2025年5月24日のブックマーク (10件)

  • 高校受験の際、市役所に住民票を取りに行ったら、戸籍がないことが発覚し「存在していない」と言われた女性の話 その後も無戸籍者である彼女の苦難は続き…

    ライブドアニュース @livedoornews 【告白】「市役所で『存在してません』と言われ…」 24年間“無戸籍”だった女性の苦悩 abema.go.link/6759R 女性は住民票を取りに行った際に、戸籍がないことが発覚。当時交際していた男性との間に子を授かるも、戸籍がないため結婚できず、相手の母親に罵られたという。 pic.x.com/NLneiJY6uF 2025-05-21 19:30:01 リンク Yahoo!ニュース 「紙切れ1枚で悲しい思いしなくて良かった」“無戸籍者”の苦悩…120年ぶりの民法改正で解決する?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース 今、ネット上で戸籍制度の必要性について論争が勃発。そんな中、実は日には戸籍に関することで、生きづらさを抱えた人たちがいる。それが「無戸籍問題」。 様々な事情により、出生届が出されておらず、戸 リンク ABEMA

    高校受験の際、市役所に住民票を取りに行ったら、戸籍がないことが発覚し「存在していない」と言われた女性の話 その後も無戸籍者である彼女の苦難は続き…
    uniR
    uniR 2025/05/24
    こうした人が、この事実に気づくのは共通する家庭事情的に遅く、かつ、本人も生育環境の影響でどうしようもないと考えがち。そして戸籍を取得しても傷を残したままの人が案外身近にいることもある
  • 過剰スペックで就活に苦労した話(5/25追記)

    家庭の事情もあり忙しすぎる仕事はもういいや、っていくだけの蓄えもできたし、ってことでプチアーリーリタイアした。 しばらく旅行したり趣味を極めたりしていたのだけど、暇に耐えられなくなったのでなんか簡単な事務職に就こうと思ってハロワ中心に就活を始めた。 地方公務員の会計年度任用職員に絞って手当たり次第応募したのだが、ほとんどが書類選考で落とされ、たまに面接まで行ってもお祈り手紙が届くだけ。 連戦連敗で自己肯定感も低下しちょっと心も折れそうになり、ハロワの相談員に初めて相談してみた。 履歴書や職務経歴書を見せると、原因は過剰スペックですねと言われた。 そう難しいわけでもない業務を担当させ、たまにコピー取ってきてと頼んだりするのに、歳も高めで元職では成績抜群の事業部長とか立派な人は使いにくいんですよ。と。 履歴書も職務経歴書も簡素にして、海外勤務や業績を誇るような記述はもっと無難な感じにしてくだ

    過剰スペックで就活に苦労した話(5/25追記)
    uniR
    uniR 2025/05/24
    大学卒業後就職するまでのバイトも、フリーターにしては妙に学歴高いと落ちたりするらしい
  • 空港で『麻薬探知犬の訓練に協力してもらえませんか?』と言われ、お礼にイッヌのカードまで貰った「このトレカはレアすぎる」

    ダ🐈🦥🐆 @YN6mRxZR @suuuui01 FF外から失礼します。 おすすめ流れてきて このようなカード貰えると初めて知りましたー! ちなみに 協力って 具体的に何をしたんですか? 粉の小袋とか渡されるとかじゃないですよね…🫨 小さいハート❤️ いいですね!😊 2025-05-24 08:54:24

    空港で『麻薬探知犬の訓練に協力してもらえませんか?』と言われ、お礼にイッヌのカードまで貰った「このトレカはレアすぎる」
    uniR
    uniR 2025/05/24
    ううう、羨ましい……
  • 星野源FC会員・オモコロファン、炎上にお気持ち表明(2025/05/23ゑ日記)|ゑぬたき

    おお、星野源とオモコロ炎上している。 出典:オモコロ 媒体資料https://bhb.co.jp/assets/pdf/omocoro_Mediaguide.pdf日の火事場はこちら。 星野源さんが約6年半ぶりのオリジナルアルバム『Gen』をリリースしたことを知らせるために、地域の掲示板に告知ポスターを貼らせていただきました。#まちのGenポスター pic.twitter.com/jqGUEKPpY4 — 株式会社バーグハンバーグバーグ (@BHB_official) May 21, 2025 星野源さんが約6年半ぶりのオリジナルアルバム『Gen』をリリースしたことを記念し、広告看板を制作いたしました。 まるでずっと前からあったかのように街に溶け込んでいるので、お近くの方はぜひ探してみてください。#まちのGen看板 pic.twitter.com/IHvIuKkOIe — 株式会社バー

