タグ

ブックマーク / kodocode.net (1)

  • Font Awesome(Webアイコンフォント)の使い方まとめ+コピペ。WordPressでも使える! | KodoCode

    アイコン素材の革命「Font Awesome(フォントアワサム)」の設定・使い方・コピペ実装参考サイトをまとめました。アイコン素材を使いたい場合、無料素材画像をフリー素材サイトからダウンロードして使う人も多いのではないかと思います。 面倒な手続きなしですぐに使え、著作権表記がキチンとしていて安心して使えるフリーアイコン素材サイトは以下記事で紹介しています。 一方で、このような画像タイプのアイコン素材にはデメリットもあります。 アイコンの色や大きさを簡単に変更できない(画像自体を修正する必要がある)ページを拡大すると荒くなって見た目が悪くなる そこで近年頻繁に使われるようになったものが「Webアイコンフォント」です。 Webアイコンフォントならば、文字フォントと同じ感覚でアイコンを使うことができ、CSSの設定で簡単に色やサイズを変えることができます。 「Font Awesome」とは、Web

    Font Awesome(Webアイコンフォント)の使い方まとめ+コピペ。WordPressでも使える! | KodoCode
    urza358
    urza358 2019/11/23
  • 1