タグ

ブックマーク / zaikabou.hatenablog.com (65)

  • お久しぶりです。最近、寄稿したもののご紹介など - 日毎に敵と懶惰に戦う

    大変ご無沙汰しております…。年初に、今年はブログを書くぞー、と言ったまま、もう年末。相変わらずTwitterばかりやっております。 在華坊(@zaikabou)さん / Twitter Twitterで書いていると書きたい欲がある程度は満たされてしまうんだけど、やはりTwitterはフローだな…という思いがあり、ストックとしてブログを書いとかなきゃ、とも思うわけで。過去の検索するときもTwitterよりブログのほうが便利だし。 そして、Twitterがどうなるかいろいろ不安な状況で、ちゃんとブログに書いといたほうが良いのだろうけど。 そんなことを言いつつ、なかなかきっかけがつかめない状態ではあります。先日村上に行った記録も、断片的だったものを、ブログで書くようにTwitterで繋いでみたけれど 1泊2日で新潟の村上に行ってきました。3年前の1月にちょっと立ち寄り、去年の1月に1泊したのに続

    お久しぶりです。最近、寄稿したもののご紹介など - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2023/01/31
    旅行記はブログの方が楽しいですね。
  • マンションを買うまでの記録 後編 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    先日書いた前編の続きです zaikabou.hatenablog.com こういう声をいただきまして マンションを買うまでの記録 前編 - 日毎に敵と懶惰に戦う 価格は?世帯年収いくらで金利は変動か固定か?金利は?何年ローン?頭金は?最寄り駅は?徒歩何分?何平米?築年数は?間取りは?設備は?重要な情報が何一つとしてない。参考にならない。 2021/11/06 09:38 b.hatena.ne.jp おっしゃる通りとは思うのだが、いろいろ書きすぎると特定要素になってしまうので、敢えて書いてないのです。わかりにくくてすまんな… これだ!と思える物件を見つけたのが月曜日、内見したのが日曜日の昼過ぎ、そして現金一括の人に持っていかれたのが判明したのがその日の夜。急展開過ぎて笑ってしまう。現金一括だろうが、ローンだろうが、売り手は一括でお金を受け取れることには変わりないのだが、万一ローンが通らなか

    マンションを買うまでの記録 後編 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2021/11/10
    逆ザヤのところでうーんとなってしまった。国民の持ち家助成は当然と思うけど、ローンが下りるのは信用のある人だけで、それのない人や貧困層の住宅確保支援は貧弱すぎないかと。
  • 酒田『こい勢』と村上『新多久』の幸せな一日 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    早起きして東京駅へ。6時8分の「とき」に乗り、新潟駅でいなほに乗り換える 車窓には冬の日海が拡がる 酒田駅で降りた我々は 約束の地『こい勢』に向かうのだった 酒田『こい勢』でお寿司をべる。ヤリイカ、ノドグロ、鱈の昆布締め、 サヨリ、ガサエビ、ウマズラハギ、 イワシ、ウニ、 鱈の白子、マグロ大トロ、 ここまででお任せ10品3000円。鱈は昆布締めも白子も感動的で、今年は寒鱈まつりは中止ですが、この時期に酒田でタラがべられて良かった…。3000円でいいのだろうか、毎度申し訳なくなる さらにお好みで、北前ガニ、穴子、 サバ、バイ貝、 車海老黄身酢朧漬け、マグロ赤身のヅケ、 卵焼き…とやりました。カニも穴子も当に美味しいですね…。 生牡蠣に、ガサエビの唐揚げに、鱈のドンガラ汁も。 よくよく振り返るとやりすぎだな?身が詰まって頭からべるガサエビはもちろん、鱈の汁がね、様々な部位が山ほど

    酒田『こい勢』と村上『新多久』の幸せな一日 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2021/09/26
    こい勢はホントに美味しかったです。そうなると村上の新多久も行きたくなるが、グルメが目的のミシュラン旅になるんだよなあ。
  • 2020年 展覧会ベスト10 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    2020年に良かった展覧会、マイベスト10を今年も記録しておこうと思います。 コロナ禍で多くの展覧会が中止、延期となりました。2月26日に国立博物館が閉館したのをはじまりに、多くの美術館博物館が閉鎖。その後、緊急事態宣言の解除と共に徐々に美術館博物館は開きだしましたが、出光美術館のように、とうとう、ずっと閉館していたところも。 開館した美術館も感染症対策として様々な準備をし、入場人数を減らすことを余儀なくされたため、入館予約制を導入した展覧会が多くありました。予約制自体はフェルメール展などコロナ前から導入していたところも多く、それそのものは、何時間も行列させるよりも良いと思うのですが… 日で開催されていた多くの企画展…新聞社やテレビ局が主催し、海外からたくさんの作品を持って来て、館内にすし詰めに人を入れるような展覧会は、海外から作品を持ってくるのが困難、入場人数を制限する必要がある、2つ

