タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

geoscienceとinternationalに関するurulokiのブックマーク (1)

  • 2009年5月25日午前10時ごろ観測された震動波形について

    USGS(アメリカ地質調査所)や各種ニュースレポートによると、2009年5月25日午前9時54分43秒(日時間)に北朝鮮は核実験を行ったと報告されています。観測された地震動記録から核実験であることは断定できませんが、自然地震とは異なる特徴が見られています。サイトでは地震学的に得られる情報について随時報告してまいります。(アウトリーチ推進室) 【観測された波形】 2009年5月25日午前9時55分頃(日時間)、国立大学・防災科学技術研究所の高感度地震観測網により観測された波形記録 震源は北緯41.331°,東経129.011°,深さ0km(USGSによる)とした。縦軸の距離は震源からの距離、横軸の時間は午前9時56分0秒からの経過時間。 (クリックで拡大) 【自然地震との比較 :その1】 下の図の左は今回の地震動による観測波形、右は2009年4月18日12時56

    uruloki
    uruloki 2009/05/26
    自然地震とは異なる特徴をもつ地震動を観測したとの事。まだ断定はしていないが、おそらく北朝鮮核実験関連。
  • 1