    星野源FC会員・オモコロファン、炎上にお気持ち表明(2025/05/23ゑ日記)|ゑぬたき
    uniR
    uniR 2025/05/24
    こんな難癖見かけてないが……。ボヤは放置しろよ……
  • 定年退職した後も働きたい? 働くならどういう仕事やりたい? - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ジモコロ編集部バーグハンバーグバーグ班です。 2025年4月に高年齢者雇用安定法が改正され、65歳までの雇用が完全義務化されましたね。世間を見渡すとさらにその後、定年退職後にセカンドキャリアとして働く人も多いわけですが…… どう?? どうなの????? というわけで今回は、求人メディアであるこの『ジモコロ』編集部のみんなで、定年退職後の仕事について話し合ってみました ▼登場人物 ギャラクシー|ジモコロ編集長(51歳) デザインアシスト、紙媒体の雑誌編集、通販番組の脚を経てジモコロ編集長に 加藤|編集者・YouTuber(40歳) スーパーの精肉部、編集プロダクションを経てバーグハンバーグバーグで編集・ライター兼YouTuberに かんち|ジモコロ編集部(40歳) ガソリンスタンド従業員、システムエンジニアを経てバーグハンバーグバーグでディレクターを務める 記事の最後に、シルバ

    定年退職した後も働きたい? 働くならどういう仕事やりたい? - イーアイデム「ジモコロ」
    uniR
    uniR 2025/05/24
    定年後どんな仕事をするんだろうな、と思ってシニアな清掃スタッフさんや警備スタッフさんを少し観察する
  • 新宿・都庁の下で毎週700人の行列ができる理由 過去最悪の支援状況か|ルポルタージュTOKYO | NHK

    毎晩、きらびやかに彩られる新宿の東京都庁。24億円余りの費用をかけた“世界最大”のプロジェクションマッピングを一目見ようと、連日、多くの人でにぎわっています。その一方で週末の昼過ぎには、無料で配られる料を待つ人たちが長い列をつくっています。その数は毎回700人ほどと、かつてない人数が押し寄せる事態に直面しています。首都・東京の足元で何が起きているのか。現場を取材しました。 (首都圏局/記者 眞野敏幸) 毎週土曜 都庁の下では 料が配られる毎週土曜日の正午すぎ。生活に困窮する人たちを支援するNPO法人「もやい」のスタッフが準備を始めます。 配布するのは、野菜ジュースやトマト、バナナ、クラッカーなど。 そのほかコメや乾めん、企業などから寄付された料品も用意しています。 配布が始まる2時間ほど前には、すでに都庁前に多くの人たちが集まってきていました。 この日、用意した料はおよそ700人分

    新宿・都庁の下で毎週700人の行列ができる理由 過去最悪の支援状況か|ルポルタージュTOKYO | NHK
    uniR
    uniR 2025/05/24
    知らなかった
  • 「男性が女性の胸に惹かれるのは本能か?」胸を露出して暮らす部族の男性を調査した研究 - ナゾロジー

    なぜ人は、体の特定の部位――とくに胸に、これほどまで強い性的関心を抱くのでしょうか? これは非常に深遠な哲学的思索です。 この疑問には、これまでさまざまな説が唱えられて来ましたが、主に2種類の解釈が中心になっています。 それはいわゆる能だという生物学的な解釈と、人間社会が価値を感じるよう誘導しているという文化的影響による解釈です。 そこでポーランドのヴロツワフ大学(University of Wrocław)の心理学研究チームは、胸を出して生活するのが当たり前の部族の男性が、女性の胸に性的興奮を感じるのか? ということを調査してみることにしました。 もしも胸が常に見えている社会で育った人でも、やはり胸に性的魅力を感じるとしたら、その魅力の根源は、文化ではなく人間の能にある可能性が高くなります。 一体、調査の結果はどうなったのでしょうか? 研究成果は2025年3月24日、性科学分野の国際

