タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (5)

  • 分散ネットが生むフラクタル動画『電気羊』(1) | WIRED VISION

    前の記事 「人間の呼吸」を検知する軍事ロボット 分散ネットが生むフラクタル動画『電気羊』(1) 2011年2月 9日 ITデザイン コメント: トラックバック (0) フィードITデザイン Wired.com Video 画像はWikimedia。Electric SheepのWikimediaギャラリーはこちら 以下のフラクタル動画は『Electric Sheep』[電気羊]と呼ばれ、多数のコンピューターの力を利用して抽象アートを制作するスクリーンセーバー・プログラムが作ったものだ。 Electric Sheepの公式サイトは、この分散コンピューティング・プロジェクトをこう紹介している。 Electric Sheepは、Scott Draves氏が始めた共同制作による抽象アート作品です。世界各地の大勢の人々が制作にかかわっており、通常のパソコンであればインストールすることができます[Wi

    undisclosed
    undisclosed 2011/02/09
    芸術は爆発だ!
  • 「天才の時代は終わった」か? | WIRED VISION

    前の記事 「夜間運転」は飲酒運転並みに危険:研究結果 「天才の時代は終わった」か? 2011年2月 1日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はロダンの彫刻『考える人』のパロディ。Wikimedia Gideon Rachman氏は『Financial Times』紙のコラムで、21世紀には「偉大な思想家」が欠乏していると書いている。この中でRachman氏は、『Foreign Policy』誌が最近発表した「2010年、世界の思想家トップ100」を過去と比較している。引用してみよう。 Foreign Policy誌の2010年のリストは、少々妙な感じがする。トップ10が、思索者というよりも行動で有名な人ばかりなのだ。フィランソロピー(慈善活動)に取り組んでいるBill Gates氏とWarren B

  • 世界各都市「通勤の苦痛」ランキング | WIRED VISION

    前の記事 「アプリの時代」と、Intel社のネットブック戦略 世界各都市「通勤の苦痛」ランキング 2010年7月 5日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Chuck Squatriglia Photo:Leszek Golubinski/Flickr 米IBM Research社が世界20都市の8192人のドライバーを対象に調査した結果、ほとんどのドライバーが、この3年間で交通状況はますます悪化していると考えていることがわかった。 IBM社によると、BRICSなど新興国では経済成長のスピードにインフラ整備が追いついていず、渋滞が急速に悪化している。これに比較すると、米国のニューヨークやロサンゼルス、ヒューストンといった都市は、状況がましだという。 世界最大の自動車市場である中国においては、北京の交通量は毎年10%ずつ増加している。モスクワでは、渋滞解消には65億ドルか

    undisclosed
    undisclosed 2010/07/06
    日本の電車は世界一大変な通勤乗り物・・と思っていたのだけど、海外も凄かったんだ;;
  • 東芝の「本のような」『リブレット W100』 | WIRED VISION

    前の記事 フランスのロボット『Nao』がチームダンス(動画) シマノの電動自転車コンポ『STEPS』 次の記事 東芝の「のような」『リブレット W100』 2010年6月22日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Priya Ganapati 東芝は、タブレットとノートパソコンの中間のような製品を発表した。日で8月に出荷開始予定だ。 『libretto(リブレット) W100』は、2つの7インチ・マルチタッチ・ディスプレー、米Intel社の『Pentium』1.2GHzプロセッサー、62GBのSSD(ソリッドステートドライブ)、1メガピクセルのカメラ、2GBのメモリを搭載。『Windows 7』で動作する。 重さは約699グラムで、米Apple社の『iPad』の680グラムをわずかに上回る程度だ[Wi-Fiモデルの場合。Wi-Fi+3Gモデルは730グラム]。 最も

  • iPadキーボードを分割・縮小できるアプリ | WIRED VISION

    前の記事 動いている人々の目をスキャンする高解像度カメラ 消火栓と傘を利用:1922年の携帯電話(動画) 次の記事 iPadキーボードを分割・縮小できるアプリ 2010年6月 1日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel iPadのキーボードは、特にランドスケープモードでは少々大きすぎる。膝の上に載せているときはいいだろうが、もし立っていたり、寝転がっている状態で「親指だけで打つ」とするとやりにくいのだ。 そこで役にたつのが、『Keyboard Upgrade』という1ドルのアプリだ。 たちあげるとブランクの白いページにキーボードが出てくる。このキーボードは移動させたり、2つに分割したり、回転させたりできる。2つに分割して左右にそれぞれ置くと親指で打ちやすくなる(写真)。 他のアプリのキーボードを置き換えることはできないのだが、ここで打ったもの

  • 1