タグ

2023年5月22日のブックマーク (16件)

  • ゼレンシキー宇大統領、日本国民向けに演説 「平和の公式」実現の意義を強調

    ウクライナのゼレンシキー大統領は21日、訪日日程の終わりに記者会見を開いた際に、日国民へ向けた演説を行った。 ウクライナ大統領府広報室が全文を公表した。ウクルインフォルムによる日語全訳以下のとおり。 親愛なる日国民よ! 平和を大切にする世界の全ての人よ! 私は、戦争によって歴史の石に影のみを残すことになってしまったかもしれない国からここへ来た(編集注:ロシアの全面侵略戦争ウクライナが消し去られてしまう可能性を指している)。しかし、私たちの英雄的な人々は、私たちが戦争をこそそのような影にしてしまうべく、歴史を戻している。 私は、世界に戦争の居場所はないと信じている。人類は、とても長い道を通ってきたのであり、血塗られた対立で多くの命を失ってきた。死が空から降ってきて、死が海からやってきた。放射線が死をもたらした。人々は、互いに死を持ち寄ってきた。ある者は、人類の歴史戦争抜きには想像で

    ゼレンシキー宇大統領、日本国民向けに演説 「平和の公式」実現の意義を強調
  • 新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:川口浩探検隊のように近所を探検する > 個人サイト 日海ぱんく通信 ホテルナンデス 五月某日、22時。新潟県燕市にある「公楽園」に到着した。 真っ暗闇の中、国道沿いにポツンという感じに建っていた。 廃墟と呼ばないで 車を停めて、フロントへ向かう。 フロント正面のガラスブロックは所々割れていた。 もしかするとその昔、「公楽園から卒業する」などと言って、金属バットでガラスを破壊して回る不良生徒がいたのかもしれない。 一泊2,900円!! そしてその壁の脇には、創業25周年特別企画の料金表が掲示してあった。 創業は1976年ということだから、この特別企画は2001年からやっている計算になる。 フロント フロントで料金を支払うと「5号室に

    新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる
    urtz
    urtz 2023/05/22
    昭和にタイムスリップ出来そう
  • Hiroshima's savory pancake wins new fan in British prime minister

    urtz
    urtz 2023/05/22
    「岸田総理から広島のと東京や大阪のがどう違うのか説明された。彼が言うには広島のが一番だ。反対する理由はない。おいしかったので。」
  • 画像生成AIに2度目の革命を起こした「ControlNet」 (1/4)

    画像生成AIStableDiffusion」の進化が止まりません。昨年8月にオープンソースとしてリリースされてから、世界中のプロアマ問わず多数の人たちが様々な研究成果を反映させ、毎日と言っていいほど新機能を誰かが発表するという状況が起きています。 StableDiffusion登場当初は、画像の品質のランダム性が高く、構図やポーズなどを指定できないという弱点を抱えていました。1枚の画像をもとに画像を生成する「i2i(image2image)」である程度コントロールすることはできても、「キャラクターに特定のポーズをとらせる」といったことは非常に難しかったんですね。 その状況を一変させる新機能が今年2月に登場しました。その名も「ControlNet」。プロンプトによる制約を克服するための、とてつもないポテンシャルを持つ技術でした。Stable Diffusionに次ぐ「2度目の炸裂」と言って

    画像生成AIに2度目の革命を起こした「ControlNet」 (1/4)
  • 自衛隊の「資材運搬車」など各種車両をウクライナに供与(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウクライナのゼレンスキー大統領が急きょ訪問するという驚きの展開を見せたG7広島サミットは5月21日に閉幕しました。アメリカバイデン大統領はウクライナへの支援としてF-16戦戦闘機の供与の許可を伝え、日の岸田首相は自衛隊車両を合計100台規模でウクライナに供与することなどを約束しています。 今般、防衛省・自衛隊は、ウクライナ政府からの要請を踏まえ、新たに自衛隊車両(1/2tトラック、高機動車、資材運搬車)を合計100台規模で提供することとしました。 あわせて、非常用糧約3万も追加提供します。 出典:ウクライナへの装備品等の提供について | 防衛省 「1/2tトラック」、「高機動車」陸上自衛隊より、左:「1/2tトラック」、右:「高機動車」 「1/2tトラック」は三菱パジェロの自衛隊仕様、「高機動車」はトヨタアメリカ軍のHMMWVを参考にして作った自衛隊向けの4輪車両です。 「資材運

