2023年3月1日のブックマーク (22件)

  • Vol.132 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.132 おさんぽふぉと 今日も寝てしまってた・・・ ただ今、日が変わって0時30分です。 今日、、、昨日か。 長女の高校の卒業式だったので、祝いがてらに 久しぶりに家でお酒を飲んでしまった。 お酒は、当に久しぶりだったので、そのまま寝てしまった。 しかし、時間が経つのは早いものですね。 小学校の頃、引っ込み思案だったので、よく心配をしました。 人には気を使い、嫁さんに 「あいつ、友達おるんか」 「あいつ、学校は楽しんでるか」 なんてよく聞いたものだ。 中学の時、一度だけ学校に呼び出しを受けた。 些細な問題だったが、学年主任、生徒指導、担任の先生だったかな。 長女は、先生に向って、一生懸命反論していた。 引っ込み思案の長女が、反論している姿に 何故か嬉しく思ったのを覚えている。 学年主任だったか、生徒指導だったか、横柄な態度を取ったので 最終的には、私がキレてしまい、教頭先生まで

    Vol.132 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    拝読して、嬉しい気持ちになりました。うちも同じように感じているので。
  • 休暇最終日。 - ちりやま日記

    現在、我が街はカーニバル休暇で子供達は1週間の休みとなっている。 前半は、動物園やドイツ博物館に行った我が家であったが、後半は倅が少し風邪気味なので、家でのんびり過ごしている。 子供等は、もう少し休暇が長かったら良いのにとボヤいているが、そうも言っていられない。 私個人の休暇中は園芸やら手芸やらをやり、夜には子供等と絵を描きながら雑談をしたり、ボードゲームをやったりした。 さて娘の学校では、各教科で頻繁に討論会を行なっている。 今回は生物の授業であり、それはグループ毎に分けられて、さながら演劇のように登場人物になりきって話を進めるようになる。 例えそれが自分の意見ではないとしても、自分が演じる人物がAという考えであるならば、それを調べ、どうして自分がそう思うのかをまとめていかなければならない。 そして最終的には、どのような結論に至るのか、それは各グループ毎に委ねられるのだ。 娘のグループで

    休暇最終日。 - ちりやま日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    お休みの最中も大変ですね。
  • 今、三寒四温の寒い方。 - ちりやま日記

    気が付けば、明後日から3月になる。 1月は行く 2月は逃げる 3月は去る とはよく言ったものだ。 週末に雪霰が降り、また一気に寒くなってしまった。 少し暖かかった時に、試しに植えてみたクリスマスローズや水仙は雪が降って凍ってる感が半端なかったが、しっかり根がついていたようで、いつの間にか綺麗な花を咲かせてくれていた。 園芸超弩級初心者で枯らしの名人の私が適当に植えたにも関わらず、こうやって植物が花を咲かせてくれると、それだけで感謝の気持ちが湧いてしまうというものだ。 こんなに簡単に根がつくのなら、もう少し多めに買って植えれば良かったな。 春はもうすぐそこだ。

    今、三寒四温の寒い方。 - ちりやま日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    暖かくなるのはいいですが、花粉がこわいです。そちらでも花粉はやはり、飛ぶのでしょうか?
  • コリアンダーとパクチーの違いって? - japan-eat’s blog

    パクチーを使った料理やお酒が火つけとなり、パクチーをこよなく愛する“パクチニスト”を大量に生み出したパクチーブーム。おもにタイ料理中華料理に使用され、独特な風味が料理にアクセントをあたえます。その独特な風味から苦手な方も少なくはないでしょう。 しかし、実はパクチーは栄養価も高くビタミン類を豊富に含んでいるので、女性の方は積極的に摂取しておきたい材でもあるんですよ。 また、解毒作用をもつ硫黄化合物(イオウ化合物)も含むので、内側からのボディケアに欠かせません。これらパクチーの栄養価や美容に役立つはたらきが期待できるという情報は、以前よりも周知されてきましたよね。 名前の違いはルートの違い コリアンダーとは パクチーとは 第2のパクチ 第3のパクチー 香菜(シャンツァイ)との違い 呼び方の違い βカロテン:抗酸化作用でアンチエイジング ビタミンC:肌トラブルのケア カルシウム:骨粗しょう症

