タグ

Yaki-Curryに関するushizoのブックマーク (2)

  • 伽哩(カリイ)本舗 焼きカレー

    門司港発祥 「焼きカレー」 伽哩(カリイ)店 “納得できない焼きカレーは出さない” かぐわしき「焼きカレー」のかほり 昭和30年代から作り続けたこだわりの特許「元祖焼きカレー」 伽哩舗の“伽”は日語で話し相手をする、なぐさめるという 意味で、“哩”は中国語で料理に使う調味料を表します。 私達は料理を通じて少しでもお客様と対話ができ、 心の癒しになればと思っております。 ☆焼きカレーとは・・・!   ☆焼きカレー歴史に付いてMr.Dugブログ・・・! ご飯にカレーソースをかけ、卵そして少量のチーズをのせて、オーブンで焼いた料理 が「焼きカレー」まさしく香しき元祖「焼きカレー」である。 焼きカレーと言う名称は、今やブームになりつつ、しかしいろいろな種類の「焼きカレー」 がある。 「焼きカレー」の発祥は、私が生まれ育った北九州市門司区(門司港)ですが、

  • HOME - カフェレストラン亜詩麻

    水上(みなかみ)の思い出に、 カフェレストラン亜詩麻(アシマ)の名物焼きカレー。 自家製スパイスでじっくり煮込んだカレールーに、 やさい、きのこ、手作りソーセージ、シーフード、スパイシーチキンをそれぞれトッピング。地産の玉子にチーズをたっぷりのせてオーブンでアツアツに焼き上げたオリジナルカレーライスです! テラスの席はペットさんとの同伴がOKとなっております。 ※11月~4月は冬季の為利用できません 【ご利用にあたって】 ※ネコちゃんや小型のワンちゃんなどは抱っこして店内からテラス席へお入り下さい。抱っこできない大型の場合は、(スタッフにお声を掛けていただき)外側のテラス席専用ドアからお入り下さい。 ※ワンちゃんは(小型犬~大型犬)リードでお繋ぎ下さい。 ※ペットさん用のメニューはございません。 ※ペットフードのお持込みはOKです。フードボウルも用意してありますのでお使い下さい。 ※テラス

    HOME - カフェレストラン亜詩麻
  • 1