    2020年 展覧会ベスト10 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2021/01/08
    大阪に巡回があった奇才展以外はコロナのせいでみな行けてない。こんなことで東京との文化格差を思い知らされるとは。だれに怒りをぶつければいいのだ。
  • 横浜美術館『トライアローグ展』は、近現代美術に強い横浜愛知富山3美術館の競演 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    横浜美術館で開催中の「トライアローグ」展の内覧会で、特別に写真を撮らせてもらったりしながら鑑賞してきた トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館 20世紀西洋美術コレクション | 横浜美術館 (yokohama.art.museum) 横浜美術館、実はこの展覧会が終わると、3年近く閉館しちゃうんだよね…。1989年のYES’89、横浜博覧会の時に建てられてもう30年になるから、見えないところにいろいろガタもきていて、大規模修繕が必要なのでしょう。 横浜市民にとってYES'89は白歴史、Y150は黒歴史 横浜美術館はコレクションの充実ぶりでも知られていて、時として企画展よりもコレクション展のほうが面白い場合もある。そのコレクションの充実ぶりについては、あるサイトに書いたこともある 横浜美術館はコレクション展も面白い | 創造都市横浜 (yokohama-sozokaiwai.j

    横浜美術館『トライアローグ展』は、近現代美術に強い横浜愛知富山3美術館の競演 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2020/12/31
    3年近く閉館なんてあんまりだー。
  • 三菱一号館美術館『1894 Visions ルドン、ロートレック展』、野毛『松澤ワイン食堂プチ』、そしてパフェ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日、家で家事を済ませつつ、のんびりだらだら。お出掛けして東京駅へ。KITTEで香港刺繍ハンカチを売っているのを眺めてから、三菱一号館美術館へ 三菱一号館美術館『1894 Visions ルドン、ロートレック展』を見る。 まず一番の印象が、岐阜県美術館はすごい、ということ。ルドンだけじゃなく、印象派も、それ以外も、良いコレクションを沢山持っている。横浜美術館のトライアローグ展もそうですが、日の地方公立美術館のコレクションは凄いんだな… 展覧会そのものは、ルドンとロートレックの名前に引っ張られて行くと、わりと???となる感じ、なんか雑然としていたけど、1894年を軸にフランスの絵画動向を俯瞰する内容で、良い作品は多くて楽しかった。山芳翠『浦島』がいちばん印象的だったかもしれない。ギョッとしますねあれは 美術館を出て、パンを買って電車に乗って、野毛まで。焼き鳥でもべようと思ったけれど、

    三菱一号館美術館『1894 Visions ルドン、ロートレック展』、野毛『松澤ワイン食堂プチ』、そしてパフェ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2020/12/31
    三菱一号館美術館も行けてない。皇居周辺だけ「東・京都」ということにして往来OKにならんか(←駄目です)。
  • 先月の松江出雲旅行の記事を書きました。松江出雲はいいぞ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    9月に、GoToトラベルを利用して、松江出雲に旅行してきた。行きはサンライズ出雲、帰りは出雲空港から飛行機にして、現地で3泊4日の旅。出雲大社前の旅館、松江市街の旅館(素泊まり)、玉造温泉の旅館に3泊した。 9月19日~22日の4連休に急激に日中で人の移動が活発化し、観光地が混み合い、さらに10月からの東京都GoTo解禁もあって、ここ最近は観光地も比較的賑わいを取り戻しているのはご存知の通り。 それは喜ばしいことだが、自分たちはその4連休の前週の平日に旅をしたので、どこにいっても空いており、とても快適で有難いことだった。 松江出雲は新幹線が通っておらず、現地に行く手段が限られ、航空会社もJALで出雲空港か、ANAで米子空港しかなく(FDAはありますが…)、観光地として人気は高いので、東京からの交通費もダンピングされず、比較的高止まりの傾向にある。 しかし、現地までたどり着いてしまえば、出

