カシミールや、他の地形CGソフトで使用できる、地形データについてのご紹介です。 なお、カシミールで使える地図についてはこちら。 Last updated 04.Feb,2012 1. 地形データ・標高データとは CGの作成や地図などに利用する、地形データは、ふつう標高データ、DEM(Digital Elevation Model)、DHM(Digital Hight Model)などと呼ばれています。 このなかみはある範囲の地形をメッシュ上に区切って、そのメッシュの各点の標高値を記載したものです。 たとえば、国土地理院の数値地図(標高)は、等間隔の緯度と経度で区切ったメッシュを日本全土に張って、このメッシュの中心点の標高を記載したテキストデータとなっています。 下は、同じフォーマットのデータの例です。 地形データとか標高データと呼ばれるものにはたくさんの種類があり、現在のところこれという標
新着情報 2025.01.30 【お知らせ】 【NEW】CV映像とCG合成の動画を公開しました 2025.01.30 【お知らせ】 【NEW】電柱・電線認識3Dポリゴン自動作成、離隔計測の動画を公開しました 2025.01.21 【お知らせ】 【NEW】「もう一つの地球 」(デジタルツイン) 試行サイトを公開しました 2025.01.20 【お知らせ】 【NEW】能登半島デジタルツインサイトを公開しました 2025.01.16 【お知らせ】 【NEW】福岡TNCニュースにて弊社の製品が紹介されました 2024.07.26 【お知らせ】 NHK NEWS WEBにて弊社の製品が紹介されました 2024.07.26 【お知らせ】 RKBオンラインにて弊社の製品が紹介されました 2024.07.26 【お知らせ】 読売新聞オンラインにて弊社の製品が紹介されました 2023.10.
印刷時に表示される印刷サイズを選択するには: [ツール] > [オプション](Windows)または [Picasa] > [設定](Mac)をクリックします。 [印刷] を選択します。 [印刷可能なサイズ] で印刷サイズ レイアウトを選択します。 [OK] をクリックします。 [フルページ] オプションを削除することはできません。 Picasa では次のショートカットを使用すると効率的です。 Ctrl+A: フォルダやアルバムの画像をすべて選択 Ctrl+D: 画像の選択を解除 Home: フォルダやアルバムの最初の画像を選択 End: フォルダやアルバムの最後の画像を選択 Ctrl+H: 選択した画像をフォトトレイに保留 Ctrl+N: 新規アルバムを作成 F1: Picasa ヘルプセンターを表示 Picasa では次のショートカットを使用すると効率的です。 Command+A: フ
Exifの例 Exchangeable image file format(エクスチェンジャブル・イメージ・ファイル・フォーマット)は、富士フイルムが開発し、当時の日本電子工業振興協会 (JEIDA)で規格化された、写真用のメタデータを含む画像ファイルフォーマット。デジタルカメラの画像の保存に使われる。略称はExifで「エグジフ」(もしくは「イグジフ」)。 カメラの機種や撮影時の条件情報を画像に埋め込んでいて、ビューワや写真編集ソフトなどで参照、応用することができる。Exif2.2ではExif Printという規格を組み込んでおり、撮影時の条件情報を元に自動的に最適化を行って、的確な状態でプリント出力を可能にしている。また撮影者や著作権情報、コメントなど付随することが出来る。 対応画像形式はJPEG、TIFF、JPEG XR(HD Photo)、PNG。 以下のようなデータが記録される。撮
この項目では、コンピュータ用データファイルの「GPX」について説明しています。その他の用法については「GPX (曖昧さ回避)」をご覧ください。 GPX(ジーピーエックス、GPS eXchange Format)は、GPS/GNSS装置やGPS/GNSSソフトウェアなど、アプリケーション間でGPS/GNSSのデータをやりとりするためのデータフォーマットである。GPXは、XML Schemaベースでデザインされており、ウェイポイントや軌跡、ルートなどを記述する。 GPXにおいては、順序関係を持たない地点の集まり(例えばイングランドの地方都市や、ニューヨークの超高層ビル群など)は、個別のウェイポイントの集まりと考える。 一方、順序づけられた地点の集まりは、軌跡あるいはルートとして表現される。 概念上は、人が通った場所を記録したのが軌跡で、これから通るであろう場所を提案するのがルートということにな
