2022年10月11日のブックマーク (18件)

  • 不快な存在 (創作短編小説)1/6 - 森の奥へ

    順番待ちの外来患者が、ようやく片手で数えられるほどになっていた。お昼で終了するはずの診察時間はもうすでに二時間は超過している。昼を昼にとれないのはいつものことだが、その日の片岡にはかなりこたえていた。 要領を得ない老人との面談にも気長に付き合えることで評判の片岡だったが、その日は自分でも驚くほど厳しい口調で患者に接していた。その日の朝、の由実子と言い争ったことが片岡から患者を気遣う余裕を奪ってしまっていた。と言っても、言い争いはその日だけのことではなかったけれど。 かなり前から由実子の片岡に対する感情は冷め切っていた。振り返ってみれば、二人が結婚してから三年間、互いを結ぶ感情が愛情だったことなどほとんどなかった。露骨に相手を傷つける言葉を投げあうようになったのは最近になってからだが、結婚当初からすでに感情のすれ違いは随所にあった。三年間別れないできたのは自分の辛抱強さによると片岡は思っ

    不快な存在 (創作短編小説)1/6 - 森の奥へ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    お医者さんの大変な感じがすこしわかりますね💦 ご自分の問題を抱えていても、目の前の患者さんの対応に迫られる💦 でもこの主人公のお医者さんは、良いお医者様な気がしました✨✨
  • [6]江戸時代に読まれた一寸法師 ~一寸法師、姫君に惚れる~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    御伽草子. 第19冊 (一寸法師) - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【原文】 斯《か》くて、年月《としつき》送る程に、一寸法師十六になり、背《せい》は元のまゝなり。 然《さ》る程《ほど》に、宰相殿に十三にならせ給ふ姫君、御座《おハ》します。 御形《おんかたち》優れ候へば、一寸法師、姫君を見奉りしより、思ひとなり、 「如何《いか》にもして、案を巡らし、我が女房にせばや」 と思ひ、或《あ》る時、貢物《みつもの》[三つ物?]ゝ打ち撒き取り、茶袋《ちやぶくろ》に入れ、姫君の臥して御座しけるに、謀《はかりごと》を巡らし、姫君の御口に塗り、さて、茶袋ばかり持ちて、泣き居たり。 宰相御覧じて御尋ね有りけれバ、 「姫君の、私《わらハ》が此の程、取り集めて置き候ふ打ち撒きを、取らせ給ひ、御参り候」 と申せバ、宰相殿《

    [6]江戸時代に読まれた一寸法師 ~一寸法師、姫君に惚れる~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    あれあれ💦 ちょっと悪い男ですね(●´ω`●)💦 お姫様、納得しないでしょうに💦
  • N君とラウンド第17弾  初心者ゴルファーとはもう呼ばせない... - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく.... 一週間前にラウンドして「112」というスコアで少しばかり気落ちしているN君をゴルフに誘ってみました....返ってきた返事は「はい、勿論いきます」( ゚Д゚) 実は112点たたいたけれども「ショットはよかったんです」ということでした。 さて今回はどんなラウンドだったのでしょうか? ラウンドの経験がいかされている 少しづつではありますがレベルは随分上がっています...が、なにぶんにも定期的に練習に行けてないことが上達スピードにブレーキをかけていることになっています。 そこのところは家庭の事情もありますから仕方がありません。 しかし2週連続のラウンドですから、経験値でいえば最高でしょう。 結果からいいますと今回のスコアは「102」でした。 前回は同伴でないため、いいところ、悪いところ、はわかりかねますが、今回は同伴ラウンドですから少しばかり解説していきた

