タグ

2012年8月15日のブックマーク (6件)

  • 社説:終戦記念日に考える 体験をどう語り継ぐか- 毎日jp(毎日新聞)

    67年前に終戦を迎えたこの日、まずは、手元にある戦争体験記録集を紹介する。新潟県十日町市の婦人学級グループ「ゆずり葉」がこの夏にまとめた「戦争の記録 語り継ぐあの日あの時」という冊子である。戦中の糧難から空襲、引き揚げ、抑留、戦闘体験まで、人々と戦争との関わりが346ページの大部にあますところなくつづられている。 例えば、終戦の日をどう受けとめたのか。大津直枝さんの場合はこうだ。正午からの玉音放送を聞くため分校に約30人の住民が集まり、村で1台しかないラジオを囲んだ。 ◇等身大の戦争伝える 先生の「天皇陛下のお言葉だから皆緊張して聞くように」との指導の下、耳をすませるのだが、ガーガー雑音ばかりで内容がつかめない。隣のおばあさんに「何を言われたんだべか」と問われ、返答に困った大津さんが「国民も我慢して戦争のため頑張ってほしい、だって」と答えた。先生も含め30人の中で大津さんの説に異を唱える

    unorthodox
    unorthodox 2012/08/15
    「幸運にも戦後の日本は一度も戦争を経験することなくアジア一の経済立国として生きることができた。憲法9条と日米安保体制の組み合わせがそれを可能にした」 憲法9条がほとんど死文化しているのにこのお気楽さ。
  • 朝日新聞デジタル:社説

    社説天声人語朝日新聞社説をもっと読む過去90日分の社説はこちらから 大学入試問題に非常に多くつかわれる朝日新聞の社説。読んだり書きうつしたりすることで、国語や小論文に必要な論理性を身につけることが出来ます。会員登録すると、過去90日分の社説のほか、朝刊で声やオピニオンも読むことができます。天声人語・社説だけまとめて読むなら→WEBマガジン「朝日新聞 天声人語・社説」もご利用ください。戦後67年の東アジア―グローバル化と歴史問題  戦没者を静かに追悼する8月が、歴史をめぐるかまびすしい論争の季節になったのは、いつからだろうか。  かつては日の首相による靖国神社参拝が、近隣諸国の批判を呼んだ。終戦から67年のこの夏、今度は隣国から新たな火種が投げ入れられた。  「独島(トクト=日名・竹島)は私たちの領土であり、命をかけ守らねばならない」  韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が、日と領有

    unorthodox
    unorthodox 2012/08/15
    「日本は対米関係を優先し、植民地支配や侵略戦争の過去を直視することを後回しにしていた。」 ナショナリズムがどうとか相互理解がどうとか大層なことを言うのは、全てこの宿題を片付けてからだ。
  • 『ゴルゴ13からの依頼』|ライフカード

    『ゴルゴ13からの依頼』〜現金ならいくらでもあるが、クレジットカードがないためネットショッピングができない。何か良い方法を教えて欲しい。 〜<ゴルゴ13にアドバイスをお送りいただいた方の中から、抽選で30名様に1万円分のギフトカードをプレゼント!>

    unorthodox
    unorthodox 2012/08/15
    しかし代金引換を利用するゴルゴはあまり見たくないような(笑)。
  • 市場大混乱のウナギ規制 - リアルライブ

    “世界の警察”米国の横暴が止まらない。オスプレイの押し付けに続き、希少生物保護が目的のワシントン条約の対象に、何とウナギを規制する案が浮上。日人の文化が国際取引で規制され、おいそれとは口に入らなくなる可能性が出てきたのだ。 「ウナギは太平洋からインド洋までに生息する日ウナギのほか、欧州ウナギ、アメリカウナギがおり、当面ワシントン条約の対象になるのは、大幅な減少が指摘されているこの両ウナギです。しかし、ついでに日ウナギも対象になる恐れがある。もし規制が現実化すれば、ウナギ(加工品も含む)輸出国の許可がないと日は輸入できなくなり、輸出大国である中国が、『輸出しない』と言えば国内に入ってこなくなる可能性があります」(流通関係者) 監督官庁である水産庁は、「どういう内容か、当に規制案が検討に入っているかどうか見極めたい」と、まるで他人事を決め込んでいる。ワシントンには日大使館があるの

    unorthodox
    unorthodox 2012/08/15
    「米国の横暴」と「クロマグロの仇」の間になんでも良いから文字をぶち込んで記事に仕上げろとでも言われたんじゃないのこれ(笑)。
  • 日刊ベリタ : 記事 : 【運動の現場で考えたこと】(3)「惨事便乗型資本主義」と、未来に対する大虐殺  園良太

    unorthodox
    unorthodox 2012/08/15
    "「秩序維持」という権力のものの見方を内面化してしまうのではなく、権力から自分をひきはがし、奴隷の鎖を引きちぎらなければいけません。"
  • 李大統領「天皇、来韓望むなら心から謝罪すべき」 | 聯合ニュース

    unorthodox
    unorthodox 2012/08/15
    いかに畏まった言葉を並べようとも、それだけでは確かに意味はないわな。