    「男性が女性の胸に惹かれるのは本能か?」胸を露出して暮らす部族の男性を調査した研究 - ナゾロジー
    uniR
    uniR 2025/05/24
    男性の腕の筋肉に惹かれる女性がいたとして、それは見えてても見えてなくても興奮するものなので、男性が恥ずかしがって隠すとエロいかもしれないが、見えたからと言ってそれ自体がエロいわけではないじゃん?謎寝言
  • 「とにかくデカい肉」と「大量のニンニク」で満腹必至なガッツリ系カレー「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー」をココイチで食べてきた

    豚肩ロース肉の塊やフライドガーリックの入った「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー」がカレーハウスCoCo壱番屋の店舗・数量限定メニューとして2025年5月23日(金)に登場しました。肉の量は「肉塊LEVEL1」~「肉塊LEVEL4」の4段階から選択可能とのことなので、実際に「肉塊LEVEL4」を注文してみました。 ココイチ、「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー」を5月23日に店舗・数量限定で発売 (PDFfair)https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/36bd8ce9ffb38ab460b7d45b78dcd9f78ae1060f.pdf 「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー」は全国のカレーハウスCoCo壱番屋のうち約620店舗で取り扱われています。取り扱い店舗検索ページで近くの店舗を探して移動してきました。 入口に

    「とにかくデカい肉」と「大量のニンニク」で満腹必至なガッツリ系カレー「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー」をココイチで食べてきた
    uniR
    uniR 2025/05/24
    高いけど気になるなぁ。満足感ありそう
  • ユスリカ ~大量発生のひみつ|KINCHO 大日本除虫菊株式会社

    生態系の大切な一員でもあるユスリカは、ときに大発生して人々を困惑させることがあります。(5/30追記しました) ユスリカは、水たまりがあればどこにでもユスリカは清流から汚い水まで、河川や側溝、池などの水中に幼虫が育ち、水の中から成虫が羽化します。日には大小さまざま約2000種いるとされる、とても身近な虫です。幼虫が水のなかの有機物をべて育つので、水をきれいにしてくれる大切な存在でもあります。 「蚊」の近縁種ですが、口がない種類が多く、人の血を吸うことはありません。成虫が大量発生することがあり、大きな蚊柱を作ったり、壁を覆い尽くしたり、死骸が山と積もったりして「不快」であるというのが主たる被害です。 成虫の寿命は大変に短く、一週間以内で死ぬものがほとんどです。 また、現在の日において感染症の原因となる病原菌やウイルスを媒介するという報告はありません。 泥を筒状にした中に幼虫がいることが

    ユスリカ ~大量発生のひみつ|KINCHO 大日本除虫菊株式会社
    uniR
    uniR 2025/05/24
  • 神戸児童連続殺傷事件から28年 土師淳くんの父親が手記 | NHK

    1997年に神戸市で起きた児童連続殺傷事件で、小学6年生の土師淳くんが当時14歳の少年に殺害されてから24日で28年です。淳くんの父親は報道各社に手記を寄せ、犯罪被害者の支援制度をさらに充実させるよう訴えています。 1997年の2月から5月にかけて神戸市須磨区で起きた児童連続殺傷事件では、小学生5人が当時14歳の少年に襲われ、2人が死亡、3人が大けがをしました。 24日は、小学6年生だった土師淳くん(当時11)の命日で、父親の土師守さん(69)が報道各社に手記を寄せました。 この中で「私たち家族の次男への思いは、28年という年月が経過しても変わることはありません。加害男性からの手紙は今年も届くことはありませんでした。私たちの子供が、何故、加害男性に大事な生命を奪われなければいけなかったのかを知ることは、親としての責務だと思っています」と心境をつづっています。 その上で「加害男性には、自分が

    神戸児童連続殺傷事件から28年 土師淳くんの父親が手記 | NHK
    uniR
    uniR 2025/05/24
    犯罪被害者に対する施策のなさは、若いときは全く知らなかった。どう進めるかはあまりイメージがないが、国・社会として可能な限りの対応ができるようになってほしい、失ったものが戻らなくても日々は続く