージも】 統一教会にとって最大の仇敵はこの人に違いない。連日、テレビ
【統一教会と戦う弁護士1】自宅住所の書かれたビラを10万枚以上も撒かれて…山口広氏が明かす教会の“異質”さ 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2022.09.07 06:00 最終更新日:2022.09.07 06:00 統一教会の問題がメディアで連日取り上げられるようになり、教団の問題があまり顧みられなくなった“空白の30年”においても、なお教団と戦ってきた男たちにようやく光が当たっている。 前号では、ジャーナリストの鈴木エイト氏と有田芳生氏(70)の戦いの歴史を紹介したが、今回、本誌は統一教会と対峙してきた弁護士を取材した。不法行為を糾弾しつづける彼らの根底には、徹底したプロ意識と温かな人間性が垣間見える。 【関連記事:萩生田&生稲に公明党がブチ切れ!旧統一教会、創価学会、幸福の科学との関係に「あの野郎、何股かけてんだ!」】 「週刊思想新聞号外」と題されたビラの大見出しは「暗闘す
【統一教会と戦う弁護士3】晒された仲間の“ニセ不倫写真“、韓国訛りで“ウソ取材”…渡辺博氏が屈しないワケ 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2022.09.07 06:00 最終更新日:2022.09.07 06:00 統一教会の問題がメディアで連日取り上げられるようになり、教団の問題があまり顧みられなくなった“空白の30年”においても、なお教団と戦ってきた男たちにようやく光が当たっている。 前号では、ジャーナリストの鈴木エイト氏と有田芳生氏(70)の戦いの歴史を紹介したが、今回、本誌は統一教会と対峙してきた弁護士を取材した。不法行為を糾弾しつづける彼らの根底には、徹底したプロ意識と温かな人間性が垣間見える。 【関連記事:統一教会、34年間で被害総額1237億円…教祖のサイン入り「聖本」1冊3000万円の衝撃】 《統一神霊協会(統一協会)というカルト宗教団体を脱会することができた若い
■自民党・世耕弘成参院幹事長(発言録) 旧統一教会との関係に関する調査結果が、茂木(敏充)幹事長のところで精力的に取りまとめられている。その公開のあり方も含めて、最終的には(岸田文雄)総裁と幹事長で判…
安倍晋三元首相の「家族葬」に陸上自衛隊の儀仗(ぎじょう)隊が参列したことについて、陸自トップの吉田圭秀・陸上幕僚長は6日の記者会見で、「大臣レベルで判断された。我々は指示をいただいたので、粛々と任務…
2019年10月、世界平和統一家庭連合の友好団体が名古屋市で開いたイベントであいさつをする細田博之衆院議長。イベントには、旧統一教会の韓鶴子総裁も出席していた=鈴木エイトさん提供 岸田文雄首相は6日の自民党役員会で、党が9日にも公表する所属国会議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係を巡る調査に関し「党として一致結束し、毅然(きぜん)とした対応をとる」と述べた。党は8月26日に党所属の全国会議員を対象に教団との接点に関する調査を指示。回答を9月2日に締め切り、集約する作業を進めている。 茂木敏充幹事長は6日の記者会見で今回の調査対象について「所属国会議員以外に調査している党はない」と述べ、党籍を離脱している同党出身の細田博之衆院議長と尾辻秀久参院議長は対象にならないとの認識を示した。細田氏は教団との接点が複数指摘されている。
旧統一教会との関係をめぐり、自民党の茂木幹事長は、党所属の地方議員に対しても、関係団体を含め一切関係を持たないとする党の方針を徹底するよう努力する考えを示しました。 旧統一教会をめぐり、自民党は、関連団体を含め一切関係を持たないとする方針を決定し、所属する国会議員に、教会側とのこれまでの関係を報告させて、結果を今週中に発表することにしています。 これについて、自民党の茂木幹事長は記者会見で、地方議員にも党の方針が適用されるのか問われたのに対し「自民党は、地方議員が20人しかいない組織とは違う大きな組織だが、党の方針を徹底する努力はしていきたい」と述べました。 また、先に「党の方針を守ることができない議員がいた場合は、同じ党で活動できない」と述べたことについて「仮に守ることができない議員がいたら、同じ党にはいられないということだ。方法はさまざまあると思うが、方針に従えないほうが、どうするかと
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題で「全国霊感商法対策弁護士連絡会」は6日、7月の安倍晋三元首相の銃撃事件以降、元信者などからの旧統一教会に関する被害相談が今月4日現在で計185件に上ったと明らかにした。 連絡会によると、連絡会にメールで寄せられた相談件数は、元信者が32件▽信者の2世が15件▽信者の家族が84件-の計131件。電話相談も54件あった。 関西地方の元信者は旧統一教会に2千万円以上献金し、事件後に返還を求めたが、1千万円しか返金されず、相談してきたという。 旧統一教会は返金を求める元信者に対し、合意書を交わして一定額以上の返金を放棄させるケースが大半だといい、連絡会代表世話人の山口広弁護士は「実際の被害額は元信者の申告額の数倍に上ることもある」と指摘している。
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の申し出について注意喚起する、全国霊感商法対策弁護士連絡会の山口広弁護士(中央)ら=東京都千代田区で2022年9月6日、春増翔太撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済に取り組む全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)は6日、教団が全国の消費生活センターに、被害相談が寄せられたら連絡するよう求める申し出をしているとして、センターに応じないよう呼び掛けていることを明らかにした。 全国弁連によると、8月下旬以降、名古屋市や大阪府、広島県などにある、少なくとも全国8カ所の消費生活センターに、旧統一教会の地元教会から来訪や電話で「(教団に関する)相談には誠実に対応するので、連絡してほしい」…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く