タグ

2015年10月30日のブックマーク (2件)

  • Redmine まだ使ってるの? Trello 試してみるといいよ。【動画付き】 - Kawaz広報ブログ

    こんにちは、ぎぎねっとさんとTetuさんと共に『コミュアゲ』というゲームを作っておりますハワイ長万部です。 さてさて、チーム開発と言えばオンラインレポジトリやタスク管理、円滑なコミュニケーションのとれるチャットツールが不可欠ですね。 『コミュアゲ』ではそれぞれ、GitHubと時々Dropbox(非エンジニア向け)、Trelloと時々GitHub Issue、Slackを活用しています。 さて、その中で今回取り上げるのは Trello 。( https://trello.com/ ) 『コミュアゲ』は自分にとって久々のゲーム開発ということもあって、 「 Slack の使い勝手を試してみたい」 「タスク管理ツールの Trello ってやつを試してみたい」という希望がありました。 Slack は順番前後して、結局 Kawaz全体での Hipchat からの移行が先になりましたが、 Trelloに

    Redmine まだ使ってるの? Trello 試してみるといいよ。【動画付き】 - Kawaz広報ブログ
  • tmux使ってみたメモ - DMM.comラボエンジニアブログ

    こんにちは、ザキミヤです! 今回はtmuxを使ってみたので、そのレポートをお送りします! かなり基的なことですが、お試しください! 今回メモしたこと 用語 インストール~起動 セッション ウインドウ ペイン 便利な小技 そもそも、tmuxとは? tmuxとは、端末多重化ソフトウェアです。 1つのターミナルで幾つもの端末を起動したり、操作できたり... 開発が捗ります! できること 1つのターミナルで複数の擬似端末を起動、操作可能 起動した仮想端末を画面分割して使用可能 => 他のファイルを参照したりログ出力を参照しながらオペレーション可能 起動した仮想端末上でマウスを使わずにコピペが可能 起動した仮想端末のデタッチ/アタッチ)が可能 => tmux実行端末とのネットワークが切れても問題なく、異なる環境から同じtmuxセッションへ接続可能 それでは、今回色々メモしたまとめをご

    tmux使ってみたメモ - DMM.comラボエンジニアブログ
    uneasy
    uneasy 2015/10/30