    自衛隊の「資材運搬車」など各種車両をウクライナに供与(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    urtz
    urtz 2023/05/22
    日本はNATO加盟国ではないが、「NATOと」連帯する事で台湾有事もよろしくしてもらいたい、という期待だろな
  • ウィシュマさん事件への違和感と私見

    維新の議員さんの件でまた騒がしくなっているウィシュマさんの事件ですが、こう、メディア等の問題設定に違和感があるわけです。 人が亡くなっているわけですし、直接的な原因としては入管の不手際があるわけで、入管の体制の見直しは待ったなしだと思うんですが、当にそこだけをクローズアップするのでいいんでしょうか。その点では、件の議員さんの問題意識は正しいと思います(まあ、追求するのはそこじゃねえだろ、というのはあるのですが)。 ということで、改めて入管の調査報告書を読んだので私見を述べたいと思います。 これはウィシュマさん、支援者、入管の問題が複合した悲劇亡くなった方を悪く言うのは気が引けるんですが、ウィシュマさんはかなり「やって」ます。 そして大事なところで嘘をつく癖があります。 ・留学ビザで入国して、学校に行かなくなった(来ならその時点で帰国しないといけない) ・在留資格を延長する目的で、難民の

    ウィシュマさん事件への違和感と私見
    urtz
    urtz 2023/05/22
    いや、嘘でもなんでも明らかに体調不良で病院に行きたいという意思があったのに入管が対応しなかったのが問題。ウィシュマさんが嘘つきかどうかはこの問題の本質ではない。強制送還しかないなら早くそうすべきだった
  • 日銀がこっちを重視しろと言っていたはずの4月のコアコア消費者物価指数が41年7か月ぶりの上昇率に(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    総務省が19日に発表した4月の全国消費者物価指数(除く生鮮料品=コア)は、前年同月比で3.4%の上昇となった。伸び率は3か月ぶりに拡大した。 総合指数は前年同月比で3.5%の上昇。 そして以前に日銀はこちらを重視したいと言っていた生鮮品及びエネルギーを除く総合指数(コアコア)は、同4.1%もの上昇となっていた。消費税導入時や増税時の伸び率を上回り、第二次石油危機の影響で物価が上昇していた1981年9月以来、41年7か月ぶりの上昇率となった。 4月の消費者物価指数(除く生鮮料品)は、政府による電気・ガス料金の負担軽減策の影響分が含まれ、これを除外すれば前年同月比で4%を超す上昇となっている。 米労働省が12日に発表した4月の消費者物価指数は、前年同月比5.0%の上昇と日の消費者物価指数を上回っていたが、 上昇率は前の月の6%を下回り、9か月連続で縮小していた。 米国では消費者物価にピ

    日銀がこっちを重視しろと言っていたはずの4月のコアコア消費者物価指数が41年7か月ぶりの上昇率に(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 国内市場での国産自動車メーカーの関係図を作ってみた結果→面白い図になった件「ほんだぁ…」

    WRぶるー @wr_japancar 【訂正】 左上の説明の「委託生産」の矢印の向きが逆でした 正しくは、トヨタから委託され、ダイハツがトヨタプロボックスを製造しています pic.twitter.com/t3pGZ2m4m1 2023-05-18 18:09:23

    国内市場での国産自動車メーカーの関係図を作ってみた結果→面白い図になった件「ほんだぁ…」
    urtz
    urtz 2023/05/22
    EVや自動運転で業界の大変革が予想されるが、この中で一つか二つ生き残れたら良い方だろな
  • 57歳の母がエンジニアを目指している