    コリアンダーとパクチーの違いって? - japan-eat’s blog
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    最近知りました。そにしても、栄養効果が高いにのに驚かされました。
  • 熱海桜を見てきましたラスト - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    熱海桜を遠目に捉えてみました こんな感じでいい感じに咲いています 雀が沢山止まってます ちょっとふっくらしています ふくらすずめと言って、冬毛でもこもこになってるんですね 一輪の桜 もう一枚 最後はこの写真でお別れです 最後までお読みいただきありがとうございました

    熱海桜を見てきましたラスト - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    熱海桜、きれいですね~
  • 夕日を見たくて①どこまでも行こう - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    皆様、こんばんは。 キツい夜勤明け。体を引きずりながらの 特急乗車をしておりました 伊東駅発車動画、カメラが発熱してしまい途中で切れてしまっていますが ご了承ください 品川で総武線直通の快速に乗り換え ひさしぶりに小岩など東京下町を通過していきます 千葉駅通過 最近、月一で千葉に来ています。 今回は電車で 千葉駅ってでかいですね 途中で京成電車とすれ違い 蘇我駅に到着 蘇我からは内房、外房線が分かれていきます 私は君津まで内房線利用です 君津駅到着アナウンス さてさて、君津からさらに南下しますよ E131系電車 2両編成ワンマンカーです 君津駅よりさらに南下 内房線完乗なるか? 明日に続きます

    夕日を見たくて①どこまでも行こう - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    電車の風景、いいですね。私も電車で千葉方面に行ってみたいです。
  • 何曜日か分からん月曜日 - 嫁ちゃんのぶろぐ

    昨夜の夫婦で夕ごはんは、 こんな感じでしたー。 やはり2人でべられる日はが進むね。 ハムチーズ紫蘇春巻きが夫には好評でした🎵 明けて今朝。 またまた1週間の始まり。 クリームパン・コーヒー・乳酸菌飲料・りんごをされ夫はご出勤されました。 行ってらっしゃい、お気を付けてね。 ご多忙極まり無い夫ご人が1番そだろけど、 今迄の生活リズムや生活スタイルとはこの2か月間全く違い過ぎて、 嫁は最早何曜日か分からん(ホント病気無職がナニ偉そうに言うな!!って話しですが) 浮世離れし過ぎちゃってさめちゃくちゃつまらん私ですが、 そのうち以前の様に材買い出しやらお散歩やら外やら世間話や馬鹿話に、 再び夫が付き合ってくれる様になったら良いなぁ〜なんて願っております。 その為にはお仕事復帰に向けてリハビリ頑張らねばよねっ。 てか、早よ復帰して普通の人間を取り戻したい。 そして、 だい〜ぶ体重増量成

    何曜日か分からん月曜日 - 嫁ちゃんのぶろぐ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    生活のリズム早く戻ると良いですね。
  • 連れ帰る - 嫁ちゃんのぶろぐ

    お買い物兼リハビリウォーキングへ。 また、連れて帰ってもた。 最近リクガメ欲が強くてw 100円のくせしてかわゆすなぁ〜🎵(そしてカエルの顔のイヤラシサよw) 夫夕ごはんにべたいと言っていた、 麻婆豆腐作りと掃除機などなど。 日の夫お持たせお弁当は、 コチラでしたー。 kami3sakiさん(id:kami3saki) ブックマークコメントありがとうございました。 ホント、いつも感謝しか無いです。 嬉しかったなぁ🎵

    連れ帰る - 嫁ちゃんのぶろぐ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    新しい家族ですね。ほんわかしている雰囲気が素敵です~
  • お星様とお日様 - 嫁ちゃんのぶろぐ