    先月の松江出雲旅行の記事を書きました。松江出雲はいいぞ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2020/11/03
    島根県立美術館の夕陽は美しかった。常設展も充実していて素晴らしかったです。しかし、夕陽目当てだと前日にならないと天気が分からないので、旅行会社の企画切符が使えずJR通常料金となり割高になるのが玉に傷。
  • 豊田市出張ついでの、岐阜『エリックサウス』『円相くらうど』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    木曜日、日は西に出張なので、家を5時過ぎに出て、新横浜へ。久しぶりに、新横浜朝6時発の始発「ひかり533」に乗る 朝ご飯、シウマイ弁当はこの時間からだと少し重いので、朝のおむすび弁当で お茶が付いて500円なので、愛用しております うつうつら寝ているうちに名古屋について、ここから豊田市に向かう。普段は地下鉄に乗るのだが、今日は少し趣向を変えて、名鉄に。と言っても名古屋駅で名鉄に乗り換えるのが面倒なので、隣の金山総合駅まで行って、そこから名鉄特急に乗る 名鉄三河線に乗り換えて、下車したのは豊田市の一つ手前、上挙母駅 小さな駅舎があるだけの駅なんだけど、なんとここ、トヨタ自動車の社最寄り駅なのか… 数年後、名鉄三河線で、名古屋から豊田市まで乗り入れる特急が計画されているらしく、その時は土橋駅をトヨタの最寄り駅として扱うことになるみたい。 この上挙母駅周辺、立派なお屋敷が多い。高台一帯はか

    豊田市出張ついでの、岐阜『エリックサウス』『円相くらうど』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2020/10/24
    普段は飲まないのに、zaikabouさんのグルメ記事を読むとポン酒が飲みたくなる。京都祇園の遊亀に行ったら大当たり場外ホームランでした。
  • 『よし料理』の雲南料理を食べながら日本で食べる海外飯について考える - 日毎に敵と懶惰に戦う

    火曜日、6時に家を出て羽田空港に出て、7時25分の便で伊丹へ。バスで甲子園に向かい、仕事先へ。昼飯も近所。午後もお仕事して、阪神電車でなんばに出て、宿に荷物を置く。さて。 朝、Twittterで見掛けて気になった店に来てみた。日橋駅からほど近い、雲南料理『よし料理 美味しい 一緒にたべましょう』である 店主と奥さん…かな、2人でやっているお店は他にお客さんがおらず、テーブル席に通されて、さて、メニューを眺めるが おおお…これはちょっとよくわからないぞ。ワクワクしてきたぞ。素直に行くなら水餃子とか炒飯なのかもしれないけれど、これはよくわからないものから頼んでみよう…ということで、とりえあず、安めの1品料理を3品注文してみる。安いので量もそれほどないでしょう。 で、最初に出てきたのがこれ。これはいったい…? あぶらげに、何か調味料を絡めて炒めたものだろうか。やや香辛料の気配はあるけれど、それ

    『よし料理』の雲南料理を食べながら日本で食べる海外飯について考える - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2020/10/04
    新しい文化が生まれつつあるのかも。
  • ドーミーインに泊まった朝 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    おはようございます、日のお宿はドーミーイングループの『花風の湯 御宿 野乃 なんば』だった。 温泉旅館風のビジネスホテルで、ロビーでを脱いだり、部屋が畳に低いベッドだったりする。全体的に造りは上質。で、もちろん、ドーミーインなので温泉はあるし、夜泣きそばもある。場所は日橋駅至近。 そしてびっくりしてしまったのが朝で 感染症に対策しながらもブッフェなので、おかずもいろいろ取れるのだが、控えめに。いくら丼もある。そしてそれぞれの質がかなり良いのだ。ミドルクラスの温泉旅館よりよほど良いのでは…?くらいのレベル。 これが、1人で泊まって朝付き4,200円なのですよ。部屋はツインだけど1人利用。GoToの割引が入る前でも7,000円。ドーミインの中でも温泉旅館スタイルの野乃ブランドは高い方で、こうなる前の世の中だと、朝付けたら1万は超えてたはずなんですよ。多少は客足戻ってるんだろうけど、

    ドーミーインに泊まった朝 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2020/10/04
    ドーミイン、いつか泊まりたいんだけど、今はもうちょっとランク上のホテルに安く泊まれるので機会がない。
  • 横浜駅の謎の通路 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    木曜日、朝から南武線に乗って客先へ。無事に終わって、夕方戻る。横浜駅、CIALが出来て地下の動線が複雑になっているのだが、よくわからないのが、これ CIAL地下2階のニュークイックと水信の間に階段があるのだが、その先は オープン以来、シャッターが閉じられている。この先がどこに繋がっているのか、周辺を探索した結果、わかりました。ここだ 東横線とみなとみらい線の横浜駅の上にある、南北連絡通路、謎の巨大空間がありますが、この左側のシャッターに繋がっているはず しかし、何故通行出来ないのだろうか。通行で来たところで、その先の東西自由通路はろくに使われておらず、ダンスの練習をする若者かホームレスの人くらいしかいないので、繋げるメリットが無く、非常用通路くらいの扱いなのかもしれないな…。 帰宅してばんごはん。後、昨日買った、アマレーナのクロスタータを これはうまいな…いいな 在華坊(@zaikabo

