タグ

2016年12月5日のブックマーク (4件)

  • 友達がいない問題 - 下林明正のブログ

    さっきこのエントリーを書いてふと思った、いやそれは嘘でずっと前から思っていたのだけど、そもそも友達がいないという問題が自分にはある。 いや当は友達いるんだけど、縁もゆかりもない京都に引っ越してきたから地理的に離れていたり、友達と言っても良いけど中小企業の同僚ということもあって微妙な距離感や気づかいポイントがあったり(ましてや僕は一応管理職だし……)、まあとにかくそんな感じで、簡単に言うと都合のいい友達がいないという問題というのが正直なところである。 ところでこのような話題について考えるとこの名文を僕は思い出す。 medium.com 僕はyanbeさんのことをある程度知っているのでこの文章の意図をある程度正確に汲み取れているつもりなんだけど、その上で共感する。気づいたらほぼ1年経ちつつあってびっくりした。 一方で、ブコメとかで30代の男はもうそういう年齢じゃないよみたいな指摘もあり、まあ

    友達がいない問題 - 下林明正のブログ
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2016/12/05
    30代になってから仕事がきっかけで突然友達が増えた。10年ぶりくらいに誕生日会とかやってもらったりやったり。人生はわからないものです。
  • 慌ただしくて出費のかさむ年末に、ホマレ姉さんからのお助けレシピ〜厚揚げとモヤシのガドガド風サラダ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    厚揚げとモヤシのガドガド風サラダ 姉さんは野菜農家ということもあり普段から野菜は十分にべているので、生活で気をつけていることはあまりないのですが、タンパク質を手軽に摂りたいので豆腐だけは沢山べるようにしています。 そんな豆腐の中にあっても厚揚げと言うのはとても便利な材で、ちょっと物足りないときにもコレを加えれば手軽にボリュームアップできます。 厚揚げは、そのままオーブントースターで焼いて生姜醤油をかけるだけ…なんてシンプルなべ方も美味しいんですが、今日は少しだけ手を加え野菜も一緒にべられるレシピ。 パリッと焼いた厚揚げと温野菜にピーナッツ・ソースをかけて、インドネシア料理のガドガド風のサラダです。 ピーナッツ・ソースはとてもコクがあって温野菜や豆腐にピッタリなソースなんで覚えておくととても便利です。 ソースさえガーっと混ぜちゃえば、温野菜はシリコン・スチーマーにでも入れて電子レ

    慌ただしくて出費のかさむ年末に、ホマレ姉さんからのお助けレシピ〜厚揚げとモヤシのガドガド風サラダ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 新井浩文&柄本佑&市川実和子が共演、back numberコラボ曲発の短編映像 | CINRA

    back numberと秦基博、小林武史によるコラボレーション曲“reunion”をもとに制作されたショートフィルムの予告編が公開された。 「back numberと秦 基博と小林武史」名義で発表された“reunion”は、小林がプロデュースを手掛け、東京メトロの企業広告「Find my Tokyo.」の第3弾CMソングに起用されている楽曲。12月7日に配信リリースされる。 同曲をもとにしたショートフィルムの編は、12月28日にリリースされるback numberのベストアルバム『アンコール』初回限定盤Bに収録。楽曲のイメージでもある「再会」をキーワードにした物語で、同じ境遇の2人が街ですれ違う様が描かれる。キャストには新井浩文、柄佑、市川実和子が名を連ね、監督は島田大介が務めた。 新井浩文のコメント “reunion”について 声が非常に甘い声というか、素敵な声で、あの聴いててこうウ

    新井浩文&柄本佑&市川実和子が共演、back numberコラボ曲発の短編映像 | CINRA
  • なんかね

    スパマーの濁流の頃より今の流れのほうが臭い

    なんかね
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2016/12/05
    タイトルだけ見て朝ドラの感想?と思ったら違った