    N君とラウンド第17弾  初心者ゴルファーとはもう呼ばせない... - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • ドラマ「しもべえ」は安田顕さんの魅力が最大限に活かされている素敵なドラマなのだ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~! ハマクラシー君! だいぶ涼しくなってきたな~! ちょっと聞いてくれるかい? 最近、オイラ大分の中津市、福岡の豊前市とかを仕事柄運転していて謎に感じる現象があるのだよ。 なんか道路に木片と黒いゴムチューブが落ちているのを目撃するのだよ~。 木片はわかる。耶馬渓から材木乗せたトラックがたくさん行き来しとるからな。 でもゴムチューブってのはどういうわけだぁ~~~? ゴムチューブ筋トレを歩道でしまくっているやつがポイ捨てしているのか~? ふざけやがって! なんでゴムチューブなんだ! なめやがって! くそっ!くそっ! はあ・・・はあ・・・ すまん。ハマクラシー君。 とり・・・みだしてしまったんだ。 しもべえ 気を取り直して今回の話をしよう。 最近、NHKオンデマンドで見たかったドラマを見終わってな。 『しもべえ』というドラマなんだが。 知ってるか? (1)「こんな青春ドラマが今まであ

    ドラマ「しもべえ」は安田顕さんの魅力が最大限に活かされている素敵なドラマなのだ! - ハマサンス コンプリートライフ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    面白そうなドラマですね(●´ω`●)✨✨ 確かに安田さんは、良い演技しますよね(●´ω`●)✨ タックスメンってドラマも面白かったぁ(●´ω`●)✨✨ ギアッチョΣ(゚Д゚) お、落ち着いて下さい、素数でも数えて✨
  • 家族でオリジナルの人生ゲームを作った話 - ハマサンス コンプリートライフ

    ハマクラシー君。こんばんは。 市の緊急避難のテストアラームにビビりまくったハマサンスだ! マジかよ。 みんなちゃんとテストだって知ってたのか? オイラだけじゃないはずだ! あの音はテストと思ってもやはり怖いと思った今日この頃いかがお過ごしですか? 家族で作った人生ゲーム 話は変わるが、オイラの娘は3,4桁の数字の足し算とか引き算が苦手でな。 このままだと「家族で桃鉄」計画がとん挫すると思って、オイラはあるゲームをこしらえたのである! 手作り人生ゲームだ! おもちゃ屋さんでおもちゃの紙幣を買ってきたぜ! まあ、これで遊びながら桁数の大きい数字に慣れてもらえたらと思い、作った次第ですわ! お金が増えるマスの一例を挙げてみるぜ! 基いいことがあったらお金が増えるという世界だ。 〇おやつがいっぱいべれた!(+100円) 〇カラオケで90点取った!(+300円) 〇困っている老人を助けた!(+1

    家族でオリジナルの人生ゲームを作った話 - ハマサンス コンプリートライフ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    これは凄いですね(●´ω`●)✨✨ ん❔ 逃走中で自首してプラスになるのですね(●´ω`●)✨✨ 地下チンチロ、めちゃめちゃリスキーですね(●´ω`●)💦
  • 重なる日 - 二位ガン 呟く|ω・*)

    三連休最終日、実は今日奥さんの誕生日です🎂🎊🎉 なのでお昼から買い物行ってご馳走様の準備をと連休前から考えていたのですが、昨日鉄くず業者が帰ったあとの電話で急展開に。 親戚のお兄さんが末期ガンで亡くなったと。 1ヶ月程前にお兄さんの母親から聞いてはいたんですが、その時点で意識もなく、コロナで面会も制限されてるので顔を見ることも叶わず。 早々にお兄さんの奥さんから電話が来て、奥さん同士で話してましたが、気が動転してて話もおぼつかない様子だったと。 まだ早すぎです。 58ですもん。しかしこればっかりは誰も分からない。 運とか言うより遺伝などもあるようなので。 だからという訳では無いですが、普段から健康診断や気遣いしてないとですね。 それでも分からない時があるのだから。 私はあまり接する機会が少なかったのですが、祖父の葬儀の際や、葬儀後のに大変お世話になりました。 そういうことを鼻にかけな

