Excel 2013マクロ講座 40回エクセルシートのセルをマクロボタンとして使う エクセルシートのセルそのものをマクロボタンとして使う エクセルシートのセルそのものをマクロボタンにする方法を紹介します。 マクロを実行するためのボタンを作り、マクロを登録すると素早くマクロを実行できて便利です。 今回は、 セルそのものを3Dで見せるようにしてボタン化 (実際はボタン風にする)さらにマクロを登録するという例を紹介します。 (サンプルファイルは、こちらから 2013マクロ講座40回サンプルデータ) セルをボタン化~セルの3D表示 セルの書式設定ダイアログボックスを表示します。 Ctrl + Shift + F キー Ctrl + Shift + F キーを押すと、[セルの書式設定] ダイアログ ボックスの [フォント] タブが表示されます。 罫線タブを表示します。 太い罫線を引きます。 左罫線と
![Excel マクロ セルをボタン化~セルの3D表示マクロ~Excel 2013 マクロ講座](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4775813de89a2034c8e93fc2891c8c0b8cceb451/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fkokodane.com%2Fgazo2013%2F2013_macro_40.png)