    昨夜は、 星がキレイな夜でした。 夫は最終新幹線・AM0時近くにご帰宅。 遅くまでお仕事お疲れ様でした。 リクエストの麻婆豆腐を召し上がってね。 明けて日も、 快晴なり。 暖かくて気持ちが良いね🎵 kami3sakiさん(id:kami3saki) ブックマークコメントありがとうございました。 ぷっくりかわゆいカメさんです♪

    お星様とお日様 - 嫁ちゃんのぶろぐ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    ご主人のお体も心配です。
  • お花を愛でる - 嫁ちゃんのぶろぐ

    リハビリウォーキング中に見た河津桜。 お見事! キレイですた🎵 帰宅して、 夫夕ごはんの下ごしらえや掃除機など。 リクエストがお好み焼きだったので、 久しぶりに広島風お好み焼きを作るも、 これじゃ無い感が拭えない出来栄えに凹 フライパンだとムズイっすな(←言い訳w) とほほ… 日の夫お持たせお弁当はコチラ。 海苔弁。

    お花を愛でる - 嫁ちゃんのぶろぐ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    河津桜きれいですね。今年は花粉がきついです~
  • まだ警戒中(2日め) - 猫とビー玉

    青たんがやって来た当日、もし私への警戒モードが解けなかったら ケージに入ってもらった方が落ち着いて寝られるのかなと思いましたが、夜にまたゴロゴロ言ってくれたので パトロール部屋でフリーのまま寝ました。 そして夜中の12時頃に、オシッコしてくれました(ひとまずホッ)。 翌朝 私が目を覚ましたら、保護主さんが「これでよく寝ていたので」と持ってきてくれたベッドから ひょっこり顔を出した青たん。 私がのそのそと起き上がると、ベッドから抜け出してやってきました。 では、さっそく朝ゴハンにしましょうね。 お皿にカリカリを入れてみましたが、匂いをかいでちょっと舐めたきりべません。 なので、ちゅーるで朝ゴハンです。 欲がないのか、焼きガツオはべませんでした。 いつもべていたというカリカリを、さっそく買いに行かなくちゃ。 ふとんをたたみ しばらく一緒に過ごしてから、私は1階におりました。 パトロール

    まだ警戒中(2日め) - 猫とビー玉
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    いよいよこれからが本番ですね。ユズちゃんとの接触、上手くいくことをお祈りいたします。
  • ようこそ我が家へ - 猫とビー玉

    うちにユズの妹候補のさんが来ましたので、名前を考えました。 「賢い子ですよー」とのことなので、自分の名前を認識しているかもしれません。 保護主さんが『あおちゃん』と呼んでいたので、それを引き継いでブルーの『青』とすることに決めました。(私は『青たん』と呼ぶことにしました) やっぱりね、「あおい」は私たちにとって あのちっちゃなアオイしかいないので。 新入りさんがやってきた 当日のお昼、ユズはリビングのこたつにお籠り中。 保護主さんが青たんの入ったキャリーケースを持って 階段を上る気配は、敏感に感じ取っていたはず。 これから慣れるまで、青たんは2階のパトロール部屋で過ごすことになります。 キャリーケースを開けると、さっそく出てきました。 部屋の中をウロウロ。 戸惑いよりも好奇心? 通り過ぎる時には、スリンとしていきます。 保護主さんにスリンとしたら、私にスリン、次は三太にスリン、と忙しい

    ようこそ我が家へ - 猫とビー玉
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    少しずつ、着地がすすんでいますね。
  • 毎日を好きなことだけで埋めていく/本田晃一著/感想レビュー・要約/自己啓発 -    桜さくら堂

    あなたは毎日、自分の好きなように生きていますか? この問いかけに、多くの人は「NO❕」と答えるのではないでしょうか。 それは何故でしょう? お金のため? 生活のため? 招来のため? 家族のため? いいえ、当の理由はそうではりません。 何故、あなたが好きなように生きられないのか、 好きに生きようとするあなたを阻むものの、当の正体が何なのか、 かつてはバックパッカーで、現在はネットマーケティングのパイオニアと言われ年商10億円を超える田晃一さんが、書『毎日を好きなことだけで埋めていく』の中で語っています。 じつは、「好き」ベースで生きるのは、ちょっとしたコツがあるんです。 だから、その"トリセツ”を、このでお伝えしたいんです。 毎日を好きなことだけで埋めていく/田晃一/祥伝社 あなたが好きなことをやるのを阻んでいるのは、 自分のなかにある『謎の憲法』で、それに沿って看守が「もっとも