    重なる日 - 二位ガン 呟く|ω・*)
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    色んなニュースが重なりましたね(●´ω`●)💦💦 それでさえ今年は色々あったのに💦 もう年末まで静か~に過ぎるとイイですね(●´ω`●)✨✨
  • 教育勅語スイング 第8回(最終回)かも。ハーゲンダッツは美味いですね。 - 素振り文武両道

    日は【190】バットを振りました。 皆様こんばんは。 ご機嫌いかがでしょうか。 今日は『教育勅語』の次の最後の部分を読んで、バットを振りました。 之ヲ古今ニ通シテ謬(あやま)ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス(もとらず)朕爾臣民ト倶ニ拳々服膺(けんけんふくよう)シテ咸(みな)其德ヲ(そのとくを)一ニセンコトヲ庶幾フ(こいねがう) 明治二十三年十月三十日 御名御璽(ぎょめい ぎょじ) バットを振るときのセリフを、8行にしました。1行5、振りしました。 之(これ)を古今に通して, 謬(あやま)らす, 之を中外に施(ほどこ)して 悖らす(もとらず), 朕爾臣民と倶(とも)に, 拳々服膺(けんけんふくよう), 咸(みな)其德を(そのとくを), 一にせんことを庶幾う(こいねがう), 以下、コトバンクより引用。 拳々服膺(けんけんふくよう) 常に心にささげ持って忘れないこと。人の教えや言葉を常に心にきざん

    教育勅語スイング 第8回(最終回)かも。ハーゲンダッツは美味いですね。 - 素振り文武両道
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    疲れないのは悪魔パワー✨✨ それとも、すぐに糖分が栄養になって疲れないのですかね(●´ω`●)✨
  • 金沢市尾張町「四知堂kanazawa」で台湾粥の朝食 - あぽろんのつぶやき

    四知堂kanazawa(石川県金沢市尾張町) tabelog.com 前日は激務 ワタクシもも疲れに疲れて、夕もろくにべずに午後9時には寝てしまった ぐっすり眠ったので、休日の朝なのにいつもより早起き 早起きしたワタクシ達は、朝をいただきにこんな古民家にやってきました ココは金沢でも人気の観光地の「ひがし茶屋街」と「近江町市場」のちょうど中間地点 この辺、オシャレな飲店がけっこうあるみたいなんですよ 台湾料理を提供してるこちらでは、朝8時からこんなメニューがいただけるそうな 訪問日 2022年9月23日 メニュー 台湾粥 貝柱とかサツマイモが入ってて、チキンスープで煮込んだお粥 胡麻油の香りが朝からでも欲を掻き立ててくれます ネギに干し海老にパクチー パクチーの香りがちょっと強いか もしかしたらワタクシはあんまり得意じゃないのかもf^_^; 鶏や魚介の旨味がしっかりしてて、けっ

    金沢市尾張町「四知堂kanazawa」で台湾粥の朝食 - あぽろんのつぶやき
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    何だかパワーが沸きあがってきそうなお粥ですね(●´ω`●)✨✨
  • 大企業社員の方が優秀という幻想 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    人材流動化社会で知っておくべきこと 徐々に終身雇用が終わっていき、人材の流動化が活発化すれば転職が多くなります 大企業は採用力があるので次から次に優秀な人材が入社してきますから人材不足になる危機感はありません 優秀な大学生が毎年多数入社してくるわけですから、むしろ人がだぶついてきて〈早期退職金制度〉〈役職定年〉など40代中盤から50代を減らしたがります 私の元同期は「これは戦力外通告だ!」「残っても姥捨て山のような部署に廻される」と言います それでも残留する人もいれば、やりがいを求め新天地へ進む人がいますので『人材の流動化』が活発になります 高度成長期にはベストだった終身雇用も今の時代では成長を阻害する元凶となり、代わってジョブ型雇用が新しい社会の仕組みになっていきます 6割はジョブ型雇用、4割は永年雇用となるとみられています 「苦労して難関大学を出て入社した大企業だが、必要とされないのな

