タグ

2009年7月23日のブックマーク (5件)

  • 一般社団法人 日本書籍出版協会 | 一般社団法人 d日本書籍出版協会

    新着情報 第41回謝恩価格フェアの参加出版社募集中です。 詳細はこちらから 会員ページ「インボイス関連」を更新しました。(2024年2月22日) 2024年度新入社員研修会、4月12日18日19日オンラインで開催、参加者募集中! 詳細はこちらから お申込みExcel表のダウンロードはこちら 第57回造装幀コンクールの作品募集が始まりました!(応募締切4/31) ご応募お待ちしております。 詳細は、造装幀コンクールサイト・応募ページ 書店イベント紹介サイト「Book Event Navi」 12/1グランドオープンしました(12/1) 「これから出る」休刊のお知らせ 近刊図書情報誌「これから出る」は創刊から47年、長い間、読者の皆さまに親しまれてまいりましたが、2023年12月下期号(書店店頭配布:12月1日)をもちまして休刊することとなりました。長きにわたりご協力、ご支援下さいま

    userinjapan
    userinjapan 2009/07/23
    出版契約書 著作物利用許諾契約書 などの雛型
  • 幸福実現党・大川出馬「宇宙人に日本支配させない」 社会:ZAKZAK

    幸福実現党・大川出馬「宇宙人に日支配させない」 宗教法人「幸福の科学」の大川隆法総裁(53)は22日夜、都内で講演し、次期総選挙で同法人を母体とする幸福実現党から比例東京ブロック1位で出馬すると宣言した。法人の総裁を続けたまま党総裁を兼務する形といい、「気で選挙をやるという決意表明だ」と語った。 大川氏は講演で、同党が22日までに345人の公認候補を決めたことについて「立候補者数が日一多いのに、テレビでは一番下に扱われ、ひとことも説明がない。なんでだろう」と疑問を呈し、「党の創立者として責任を取るという考えに至った。もう一段、党の求心力を高め、政権担当力を増すために立候補する」と理由を語った。 さらに、「宮沢喜一首相以来、東大法学部卒の首相が出ていない。このことが官僚を使いこなせていない一因だ。そろそろ大政奉還していただきたい」と述べ、東大法学部卒の自らが首相を目指す考えを示唆。民主

    userinjapan
    userinjapan 2009/07/23
    既に「地球の守護神」ならば、政治家になる必要はないと思うよ。
  • 麻生って外交も内政も失政はなかったのに何で叩かれてたの?

    1 名前: チューリップ(北海道)[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 10:42:41.02Tn+0ub4T BE:56642742-PLT(13015) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif 【衆院解散】「麻生内閣は外交も内政も失政はない」と与謝野氏 与謝野馨財務相は21日午前の閣議後の記者会見で、衆院解散の閣議書に署名した理由として 「みんなが気持ちよく選挙できるように、スタート地点で混乱がないようにしなければいけないことと、麻生太郎首相が自民党両院議員懇談会で現場の声を十分聞くことになったこと」と挙げた。 その上で「民主党は毎晩シャンパンを抜いて前祝をしている状態なので、自民党は浮ついた状態になることなく粛々と努力していく。低い内閣支持率を一挙に逆転するような名案も秘策もないので、愚直でまじめな活動を全候補

    麻生って外交も内政も失政はなかったのに何で叩かれてたの?
    userinjapan
    userinjapan 2009/07/23
    政治家への褒め言葉が「善意」だとか「人間的にはいい人間」だとか、語るに落ちる。政府の指揮者として意欲的に取り組んで成し遂げたものが特に何も無いと言ってるに等しい。
  • 賃貸住宅の更新料「違法」と初認定…京都地裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    賃貸住宅の契約更新の際に更新料を要求するのは消費者契約法違反だとして、京都府長岡京市の男性が家主に更新料など46万円の返還を求めた訴訟で、京都地裁は23日、請求全額の支払いを命じた。

  • Taku's ART Office iPhone 3GSのちょっと深刻な?バグ

    今日は3GS特有のバグであろうビデオに関するバグです。 3GSで撮影したビデオは当然メールやMMS、MobileMeなどで共有することを一番の「売り」としていることでしょうが、これがどうもまだ怪しい段階の出来であると思います。 MobileMeに公開する際のエラーは前回言及したように相変わらずです。2回に1回はエラーになるぐらいな感覚?? でも、一番の問題はメール周りのバグでは世界共通で「一番あってはならないバグ」の一つである「送ったビデオとは違うビデオが送られる」という致命的なバグです。 これはひどい。下手すると人生を失う人がいるかもしれないという意味では文字通り「致命的な」バグです。 MobileMeにビデオを送る。→ギャラリー内のそのビデオのアドレスをメールで誰かに送る。(ビデオを送信後iPhone上で送信を選択もできる)→友人などがそのアドレスを開く。→Takuが送信した

    userinjapan
    userinjapan 2009/07/23
    2回に1回はエラー & 送ったビデオとは違うビデオが送られる・・・事実ならヤバすぎ