    毎日を好きなことだけで埋めていく/本田晃一著/感想レビュー・要約/自己啓発 -    桜さくら堂
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    すごく興味深い本ですね。手に入れて読んで見たいです。
  • 【ヤマト創世記】箸墓古墳とホケノ山古墳を結ぶラインが指し示す古代史【太陽と龍神 三輪の信仰】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 古墳時代幕開けの前期古墳 #箸墓古墳 #ホケノ山古墳 の墓域中心を結ぶラインは東の #巻向山 を指します。この事実から現段階で推理できることを過去記事を含め整理 目次 箸墓古墳とホケノ山古墳が結ぶライン 二つの古墳を結ぶラインの先に…ヤマト創世記のこん跡多数 纏向にも流れるリョウサン池の神聖な水 巻向の大鳥 水の龍神信仰のこん跡。巻向の「巻」に「己」の字 文 箸墓古墳とホケノ山古墳が結ぶライン 隠国(こもりく)・土師氏のライン?(数字は過去記事の日付) 以前、箸墓古墳とホケノ山古墳の後円部中心部(墓域)を結ぶラインが、巻向山を向いていることを紹介しました。 www.zero-position.com グーグルマップに線を引いただけの簡単な図でしたが、先日参加した『箸墓古墳周濠を歩く2023』でいただいた資料に、正確な測量図が載っていたので、あらためて。 (ラインと各中心円は、資

    【ヤマト創世記】箸墓古墳とホケノ山古墳を結ぶラインが指し示す古代史【太陽と龍神 三輪の信仰】 - ものづくりとことだまの国
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    古墳時代から大和朝廷に向けての歴史が少しずつ、点と線が結びつくような形でつまびらかになれるような感じがしています。歴史のロマンを感じます。
  • 【立石神社】立神の夫婦石を祀る志摩の豊玉姫伝承地のひとつ - ものづくりとことだまの国

    はじめに 三重県志摩市立神の #立石神社。浅海に向いた鳥居の先に #立神の夫婦石(立石明神)志摩一ノ宮・伊雑宮の禊場(みそぎば)だったそう。御祭神は不詳ですが、志摩各地に伝承が残る #豊玉姫 ともされています 目次 立石神社(立石明神) 立石神社 参拝 浜祭りの行われる漁協権獲得記念碑 文 www.zero-position.com 立石神社(立石明神) (34.3017947, 136.8514746)/三重県志摩市阿児町立神2227/近鉄鵜方駅から車で約10分 立石神社 御祭神:詳しくは不明(豊玉姫(海の龍神)とされる)。夫婦石は立石明神と云われる 志摩半島南部、英虞湾(あごわん)の最奥部、リアス式海岸の静かな海辺に、立石神社は鎮座します。 明治期に近くの阿児の宇氣比神社(うけひ神社)に合祀された神社ですが、現在でも 立神の夫婦石(立石明神) を祀る御神域として残され、地域の人たちに

    【立石神社】立神の夫婦石を祀る志摩の豊玉姫伝承地のひとつ - ものづくりとことだまの国
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    いろいろな豊玉姫の伝承があるのですね。
  • 【伊勢しめ縄】「蘇民将来の子孫の家の門」をあらわす厄除け - ものづくりとことだまの国