    大企業社員の方が優秀という幻想 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    やっぱり、大きなところから来るとスゴイね✨ってなるものね💦 大きい所に選ばれたことのある人材、って事なんでしょうけれど💦 何でもこなせる人になりたいデス✨✨
  • トリココ。(トリドコ?2022第24弾のこたえ) - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. いや~。さぶい~。 しかも雨です。。。 長崎は今日も雨だった(高音質) 内山田洋とクールファイブ - YouTube などの曲を聞いてらっしゃる方もおられるかもしれません(←いないか。。。:笑)。 少し前にYOUTUBEの画面右列に出てきたものを「なんだろな?」とクリックしたところ。。。同曲の衝撃的なアレンジ曲が。。。 里見洋と一番星 - 長崎は今日も雨だった - YouTube マイリマシタ。。。 これを聞いてからというもの、、、頭から離れなくなりまして。 一日一回は聞きたくなる(笑 ※歌い手さん上手いと思う。 自分、「キワモノ好き」なのかな!?(爆 1971年に出されたアルバムに入っているとのことですが、この「里見洋と一番星」をグーグール先生で調べてみますと、GS(グループ・サウンズ)の「レオ・ビーツ」

    トリココ。(トリドコ?2022第24弾のこたえ) - rising_spiritのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    なんかめっちゃ珍しい柄の鳥さん(●´ω`●)✨✨
  • トリドコ?2022第25弾 - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 昨晩から降り続いた雨もあがりまして、曇り空となっております。 先日は「雨」関連でインパクトのある楽曲をお届けしましたが、加山さんの楽曲でも雨関連何曲かあったと思い出しまして。 そのうちの1曲がこちらになります。 加山雄三 : 1969 : 雨にぬれて - YouTube モロに歌謡曲調なのですが、それでも加山さん「らしさ」が感じられる曲です(特にサビはそんな感じがします)。 詩の世界感とピッタリマッチしてシットリした1曲かと。 有名どころの曲じゃなくてもいい曲たくさんあるんです。 。。。と、”慎”のファンはそういうこと言ってはいけないでしょうか。(←慎み深いファンはそういうこと言ってはいけない!?:笑) さてさて、月曜恒例「トリドコ?」です。 ど~こだ? 3月の素材からです。 今気づいたのですが、日はスポ

    トリドコ?2022第25弾 - rising_spiritのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    なかなか難しい💦 降参です(●´ω`●)💦
  • 【私のオススメ】大阪~お寿司~ - 関西OLライフ       ~暮らしの日記~

    こんにちは! 今日は私のオススメのお寿司屋さんをご紹介☆ 天王寺MIOにある 京の彩り寿司 京月 さんです♪ 清潔感のある店内で格的で美味しいお寿司♪ 平日の夜(木曜日)に行きましたが、ゆったりと過ごすことができました☆ 家族と・同僚と・友達と・恋人と・ぜひぜひ行ってみてください♪(^o^)/ ◆天王寺MIO館11階 ◆営業時間 11:00〜23:00(ラストオーダー 22:00) 京の彩り寿司 京月|ミオレストラン | 天王寺ミオ Amazon Prime

    【私のオススメ】大阪~お寿司~ - 関西OLライフ       ~暮らしの日記~
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    美味しそうなお寿司ですね(●´ω`●)✨ シンプルで良いですね🤤✨
  • 斎藤一人さん 根性じゃない。方法論を考えるんだよ - コンクラーベ

