タグ

2013年6月8日のブックマーク (6件)

  • 「DAISYの新時代―EPUB3を使って自分らしい知識のスタイルを選ぶ」河村 宏

    河村 宏 DAISYコンソーシアム 会長 なぜDAISYを開発したか? システムと規格の違い 録音図書とテキスト マルチメディアの良さ 「オープンで無償の規格」の意義と苦労 開発と持続 メンテナンスのコスト アクセシビリティの再定義 DAISY利用の開拓=浦河プロジェクト 第二次アジア太平洋障害者の10年 DAISY For Allプロジェクト 国連世界情報社会サミット 国連障害者権利条約 DAISYと防災 著作権問題 DAISY4の開発 EPUBとDAISY 新しい知識基盤―今後の展望― こんにちは。ご紹介いただいた河村です。間もなくEPUBが完全にリリースされるという時期にきております。そして9月末までDAISY4についてはパブリックコメントを国際的にやっています。いわば新時代の前夜ちょっと前というところです。その時期に当たりまして、新しい時代を展望しながら、もともとDAISYがどう進

    uraito
    uraito 2013/06/08
  • アクセシブルな情報システム - Wikipedia

    Daisy Player アクセシブルな情報システム(アクセシブルなじょうほうシステム、英: digital accessible information system, 頭字語:DAISY[1])は、デジタル録音図書の国際標準規格である。音声およびテキストデータの構造化と、音声・テキスト・画像データ等の同期再生を主な特徴とする。オーディオブック、定期刊行物、デジタル録音図書の制作、またデジタルマルチメディア図書の作成に使われ、前者の対象は主に視覚障害者、後者は識字障害者(ディスレクシア)・学習障害者等のために使われている。一般に、英語での頭文字を使った略称であるDAISYおよびその仮名表現であるデイジーが呼称に使われており、規格そのものはDAISY規格、またこの規格に基づいて作られた録音図書はデイジー図書、デイジー録音図書、あるいはマルチメディア・デイジー図書などと呼ばれ、英語圏で「Di

    アクセシブルな情報システム - Wikipedia
    uraito
    uraito 2013/06/08
  • http://mahoro-ba.net/e1631.html

    http://mahoro-ba.net/e1631.html
    uraito
    uraito 2013/06/08
  • EPUB3 ≒ DAISY4 — EPUB 3とDAISY 4の関係と現在の状況 — | kzakza

    DAISY 4とは 正式には“Authoring and Interchange Framework for Adaptive XML Publishing Specification”(ANSI/NISO Z39.98-2012)と呼ばれる米国情報標準化機構(NISO)の規格のとして2012年8月に公開されたフォーマットです。 ANSI/NISO Z39.98-2012 Authoring and Interchange Framework for Adaptive XML Publishing Specification 次世代DAISY規格(ANSI/NISO Z39.98-2012)が公表 | カレントアウェアネス・ポータル なお、海外では、“ANSI/NISO Z39.98-2012”、”DAISY AI”もしくは、”ZedAI(”Z39.86 Authoring and Int

    EPUB3 ≒ DAISY4 — EPUB 3とDAISY 4の関係と現在の状況 — | kzakza
    uraito
    uraito 2013/06/08
  • アクセシブルな教科書としての電子書籍

    はじめに この度寄稿することになりました「ろす」と申します。Twitterでは@lost_and_foundというアカウントで呟いています。現在のところ職業は公にしておりませんが、出版業界の人間ではありません。08th Grade Syndrome というブログで、電子書籍に関する記事をネットユーザの視点で掲載しています。また個人的な興味から電子書籍の国際標準規格EPUBの仕様書を日語訳して公開したりしています。仕様書は稿の最後にリンクを貼っておきますのでそちらからご利用ください。 今回はそのEPUBに絡めて、アクセシビリティと教育に関するお話をしたいと思います。2010年1月にアップルが発表した電子書籍のオンラインストア iBookStoreの提供フォーマットにEPUBが採用され、この国際標準規格には大きな注目が集まっています。EPUBについてはしばしば「XHTMLCSSファイルを

    uraito
    uraito 2013/06/08
  • 【告知】「EPUB 3とは何か?」刊行のお知らせ - 電書ちゃんねるBlog

    ろす こんにちは、電子書籍の貴公子です! 電書ちゃん え、何? よく聞こえない。奇行種? ろす 今日は☆素敵な☆お知らせがあるんです。 このたびオライリー・ジャパンさんから電子出版される「EPUB 3とは何か?」に翻訳者として関わらせて頂きました! DRMフリーかつ無料でご利用頂けます。 O'Reilly Japan - EPUB 3とは何か? 電書ちゃん 穏やかじゃないわね、あんたが真面目に仕事するなんて。 ろす 原書はEPUBの仕様策定に関わった Matt Garrish さんの「What is EPUB 3?」というです。昨年後半に僕は個人的な勉強としてこのを翻訳していたんですが、オライリー・ジャパンの瀧澤さんに相談したところ日語版として刊行頂けることになりました。 もちろん当時の翻訳をそのまま使うのではなく、文章を手直ししたり、日で馴染みの薄い技術には注釈を入れたりしていま

    【告知】「EPUB 3とは何か?」刊行のお知らせ - 電書ちゃんねるBlog
    uraito
    uraito 2013/06/08