タグ

2011年5月21日のブックマーク (9件)

  • 原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派

    原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派2011年5月21日0時59分 印刷 Check 4人の首相経験者や与野党党首が顧問に名を連ねる「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」が31日に発足する。表向きは勉強会だが、名前を連ねるベテランの顔ぶれから、大連立や政界再編に向けた布石との臆測も呼びそうだ。 議連の顧問には民主党の鳩山由紀夫氏、羽田孜氏、自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏の首相経験者のほか、谷垣禎一総裁、国民新党の亀井静香代表らが名を連ねた。たちあがれ日の平沼赳夫代表が会長に就いた。 地下式原発は地下に建設される原発。事故の際に容易に地下に封じ込められる利点があるという。三木内閣当時に検討が始まり、1991年に自民党内に勉強会が発足していた。 アサヒ・コムトップへ

    原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派
    unorthodox
    unorthodox 2011/05/21
    実際問題としてこの「ベテラン」のセンセイ方は、この期に及んで地下原発なるものが「大連立や政界再編に向けた布石」になり得ると本気で考えていたりするのだろうか
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    unorthodox
    unorthodox 2011/05/21
    福島瑞穂とみずほ銀行を引っ掛けたしょっぱいオヤジギャグのためだけにいろいろ無理しすぎ
  • 石原都知事「戦時中の隣組を復活させたい」 | ひねもす見えない敵と戦う

    編集元:【東京】石原都知事、災害対策で「東京に“隣組”復活を」 「薄らいでいる連帯感を取り戻すよすがに」(ニュース速報+板) 1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/05/20(金) 22:38:18.32 ID:???0  東日大震災を受け、東京都の石原慎太郎知事は20日の定例会見で、向こう三軒両隣を束ねるようなかつての「隣組」を東京で組織していく意向を示した。「大都市で薄らいでいる連帯感を自分の街で取り戻すよすがになる」と期待を込めた。  都市部では住人の転出入が激しく隣に誰が住んでいるかが分からない場合が多いため、大規模災害時の身元確認の障害になる可能性もある。知事は特別区長会に対し「区長会や町会を中心に大いに研究していこう」と近隣の人間関係構築が緊急時の役に立つとの考えを披露した。 ▼MSN産経ニュース [2011.5.20 22:26] 東京に“隣組”復活を 災害対策で石原慎太

    unorthodox
    unorthodox 2011/05/21
    「そもそも社会性ゼロのひきこもり2ちゃんねらが石原の古典的なウヨ思想に賛同するのが無理ありすぎ」 むしろアナキストがもっといても良いと思うんだけどなあ(笑)
  • ダダ漏れなのか! ストロンチウム90が海を殺す恐怖(フライデー) @gendai_biz

    福島第一の排気筒から約500m地点の土壌からも、1㎏当たり約570ベクレルのストロンチウムが検出された(5月8日・東電発表)[PHOTO]エア.フォト.サービス 白血病やがんを引き起こし、海洋生物の捕で10倍も濃縮される猛毒が1ヵ月も前にバラ撒かれていた 「4月18日に海水を採取しておきながらストロンチウムの検出発表が5月8日までずれ込んだのは、意図的なものがあったのか、単に慎重を期したのか---。いずれにしても一科学者として私見を言えば、約3週間も掛かったのは遅すぎる。放射性物質についてはいまだ科学が解明できていない領域が多いことも確かだが、だからこそ分かる範囲の事実を早急に公表することが求められます。3・11からもう2ヵ月が経ったのに、東電はそんな基的な危機管理すらできていない」 名古屋大学名誉教授でNPO法人「原子力資料情報室」の古川路明氏は失望を隠さない。東京電力は5月8日、福

    ダダ漏れなのか! ストロンチウム90が海を殺す恐怖(フライデー) @gendai_biz
    unorthodox
    unorthodox 2011/05/21
    "体内に入ったセシウムは約100日で半分に減りますが、ストロンチウム90は半分に減るまでに約3000日掛かるとされています"
  • アクセスありがとうございます|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    宮澤ミシェル フットボールグルマン 開催国ロシアに注目のフランスとドイツ…宮澤ミシェルが見たい強豪国の勝ち上がりを予測!

    unorthodox
    unorthodox 2011/05/21
    物質がそう都合良く消え去ったりしないことは高校物理でも習うはずなのに。ネタ記事だとしてもさすがに悪質すぎる
  • 昭和の懐かしおもちゃが人気!! 【昭和48±3年生まれ集合】 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    unorthodox
    unorthodox 2011/05/21
    「火薬入れてパンと鳴らすやつ」のサムネだけで思わず反応してしまった(笑)
  • ツイッターに「これが民主主義だ」 橋下知事、国歌起立条例で攻勢へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    19日開会の大阪府議会。橋下徹知事が率いる地域政党「大阪維新の会」は、府内の公立学校の教員に対し、式典での国歌斉唱時の起立を義務づける条例案を提出する方針だ。過半数を占める維新が提案すれば、可決は確実。 教職員組合などは「公教育への介入、教職員への思想統制」と反発を強めるが、橋下知事は「公務員が国歌斉唱時に起立するのは当たり前」と、議員提案で一気に可決に持ち込む構えだ。政令市含めた戦略 「これは君が代問題ではない。教員は職務命令を無視できるのか?の問題」。19日午前3時すぎ、橋下知事は自身の簡易ブログ「Twitter(ツイッター)」にこう書き込んだ。この日午前、橋下知事と意見交換した府教委幹部は、府教委から全教職員に、起立を求める職務命令を出す方針を示した。 国歌斉唱時の起立義務化の対象は、大阪市などの政令市を含む府内全ての公立小中高校など、計1701校の教員計約5万5500人となる見込み

    unorthodox
    unorthodox 2011/05/21
    実際確かに、多数派による少数派の抹殺が民主主義だということになってしまっている。だからその構造を破壊することなしにただ脊髄反射で「選挙に行こう」とか言っても意味がないし、むしろ逆効果ですらある
  • サービス一時停止のお知らせ

    2018年05月30日 平素よりみんなの翻訳サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、2018年05月30日 10:00より、サーバ移行に伴いサービスを一時停止させていただきます。 ※作業完了予定は未定となります。 完了時期が分かり次第、サイト上で連絡させていただきます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

    unorthodox
    unorthodox 2011/05/21
    "今は、汚染された岩が積み上げられ、毒を含んだ泥土に大きな穴があいている状態になってしまいました"
  • 専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍

    4月19日、文部科学省によって、校舎・校庭を利用する際の放射線量の暫定目安「年間20ミリシーベルト」が定められた。これに対し、「日医師会」は5月12日、「子供に対し、国の対応はより慎重であるべきだ」として、その数値の引き下げ、つまり基準をより厳しくするよう求める見解を発表した。 そもそも文科省の基準は、国際放射線防護委員会(ICRP)が3月21日に出した「今回のような非常事態が収束した後の参考レベルとして、1~20ミリシーベルト/年の範囲で考えることも可能」という声明に基づいたものだが、文科省は1~20のうち、その最大値をとっている。 では、20ミリシーベルトと1ミリシーベルト。この2つの値には一体、どれくらいの違いがあるのだろうか。あくまで単純な計算だが、1日24時間屋外にいると仮定した場合、年間20ミリシーベルトは1時間あたりに換算すると、2.283マイクロシーベルトとなる。一方、年

    専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍
    unorthodox
    unorthodox 2011/05/21
    "測定位置を地上から100cmに統一して計測したところ、ほとんどの地域で文科省のデータより高い測定値が出た"