Nikonからデジタル一眼レフカメラ用の純正GPSユニット GP-1が発売されました。デザインもいいし好評のようです。 Nikonのデジタル一眼レフカメラ用GPSユニットはサードパーティーからもいろいろ発売されています。その中の1つにUNIDECH社のMini GPS CPがあります。 Mini GPS CPもGP-1と同じようにホットシューに取り付けて使用します。GP-1との違いは電子コンパスを内蔵していてExifに撮影方位を記録できることです。 Headingが方位です。D700のファームウェアは方位の表示にも対応しているようですね。 ホームページのサンプル画像をダウンロードして、プレビューで開いてGPS情報欄を見てみると撮影画像方向が記録されていることが分かります。 注意しなければいけないのは、電子コンパスはすこし傾けただけで大きくずれるので撮影時にはカメラを必ず水平にしなければいけ
新しいGoogleストリートビューの新機能にパンケーキというものがある。これは、マウスカーソルが道路上では円なのだが、建物の壁面では、壁面の存在や向きを考慮したカーソルの形状となる。これは、ストリートビューが3次元空間を認識していることに他ならない。高度な処理を施している可能性があり、今後この技術と3次元情報が面白いことに活かされる可能性もある。 パンケーキについての説明は、以下が参考になる。 Google「ストリートビュー」で素早い移動が可能に (Internet Watch) 今回導入されたスマートナビゲーション機能では、マウスカーソルを画面の道路部分に乗せると、円盤状の図形が表示される。Googleではこれを"パンケーキ"と呼んでいる。パンケーキを自分の進みたい場所に動かし、そこでダブルクリックすると、即座にその場所にジャンプできる。パンケーキは道路のかなり先の方まで表示されるため、
ASTER全球3次元地形データ ~地球の何所でも簡単に地形情報の利用を可能に~ 経済産業省と米国航空宇宙局は、共同で人工衛星搭載センサ「ASTER」を用いて、地球の陸域全てを対象に数値地形データ(ASTER全球3次元地形データ)の整備を進めます。
【2018年3月13日追記】 gooゲームにつきまして、2018年4月5日にリニューアルオープンすることが決定いたしました。 リニューアルの詳細はこちら ----------------------------------- 日頃よりgooサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 このたび、誠に勝手ながら、2018年3月15日(※)をもちまして以下のサービスの提供を終了いたします。 ・gooゲーム ・goo占い ・gooダウンロード ※gooゲームにて提供している無料フラッシュゲームの一部につきましては、2018年1月15日に提供を終了いたします。 ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 詳細につきましては、各サービスのお知らせをご確認ください。 「goo占い」の終了について 詳細はこちら 「gooダウンロード」の
[GoogleEarthとR][ShapeFileライブラリ][空間的なデータの分析][Rでジオコーディング]関連リンク 論文引用・書籍等に引用する場合の著作権についての連絡>>okinawa CRAN shapefilesについてはお調べの方は、下記リンクへお願いします。 [shapefiles(ESRIシェープファイルを読み書きする)パッケージ中のオブジェクト一覧]参考リンク ShapeFileとは † シェープファイル(ESRI Shapefile)は、ESRI社の提唱した、公開されたベクタデータの業界標準フォーマットです。 ESRI・ERDAS製品はもちろん、多くのGISソフトウェアで利用が可能です。 しかし、無料のソフトを用いてシェープファイルの編集・加工をすることは(一部のソフトを除いて)できませんが、Rではshapefiles,maptools,sp,rgdalを
Bentley Software Trusted by professionals and organizations of all sizes, on any project scale.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く