    世の中は根性がものを言うのではなくて、それをどうやってクリアするか、方法論を考えさえすればいいだけの話なんです。 根性じゃない。方法論を考えるんだよ 自分に不利な環境でも楽しくする あなたは当に悩んでいるのかい? 喧嘩になるのは、喧嘩が必要だから 根性じゃない。方法論を考えるんだよ 親や先生とのバトルを通じて、学んだことがたくさんあります。 例えば、「自分の意思を通す時には大きな困難がある」というのもそのひとつ。 俺が子供の時には、学校に遅刻したり休んだりすることに、ものすごくを聞きにな壁があったんだよね。 げんこつをいっぱいもらいながら、負けずに理屈で大人たちと渡り合うなきゃいけなかった。 自分の意思を通す時には、こんなにも大変な思いをしなきゃいけないんだなって、しみじみ感じたの。 だけど「大変だ、大変だ」ばかり言ってても打開しないから、その状況を面白かったり、楽しんだりした理由。 そ

    斎藤一人さん 根性じゃない。方法論を考えるんだよ - コンクラーベ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    確かに不安は自分で作りだしているかも、ですね(●´ω`●)💦 でもなぁ、やっぱり老後は不安になっちゃうなぁ😓💦
  • サンフランシスコ市長と、デスノート。 - この世界の不思議

    サンフランシスコ市長のリー氏が、急死した、と報じられています。 リー氏は、中国系米国人で、これまで人権派弁護士として活動してきました。 2011年に、サンフランシスコ市長に当選。 日とのかかわりでいえば、最近、 中国系の団体が設置した「慰安婦」像を、サンフランシスコ市の公有物とする ことをみとめる署名をしたばかりでした。 そのため、大阪市の吉村市長は、サンフランシスコ市との姉妹都市提携を 解消する、と発表していました。 自分は、「慰安婦」問題に関しては、 「事実に即して、客観的に、冷静に」検討していくことが必要だろう、 と考えています。 「慰安婦」なんか、なにもなかったんだ、と決めてかかることも、 「慰安婦」は性奴隷で、数十万人が犠牲になった、とすることも、 どちらも一面的で、誤った見方であろう、と思います。 ともあれ、この「慰安婦」にかんする、 サンフランシスコ市と、リー市長の決定が、

    サンフランシスコ市長と、デスノート。 - この世界の不思議
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    リアルデスノートが存在するのですかね(●´ω`●)💦 今年は特に、名前を書きたい人がいるなぁ💦 他の人もそう思っているのだろう💦 こんな事言ってはいけないのだけれど。あまりに沢山の命が失われているから😢💦
  • 街のパン屋さん ~ 八天堂 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    くりーむパン 純粋に『おいしい~!(個人的に)』で、感想はOKなのですが、やはりいろいろと作り方の情報を探っていきたいと思います。 今ではすっかりメジャーになっています、八天堂のくりーむパンは、消費者が商品を口の運ぶまでが工程と考えれば、非常に特徴的な製造方法として説明することができます。 カスタードクリームを包餡してから発酵・焼成すると、通常はパン生地内部にありますフィリング(ここでは、カスタードクリーム)の上部に空洞ができます。 これは、焼成過程でパン生地部分が膨張する際に、決して膨張することがないフィリングとの間に蒸発したアルコールや水分が気体の状態で蓄積されていく為です。 ところで、一般的なクリームパンはパーカー成形と言って、パン生地をふたつに折ってフィリングを包むような包餡方法が採用されているケースを多々見かけますが、この商品はパーカー成形を採用していません。 焼成後の製品に水分

    街のパン屋さん ~ 八天堂 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    クリームパンも、色々考えてつくられているのですね(●´ω`●)💦 空洞にホイップクリームが入っていると嬉しいですが、注射器か何かで装填するのかしら🤤✨
  • ただいま。 - うちの ねこ神様

