タグ

2014年5月15日のブックマーク (7件)

  • もう本当の友達はできない

    中学生のころ、学校の先生にこういうことを言われたのを覚えている。 「子供のころに出会った友達は、大人になっても無邪気にバカなどと言い合ったりできるが、 大人になってからできた友達というのは、どんなに仲が良くても、どこか他人行儀なところがある。 だから、今いる友達をずっと大切にしたほうがいい。」 今三十代だけど、子供の頃の友達との付き合いなど、まったく途絶えてしまった。 同窓会に最後に行ったのは十年くらい前。 会社での人間関係には特に問題ないが、しかし深くつき合うような友人はいない。ぜんぜんいない。 あのときの先生は「当の」友達などという言い方はしなかったとは思うが、 しかし俺はもう一生「当の友達」無しで生きて死ぬんだなあ、と考えてしまい、少しだけ寂しい。 もう取り返しがつかない。でも、おおむね問題ない。 はてな村のみなさん、友達はいますか?

    もう本当の友達はできない
    ureyubo
    ureyubo 2014/05/15
    「友達」とはそもそも何なのかが分からない系男子です。
  • とうとう離婚になりました!やったぜバツイチ! - heartbreaking.

    なでしこサッカー観て盛り上がって、その後ドラクエ10でフレンドとコインボス行こうかなと思ったら突然俺の部屋のドアが開いて、は?と思ったら深刻な表情の夫が立っていて、 「お前といるとストレスがたまるだけだから一ヶ月以内に出て行ってくれ」 と引導渡されたのだった… いやマジでガチでとうとうキター!キタキタオヤジ(頭だいぶ可笑しくなってきた) 一ヶ月以内とか時間制限つきか…!(驚愕) これで俺も流行のバツイチになって遊び放題!とか、それ以前に金ねえから… 仕事もしてないので再び身売りでもしてあんたの好きなように生きてけばいいよ、ってことなのか?道後温泉街の風呂にでも沈んどけってか?40近いBBAを雇ってくれる店はあるのか…(や、冗談です。もう二度とあの世界には行く気はないのでw 怖いし…w) 俺はとりあえずフレンドとコインボスに行かなきゃならないので、「あー明日からがんばる。今からコインボスだ

    とうとう離婚になりました!やったぜバツイチ! - heartbreaking.
    ureyubo
    ureyubo 2014/05/15
    その辺の甘い男よりイケメンな考え方だなww
  • 何故みんな、今回の美味しんぼが面白かったか面白くなかったかの話をしないのか: 不倒城

    漫画なんだから、まず「面白いか面白くないか」で評価されるべきだと思うんですよ。 いやまあ、勿論私の観測範囲から漏れている可能性は否定しませんけど、Webやら新聞やらテレビやら、果ては原作者さんに至るまで、書いてある内容の是是非非のことばかりで、誰も「今回面白かった?つまんなかった?」という話をしません。何故なんですか。漫画で一番重要なのは「面白いかどうか」だろうが!!作者の個人的な意見なんて超どうでもいいんだよ!!! という前提を敷いた上で、以下は私の意見なんですが。すいません全然面白くなかったです。 といっても、この「面白くなかった」というのは、特に今回の美味しんぼが、という訳ではなく、ここ10年くらいの美味しんぼに共通の問題点であり、これについては特段新しい視点ではないと思います。 現在の美味しんぼの面白くなさの理由は単純です。漫画として面白くなる筈の要素が片っ端から(作者さん自身に)

    ureyubo
    ureyubo 2014/05/15
    “吾らの唯一の希望、富井。頑張れ富井。”
  • 私はとんでもない天才児を生んでしまった。かもしれない。 - はなこのブログ。

    こんにちは。はなこだよ。 前回、お役立ち系の記事を書いたらアクセスがいつもの2倍以上になり、嬉しさのあまり私は赤飯を炊きました。(ウソです。) 赤ちゃんの夜泣きに困った時に試したい5つの改善策 しかし今日はそんな流れに真っ向から逆らう“何の役にも立たない記事”を書こうと思う。 お時間のない方は全力で引き返すことをおすすめします。 うちの子がとんでもない天才児な件について。 最近、誰もいない部屋に向かってバイバイしたりするホラーな1面を見せては母をビビらせている娘(1歳10か月)だが、これがとんでもない天才児なのである。 天才児ポイントその1/会話が全て中国語である。 誰も教えていないのに、娘はいつも流暢な中国語(たぶんね)で私に話しかけてくる。 「まま〜、肚子空了。饭还?」 「あんぱんまん、非常有趣!」 ※内容は私の想像です。 こんな具合だ。 歌をうたっているときもある。 しかし私は中国

    私はとんでもない天才児を生んでしまった。かもしれない。 - はなこのブログ。
    ureyubo
    ureyubo 2014/05/15
    ニマニマしてしまったw
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/15/070126

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/15/070126
    ureyubo
    ureyubo 2014/05/15
    カツアゲの手法がやべぇな(激甘な意味で
  • 宇宙の起源解明にまた一歩近づいた。ビッグバン後の宇宙急膨張の直接的な証拠が発見される(米研究) : カラパイア

    ノーベル賞クラスの功績となるかもしれない発見が発表されたそうだ。この宇宙には始まりがあって、それが爆発により膨張して現在のようになったという「ビッグバン」説の、直接的な証拠がハーバード大学の研究チームにより発見されたのそうだ。これは、ビッグバンが全ての始まりであることの更なる証拠につながるという。

    宇宙の起源解明にまた一歩近づいた。ビッグバン後の宇宙急膨張の直接的な証拠が発見される(米研究) : カラパイア
    ureyubo
    ureyubo 2014/05/15
    ノートの公開はよ
  • 壊れてから直そうとする人達へ

    壊れてから直そうとしないで下さい。 もう直りませんから。 普段からメンテナンスすることが大事なんです。 恋人と破局寸前までいってから、謝っても遅いです。 反省しても遅いです。 泣きついても意味がありません。 部下がになってから、不満を聞いても遅いです。 改善案を出しても遅いです。 心配しても意味がありません。 日々良い関係を維持すること以上に大切なことはありません。 壊れたものは直らないんで。

    壊れてから直そうとする人達へ
    ureyubo
    ureyubo 2014/05/15
    そりゃそうだ、と思いながらも、なぜか文章から何かすごく気持ち悪い怨念のようなものを感じる。こわい。