    はじめに 伊勢志摩の #蘇民将来 の名が書かれた #伊勢しめ縄。厄除けの一方「千客万来」など良いものは受け入れる #サイノカミ信仰 に通じます #ハバキ(祓い)#京都祇園八坂神社 目次 伊勢市にて 鳥羽市相差(おうさつ) 鳥羽市立海の博物館(展示) 京都祇園八坂神社のちまき 文 伊勢市にて 今回の伊勢志摩めぐりでよく見かけたのが、民家の玄関に飾られたしめ縄。 一年中飾られているそう。 大きな「門」の字の間に「蘇民将来子孫家」と書かれているのが多かったです。 蘇民将来子孫家門(蘇民将来の子孫の家の門) と読みます。 伊勢市にて その昔、蘇民将来(そみんしょうらい)という人が、貧しい我が家に突然訪れた旅人を、泊めておもてなし、実は神様だったその旅人によって疫病から守られた、という言い伝えがあり、 以来、疫病除け・厄除けとして、玄関に飾るようになったとか。 伊勢市二見町の 松下社 の鎮座地が、

    【伊勢しめ縄】「蘇民将来の子孫の家の門」をあらわす厄除け - ものづくりとことだまの国
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    興味深い言い伝えですね。スサノオは破壊と創造の神様のように思っていましたが、このような話も凄く面白いです。
  • 2カ月ぶりの湯河原・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    私は、接点は全くありませんが天皇陛下と同級生の63歳です。年金の受給は、64歳からで、満額をいただけるのは65歳です。もう2年は、なんとか頑張って働こうと思っています。 3月は別れの季節。長らく一緒に働いた先輩も65歳を迎え、職場を離れていきます。そこで、お別れ会を兼ねた湯河原旅行です。「兼ねた」と書いたように、当の目的は麻雀です。 麻雀が目的ですが、コロナ以降、我慢を重ねてきたので、旅行の時くらいは贅沢させてもらいます。旅館へ向かう道中で昼は、おかみさん一押しの江の浦丼を注文。テレビでも紹介されたということです。金目鯛の刺身は、美味しかったですね。 麻雀は、昨今の健康ブームに逆らう存在ですから、どこの旅館でもできるわけではありません。以前、常宿にしていた「杉の宿」は、コロナで廃業。やっと見つけたフォレストリゾートゆがわら万葉荘で麻雀です。今回が3回目の宿泊です。 珍しいカンパチの煮つ

    2カ月ぶりの湯河原・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    お料理美味しそうです~
  • 出遅れてはいるけど・・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    家庭菜園の一角に植えたスナップエンドウが芽を出してきました。種蒔きが遅れたのと、110均で購入した種で、しかも1年前のものでした。1カ所に2~3粒を蒔いたのですが、成績はイマイチのようです。 発芽率は悪くても、少しでも収穫できれば満足です。収穫量が多くなると、よろこばれなくなって、そのうちに迷惑がられてしまいます。何事もほどほどが良いです。 こちらはダイコンです。ミニ大根ではなく普通のダイコンの種を蒔きました。 こちらも、種を蒔く時期が遅かったせいか、まだ間引くサイズのダイコンです。浅漬けにしようかとも思いましたが、これから温かくなるので、大きく成長してくれることを信じて見守ることにしました。 スナップエンドウとダイコンのほかには、ホウレンソウを育てています。ホウレンソウは、草にまみれていて収穫が厄介です。味は悪くはありませんが、店頭に並んでいるような株にならず、野菜づくりの難しさを実感し

    出遅れてはいるけど・・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    ダイコン、庭で作りたいです。
  • 梅もスギも開花・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    東京は3月を飛び越えて、4月中旬並みの暖かさになりました。そのせいか、スギの花粉が大量に飛散しているようです。コロナ以降、マスクで守られているせいか花粉症も軽くなってはいますが、この数日は鼻がムズムズします。 そんな陽気になってしまったので、いまさら梅の花を出すのも気が引けますが、このピンクの八重咲が当にかわいいです。 先週、湯河原に旅行しましたが、あちこちに河津桜が満開でした。明日以降も暖かい日が続くようで、ソメイヨシノの開花も早いかもしれませんね。 雄しべって、どうしてこんなに多いのでしょうね。競争を勝ち抜くのは大変そうです。 昨日、奥歯が整いました。小さな根元に土台を付けて、金属を被せてもらいました。先生に、8020の20にカウントできるのか尋ねました。そうしたら、根元でカウントするのでセーフだそうです。 この奥歯単体でいうと、自分の歯は10%で、あとは人工物ですけどね。それで、被