    今日、ようやく衣替えをした。 夏物を片付ける時、 「この服1度も着なかったな~」なんて思うのが多数…(;・∀・)。 処分しようかと思ったけど、とりあえず片付けた…。 きっと来年も着ないかも、と思う。 処分するの、下手くそな私…。 ラインニュースで、物を減らす特集記事は必ず読むのに、 実践するのは、私には難しいみたい(笑)。 どの記事もそのシーズン着なかった物は、手放しましょう!だったような(笑)。 衣替えした秋冬物の中で着ないものを先に処分しようと、決心する(笑)。 夏物は来年に持ち越し(笑)。 昨日は実家に。 寒くなったから、秋冬物の衣服を出して、寝室に毛布を出して、 電気ヒーターを出した。 半纏を出したら、父はすぐに来てた(笑)。 寒さも、これで大丈夫かな(´-`*)。 家に帰ると私を待っているねこ神様達(´-`*)。 あめとしおん💗。旅行に行ってた娘のお土産が写り込む(笑)。10月

    ただいま。 - うちの ねこ神様
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    そうそう✨ 着なかった服、とりあえず来年に向けてしまっちゃいますよね(●´ω`●)✨✨ なんかモッタイナイですもの(●´ω`●)✨ 外出から帰った時のネコさん✨✨✨ 嬉しいですね(●´ω`●)✨
  • 4コマ「平戸城下町散策、目的地はどこ?」~長崎前編(2/4) - どさんこ九州に住む

    平戸城下町は、山と海に挟まれ、U字型に広がっておりました。 名所がたくさんあったのですが、道が整備されており、順番に見て回りやすく、観光しやすかったです。 カスドース 平戸の郷土菓子。 四角く切ったカステラを卵黄にまぶし、それを糖蜜で揚げるように熱し、さらに砂糖をまぶしたお菓子。 ウィキペディアによると、平戸藩門外不出のお菓子だったようで、1845年にはすでに記録があったようです。 現在、2つのお店が作って販売しているようです。 4コマ目のハムハムの耳にちょっと隠れている黄色いのがそれです。 三浦按針(ウイリアム・アダムズ) イギリス人 関ヶ原の合戦のちょっと前に大分県に漂着 通訳もできるし船大工の経験もあるしで、家康にも重用された模様。旗として取り立てられる。 家康の死後、幕府の鎖国政策やらなんだかんだでいろいろあって、立場が悪くなる、 平戸で死去。享年55歳。 さて、ねこさん一家が一

    4コマ「平戸城下町散策、目的地はどこ?」~長崎前編(2/4) - どさんこ九州に住む
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    メチャメチャ古い建物ですね(●´ω`●)💦 すごすぎるΣ(゚Д゚) お菓子が門外不出って、どれだけ美味しいのでしょう~🤤✨✨✨
  • 『出雲大社』の本殿から摂末社まで参拝してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!一畑電車の出雲大社前駅にやって来たんだ! そう!今回は出雲大社を見学しちゃうぞ! 刮目して見てね♡ 出雲大社にやって来たましたの! 末社 ムスビの御神像 手水舎 銅鳥居 拝殿 八足門 東十九社 文庫 素鵞社 御殿 彰古館 氏社 神楽殿 宝物殿 三歳社 昼に出雲そばをべましたの! 出雲市駅 駅から出雲大社へは参道になってて、駅前のと通りから真っ直ぐ進めば辿り着けるんだぞ! ところで10月なんだけど、白夜たんは出雲大社から招待状来た? アッラーからヤハウェまで招待されてるはずなんだけど、背中に鬼神が宿ってるうしるきゅんには来なかったの!自称神の白夜たんは来た? どちらも同一の神では? 1000年以上生きておるが、妾の元には一度も来たことがないぞ・・・ この世の最上位に君臨する尊にて、唯一絶対神のこの妾を招待しない無礼な社じゃ!! この際燃や

    『出雲大社』の本殿から摂末社まで参拝してきましたの! - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/11
    出雲大社と空の写真、ステキですね~(●´ω`●)✨ なんか圧倒されちゃいます(●´ω`●)✨ なんでお蕎麦、3つの器なのでしょうかね…💦 しかし美味しそうデスね~🤤✨ そしてホントに置き去りにしちゃったのね😅