タグ

photoとamphibianに関するurulokiのブックマーク (3)

  • 月探査機と一緒にカエルを打ち上げ? NASA

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)が撮影した月探査機打ち上げの写真に、ロケット噴射と共に跳ね上がる1匹のカエルが映っていたことが分かり、インターネットで話題になっている。 NASAは6日、月の無人探査機「LADEE」を搭載した全長約27メートルのロケットを米バージニア州のワロップス飛行施設から打ち上げた。この様子を遠隔カメラで写した中の1枚に、ロケットの横で空中高く跳ね上がるカエルの姿が写っていた。 NASAもこの写真について、「カエルは物で、打ち上げの様子を写した遠隔カメラの写真の1コマがとらえた」と確認した。 宇宙情報サイトのユニバース・トゥデイが11日、「『跳躍』の意味を塗り替えたカエル」としてこの写真を掲載したことをきっかけに注目を浴び、各国のメディアも「スイレンの葉から打ち上げ台へ」(インディペンデント紙)、「不運のカエル、人類のための巨大な跳躍」(オーストラリア・ニューズ紙

    月探査機と一緒にカエルを打ち上げ? NASA
    uruloki
    uruloki 2013/09/13
    シャトル打ち上げに鳥がぶつかったとか、コウモリがしがみついていたとかも以前あったなあ。
  • 爬虫類系キメ顔写真館 : カラパイア

    自然フォトグラファーの、Igor Siwanowiczが撮影した、昆虫や爬虫類の美しい画像ギャラリーより今日は爬虫類・両生類編を紹介しようと思うんだ。どれもこれも表情が豊かすぎて、虫や爬虫類に感情はないとか、信じられなくなってくるんだ。

    爬虫類系キメ顔写真館 : カラパイア
    uruloki
    uruloki 2009/05/21
    どれもかっこいいな。/ミンサガ版ジュエルビーストみたいな奴がいる。
  • 中身の構造が良くわかる!透けてみえる半透明生物トップ10 : カラパイア

    先日、頭だけがぱっくり透けて見えるデメニギス科の魚、「Macropinna microstoma」のお話をしたかと思うんだけれども、まだまだ世界中にはスケルトンな中身の透けて見える生物がたくさん存在するわけなんだ。 その中でもかなりかわいげのある透けかたをしている生物たちを10体ほど紹介してみることにするよ。みんなのお気に入りのスケスケアニマルはどの子かな? 【10 Transparent Animals】 1.Transparent Frogベネズエラで発見されたおなかが透けてるGlass Frogs 2.Transparent Head Fish 頭ぱっくりスケルトンのデメギニス(Macropinna microstoma)は世界中で大人気 詳しくはここから 3.Transparent Butterfly 中央アメリカで発見され、その後メキシコやパナマで生存が確認された、羽が透けてるタ

    中身の構造が良くわかる!透けてみえる半透明生物トップ10 : カラパイア
    uruloki
    uruloki 2009/03/02
    7番かっこいい。頭(?)みたいなところに目鼻口があって犬の顔っぽくみえるんだが、どうなってるんだこれ。
  • 1