    梅もスギも開花・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    花粉がひどく、目のかゆみが止まりません。歯の治療、私も前歯の差し歯、2本で2万円でした。私はお金がないので、助かりました。
  • 負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, チューリツプ賞 - 2023 - トピックス - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【チューリツプ賞】 気になるトピックス 注目馬!! 雑記!! ちょっとマイナスデータを・・ ■ マイル以下の経験馬 エクローサ、ルミノメテオール ■ キャリア 5戦以上馬 アリスヴェリテ、キタウイング、ワレハウミノコ こんばんは。 日はメチャ暖かく、散歩 🚶‍♂️ で海岸まで・・ 海は風が強かったね (;^_^A~ 凄い風で海に落ちるかと思った(爆笑) 【チューリツプ賞】 阪神競馬場 3歳オープン  馬齢(牝・芝)1600メートル 気になるトピックス 桜花賞を占う重要なトライアルレース(3着までに桜花賞の優先出走権が与えられる) ■ 阪神ジュベナイルフィリーズ組が主力 過去 10年の優勝馬 11頭中 9頭は前走が【阪神ジュベナイルフィリーズ】(2021年 1着同着) ■ キャリア 4戦以内の馬が中心 キャリア 5戦以上で 3着以内に入った馬は 3頭 ■ 前走重賞以外

    負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, チューリツプ賞 - 2023 - トピックス - S-Johnny's Garden
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    桜花賞を占ううえでも、大切なレースなのですね。このくらいの陽気が一番いいかもですね。花粉が昨日酷くなり、これ以上暖かくなるのが怖いです。
  • 沸石(ゼオライト) - Ushidama Farm

    沸石(ゼオライト)は、結晶構造中に空隙を持つ含水アルミノケイ酸塩鉱物です。 空隙には、陽イオンや水分子を含むことができ、水分子の吸収や放出、陽イオンの交換を行うことができるため、吸収材や脱臭剤、土壌改良剤、さらに水質浄化などに利用されています。 ゼオライトの名称は、ギリシャ語のzeo(沸騰する)とlithos(石)を合わせて、名付けられたものです。 化学組成は、(Na,K,Ca,Ba)₁₋₂(Al,Si)₅O₁₀・nH₂Oです。 結晶の形は豊富で、四面体や束状集合体、針状結晶、菱面体、板状などいろいろな形のものがあります。 結晶系は斜方晶、単斜晶のものが多く、三方晶、立方晶、正方晶のものもあります。 色はほとんどが無色透明か白です。 モース硬度は3.5~5.5です。 輝沸石 スコレス沸石 ステラ沸石 束沸石 菱沸石 モルデン沸石 左側にあるのはグリーン魚眼石

    沸石(ゼオライト) - Ushidama Farm
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    色々な種類があって驚きました。
  • 2月に鑑賞した映画でございます - ウサオジのブログ

    さあて、今日で2月もおしまいですからして、2月に観た映画でも振り返っていきましょうかねえ。 バイオレント・ナイト FALL/フォール レジェンド&バタフライ 崖上のスパイ バンバン! 金の国 水の国 BLUE GIANT かがみの孤城 逆転のトライアングル 2月は9作品、計12回鑑賞いたしました。 今月も毎週のように映画館に通い詰めてしまいましたよ。 さて、何はともあれ、今月は『BLUE GIANT』が想像を遥かに超えて非常に素晴らしかったですねえ! 2時間という限られた時間でシンプルによくまとめられたストーリー、夢を追う若者たちの熱気、そして全力で迸るジャズ、これは物凄い作品を鑑賞してしまったと、観るたびにいつも思います。 とりわけ映画館の圧倒的な音響空間で浴びるジャズは、他の映画とはひと味もふた味も違った壮絶な体験でした。 熱いぜ、ジャズ! あとは『バンバン!』ですねえ、アビエーターの

    2月に鑑賞した映画でございます - ウサオジのブログ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/03/01
    いつも貴重な情報をありがとうございます。3月、私も頑張ってたくさん見るようにします。楽しみです~