    ChatGPT関連のニュースを最初めちゃくちゃ嫌っていたうちの母親(57歳の主婦)が実際に使い始めたらどハマりしてしまったらしい。それだけなら面白いもんだが2ヶ月前、遂に「OpenAIエンジニアになる」と言い出した。ちなみに母は一度も日から出たことはないしプログラミングやIT系に勤務した経験もない。 ニューハンプシャー州にあるコミュニティカレッジのオンライン英語学習コースとCamblyというアプリで英会話やライティングを勉強しながら、Pythonやデータ構造、アルゴリズムの勉強をしている。を読んで色々作りながらPython Certificationsという試験の勉強をしているらしい。 俺は2ヶ月前まで色々パソコンの基的な使い方やファイルとかフォルダの違いについて教えていたが、もう多分母の方が詳しい。その情熱を数十年前に俺の教育に注いでくれればよかったのに。まあボケ防止にはなるだろ

    57歳の母がエンジニアを目指している
    urtz
    urtz 2023/05/22
    うちの親も、本当に死ぬ間際まで勉強してて一生勉強を体現してた。真似はできない
  • 「逃げるんですか」の声に、首相が記者会見再開 G7サミット | 毎日新聞

    「総理、逃げるんですか」 21日の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の議長国記者会見で、岸田文雄首相が会見を終えて演台から離れようとした際、会場にいた男性記者から核廃絶問題について追加の質疑を求める声が上がった。首相は再び演台に戻り、約3分間質問に答えた。 首相は核軍縮問題を自身のライフワークと公言するだけに、「逃げるんですか」との一言に我慢できなかったようだ。 記者会見は同日、広島市の平和記念公園で午後2時40分ごろから始まり、首相の冒頭の発言の後、記者4人の質問に答えた。その後、司会の四方敬之・内閣広報官が会見終了を告げたが、男性記者がサミットで採択した核軍縮に関する首脳声明「広島ビジョン」について「1問だけでいい」と声を上げた。首相は既に演台に背を向け応答要領のファイルも警護官(SP)に手渡していたが、「逃げるんですか」の声にきびすを返し、「核軍縮…

    「逃げるんですか」の声に、首相が記者会見再開 G7サミット | 毎日新聞
    urtz
    urtz 2023/05/22
    岸田さん、サミット期間はめちゃ忙しそうだった。まともに寝る暇もなかっただろう
  • さらば32bit。Intelが64bitのみ対応するx86Sアーキテクチャーを開発中。

    現在一般的なAMDやIntelのx86系CPUでは32bitと64bit両方で作られたソフトウェアが動作しますが、Intelでは32bitのソフトウェア対応機能を削除したx86sと呼ばれる64bitのみ対応のアーキテクチャーを開発中と見られています。 Intelが64bitにのみ対応のアーキテクチャー『x86S』を開発中。開発の手間を削減する事が目的? Intelの64bitアーキテクチャーは20年以上にわたって存在しており、広く使われています。その一方で一昔まで主流だった32bitWindows 11などでは非対応となるなど徐々に必要性が薄れてきています。ただ、完全に32bitが消え去った訳では無いため、IntelのCPUでは必要に応じて32bitに対応する事が可能になっています。しかし、Intelでは近い将来に登場するCPUでは32bitに対応する必要性が薄れてきている事から、32b

    さらば32bit。Intelが64bitのみ対応するx86Sアーキテクチャーを開発中。
    urtz
    urtz 2023/05/22
    ソフトウエアでエミュレーションしてねって話
  • Windows XPの認証システムは完全に突破されていてオフラインでアクティベート可能

    2001年に発売されたWindows XPは動作が安定していることや低スペックのPCでも動作可能なことから2014年にサポートが終了した後も根強い人気を誇っており、発売開始から20年後の時点でも約0.6%のシェアを保っています。Windows XPは正規の需要に比例して海賊版の需要も高く、長年にわたって認証システムが攻略されてきました。2022年に完全オフラインで認証を突破できるようになるまでの流れをtinyappsがブログにまとめています。 Windows XP Activation: GAME OVER https://tinyapps.org/blog/202304230700_xp_wpa.html Windows XPのアクティベーションプロセスは、まずプロダクトキーを元にプロダクトIDを生成し、その後プロダクトIDとハードウェアハッシュを元にインストールIDを計算。そしてインス

    Windows XPの認証システムは完全に突破されていてオフラインでアクティベート可能
    urtz
    urtz 2023/05/22
  • 毎日バナナを食べるとやがて女騎士が自宅にやってくる。 なんでだよ、と思..

