タグ

2011年8月18日のブックマーク (3件)

  • 【風の間に間に】論説委員・皿木喜久「戦争美化」という風評 - MSN産経ニュース

    これはもう「風評被害」だ。といっても原発事故による放射性物質をめぐる「風評」の話ではない。 今、教育界の関心事のひとつは、来春から使われる中学校教科書の採択問題である。とりわけ横浜市の教育委員会が市立中学校149校の歴史と公民用として、育鵬社の教科書を採択したことは大きなニュースとなった。 育鵬社の教科書は、従来の歴史教科書を批判して平成14年から発行されている扶桑社のものを継承している。それが400万都市の横浜で一括採択されたからである。 だが採択までの道は平易ではなかった。育鵬社版と、やはり歴史教育の改善を求めるメンバーらが執筆した自由社の教科書の不採択を求める運動が全国で起きた。 言い分は「日の侵略や植民地支配の加害を直視しない」などといったものだ。運動の中では「戦争の美化」「戦争賛美」という言葉が躍った。しかし両社の教科書を読めば、まるで見当違いの批判であることがわかる。 両教科

    unorthodox
    unorthodox 2011/08/18
    渡部昇一の論文って……こ、こんな古いものを……確かホンカツの「事実とは何か」(朝日文庫版)で「幼稚園の子供以下」とかボロクソに言われてたやつじゃん(笑)
  • media debugger - 「英霊」への応答としての「復興」

    今年は8月15日が休刊日のため、各紙とも「8・15」の社説は14日に掲載された。今年の社説は、『毎日』を除いては、敗戦と東日大震災を重ね合わせ、「先人」(≒「英霊」)に日の「復興」を誓うという類の構成を取っている点で、原発問題をめぐる主張の差異(温度差)はあれ、主要紙の論理はほぼ収斂していると言える。 『産経』は、「国策遂行指導の誤りにより重大な失敗を重ね、無残な破局に至った」「66年前の日」と、「非常事態を想定外として考えてこなかった戦後日」――とりわけ「戦後民主主義者が集まる国家指導部」〔注:民主党政権のこと〕――の「リスク感覚」を批判し、「自ら死地に赴いた英霊の祖国繁栄の礎になるという思いに応える」ために(も)、「「強く、頼れる国」として日を立て直す」しかない――その一環として「世界一安全な原発を目指し、これまでの技術力を発展・継承していく」べきである――と述べている。 産

    unorthodox
    unorthodox 2011/08/18
    "アジア(人)に対する日本人の思想と感性は、大日本帝国の皇軍兵士からたいして「進歩」していない" 各紙の社説にしても、結局のところ「次はもっとうまくやろうぜ」と言っているに過ぎないのではないか
  • 長万部町「まんべくん」騒動で、Twitter担当会社が謝罪……キャラ公式サイトでもお詫び | RBB TODAY

    長万部町の公式キャラクター「まんべくん」のTwitterが停止となった件で、発言を担当していたエムは17日、謝罪の文章を自社のサイトに掲載した。「まんべくん」の公式サイトにも同じ文章がお詫びとして掲載されている。 この問題では14日、「まんべくん」がTwitterで偏向ツイートを繰り返したことなどにより、同町に苦情が殺到。同町では、キャラクターの使用許諾禁止とTwitterの停止を公表していた。 今回エムは、「弊社スタッフの個人的な意見であり、長万部町とは全く無関係な発言です。今後の対応につきまして、長万部町と協議した結果、まんべくんのツイッターは中止となります。皆様にご心配ご迷惑をおかけいたしましたことを重ねて深くお詫び申し上げます。」と謝罪。また予定されていたイベントについて、すべて中止することもあわせて発表した。また同キャラクターを使い募金を募っていた寄付金にも、手続きのあいまいさな

    長万部町「まんべくん」騒動で、Twitter担当会社が謝罪……キャラ公式サイトでもお詫び | RBB TODAY
    unorthodox
    unorthodox 2011/08/18
    なにが「偏向ツイート」だよ。テキトーな記事を書いてんじゃねえ