タグ

ブックマーク / leafcage.hateblo.jp (1)

  • ffmpegエンコード設定メモ - cafegale(LeafCage備忘録)

    tsファイルをffmpegでx264 mp4でエンコードする設定を検案した際のメモ。 エンコードの適切な設定値を求めようとするとどうしても大量のドキュメントを読まなくてはいけないし、実際にいくつかの設定でファイルを生成して出来栄えを比較することも必要になってくる。つまり楽はできないってことだ。 Handbrakeからffmpegに乗り換えたわけはffmpegの方が汎用性がありそうだったから。 CRF>CQP>VBR CBRやVBRやABRは基的な知識だ(CBR(固定)とVBR(可変)とABR(平均)の違い【ビットレート】)が、ほかにCQP、CRFという方式があって訳わからなかったので調べた。 どうやらCQPもCRFもVBRの一種らしい。生成されるファイルのサイズを考慮するとCRFが最も優れている? OBS Studioエンコーダ詳細解説 - matunokiパソコン備忘録 x264 VF

    ffmpegエンコード設定メモ - cafegale(LeafCage備忘録)
  • 1