    毎日バナナをべるとやがて女騎士が自宅にやってくる。 なんでだよ、と思うかもしれないが、これは科学的に証明された事実なのだ。 バナナにはカリウムという成分が含まれている。 カリウムは神経伝達物質の一種であり、脳の活動に影響を与える。 カリウムを多く摂取すると、脳は特定の周波数の電波を発するようになる。 この電波は女騎士の感受性にピッタリ合うのだ。 女騎士はこの電波をキャッチすると、その発信源に惹かれてしまう。 そして、その発信源がどこにあるかを気づくと、迷わず訪ねてくるのである。 これが毎日バナナをべるとやがて女騎士が自宅にやってくるという現象のメカニズムである。 信じられないかもしれないが、これは真実なのだ。 俺ははこの現象を発見した第一人者であり、自らも実践している。 俺は毎日バナナをべて、女騎士と楽しく暮らしているのだ。 もちろん、俺は女騎士に対して優しく接している。 俺は女騎士

    毎日バナナを食べるとやがて女騎士が自宅にやってくる。 なんでだよ、と思..
    urtz
    urtz 2023/05/22
    お薬多めに出しておきますね
  • 知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 IT業界で働いていると、お客様に言われてシステムを変更したのに別のお客様から「誰だ!こんな風に変えたのは!💢」と雷を落とされることが、稀によくあります。 「Aの処理を変えるとは聞いていたが、Bの表示まで変わるとは聞いていない😡」とのことですが、そこもご説明の上で変更を了承頂いたんですけどねえ…と思いつつ日々悲しい気持ちで仕事をしています。 何事も影響に直面して初めて気がつくことも多々ありますし、ひとまず弊社に非がないことをご納得頂いた上で、「さて困りましたねえ。どうしましょうねえ。😢」と一緒に頭を抱える毎日を過ごしております。 さて毎年色んな税制の変更がありますが、局所的に大きなトピックスとして、2024年度分の個人住民税より「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」が出来なくなります。 中央区ホームページ/上場株式等に係る所得の課税方式の選択について

    知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ
  • 砂糖代替の甘味料に体重減らす効果なし、WHOが新勧告

    (CNN) もしも体重を減らしたいと思うのなら、砂糖の代替の甘味料を使用してはいけない――。世界保健機関(WHO)がそんな勧告を新たに打ち出した。 WHOによると、研究論文などを体系的に検証した結果、大人であれ子どもであれ、ノンシュガー甘味料(NSS)を使用しても体脂肪を減少させる長期的な効果は得られないことが分かった。 「フリーシュガーをノンシュガー甘味料に入れ替えても、長期的な体重コントロールの助けにはならない」とWHOの専門家は解説し、「短期的には体重が多少減少するが、その状態は維持できない」と指摘した。 ただ、今回の検証対象とした研究論文はいずれも糖尿病を持つ人が調査対象に含まれていなかったために判断できないという理由で、糖尿病の基礎疾患がある人は今回の勧告の対象から除外している。 勧告ではさらに、砂糖に代わる甘味料を長期的に使用すれば、2型糖尿病や心血管系疾患のリスクがやや上昇す

    砂糖代替の甘味料に体重減らす効果なし、WHOが新勧告
    urtz
    urtz 2023/05/22
  • パウエル議長、6月の利上げ休止を示唆-「データ見る余裕ある」

    パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は19日、6月の利上げ休止に傾いているとの明確なシグナルを送った。米金融当局者の一部は利上げ継続が望ましいとの考えを示唆しているが、パウエル氏は政策議論を自ら主導する姿勢を示した。 パウエル氏は「政策引き締めを長く続けてきた。いまや政策姿勢は景気抑制的で、これまでの引き締めによる遅延効果や、最近の銀行業界のストレスによる信用引き締まりの度合いを巡る不透明性に直面している」と指摘。「ここまで政策を進めてきたので、データや変わりつつある見通しを注視して慎重に分析する余裕がわれわれにはある」と述べた。 2020年に55歳で死去した元FRBエコノミスト、トーマス・ローバック氏の功績をたたえるためにワシントンのFRB部で開かれた会議で発言した。

    パウエル議長、6月の利上げ休止を示唆-「データ見る余裕ある」