    横浜駅の謎の通路 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2020/10/04
    東京駅と横浜駅はいつ完成するのだろう?
  • 恵美須町『あなぐま亭 夜あなぐま』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    月曜日、起きたら5時10分。ぎゃー。ばたばた支度して6分後に出発、羽田空港へ。嵐デザインのA350が駐機されていた。今日乗るのはこれではありません 伊丹について、モノレールに乗って、雨のざぼざぼ打たれながら事務所に。昼にカレーべて、移動して京橋鶴橋経由で生駒。終わって日橋へ。 駅の地下にオシャレな台湾茶葉専門店『茶工廠』という店があった。 これ、自由が丘にもあるんですね。タピオカミルクティー系ももちろんあるけど、冷たい四季青茶が120円、烏龍茶100円、紅玉紅茶100円などもあり、ストレートで出てくる 四季青茶いただきましたが、なかなか美味しい ところで、中国では青茶といういい方は止めて烏龍茶にしましょうでまとまったようなんですが、台湾系だと今でも青茶と言ってるところを結構見るので、これは中国台湾は別です、という話になるのだろうか。 お宿にチェックインして 電話して予約して、歩いてお

    恵美須町『あなぐま亭 夜あなぐま』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2020/07/16
    身売り前のスーパー玉出は「腐ったものを売ってる」とよく言われていて生鮮食料品や総菜を買う勇気はないです。
  • 『えむに展』で買った茶壺、東京国立近代美術館『ピーター・ドイグ展』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    金曜日、今日は年休を取ってあるが、朝はちょっと仕事と原稿書き。10時前に出掛けて、渋谷へ。うつわ謙心での『えむに展』が昨日からなので行ってきた ガラスの器が大人気でなかなか買えない作家さん。今回は密になってはいけないので、昨日の初日は抽選に当たった人だけ買えたようで、今日は朝からの普通に販売。開店10分くらい前にいったら5人ほど待っていて、2巡目にお店に入ることができた。 茶壺がまだ残っていたので、しばらく迷って素敵なものを購入。欲張らず、今日はこれだけにしておきましょう。ほくほく。 すぐ近くの渋い外観の精陽軒で冷やし坦々麺をべ 表参道の交差点に出てくると、なんか広場をつくる工事をしているが… これ、植栽は某プラントハンター臭が少しするのだが、違うよね…?丸山珈琲で珈琲を買う 表参道から半蔵門線で半蔵門へ。半蔵門ミュージアムはまだ休館中。千鳥ヶ淵からお散歩 工芸館は、今後、近代美術館の一

    『えむに展』で買った茶壺、東京国立近代美術館『ピーター・ドイグ展』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2020/06/16
    イキタイ、イキタイ。
  • 東京都現代美術館『オラファー・エリアソン ときに川は橋となる』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日、お天気がいまいちなので、掃除などは明日に回す。CCTV大富の経済半小時、黒竜江省で、田植臨K5131次で出稼ぎに行く人達の話で面白かった。今でも尿素袋は活躍しているのな。取り上げた人達は綏化から寒葱沟まで乗り、抚远市利国村でオンドルに寝泊まりしながら半月の田植え労働。日給は6人で450元とのこと。 早めにお出かけ。浜松町で乗り換えて清澄白河へ。東京都現代美術館『オラファー・エリアソン ときに川は橋となる』を見る アーティストの目を通して現実を見るという、絵画から一貫してある「アート」の意味を、インスタ映えもする分かり易さがありつつ、しっかり考えさせてくれる。 そういう意味で、やはり稀有なアーティストだと思う。 パッと見で映えて、じっくり考えながら見てさらに面白い オラファーはそういうアーティストだと思う。 ちょうどこの日、美術館女子などという、読売新聞と美連協の企画が話題になってい

    東京都現代美術館『オラファー・エリアソン ときに川は橋となる』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2020/06/16
    オラファー・エリアソンの作品は21世紀美術館で見たけどずっと眺めていられた。個展となると半日は掛かりそう。
  • 十和田市現代美術館と桜と蔦温泉 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    カウンター百景というテーマでコラムを書かせていただいている『はま太郎』を出版するお二人が、編集長が青森出身ということで、青森を紹介するを、去年、出した めご太郎 作者: 星羊社 出版社/メーカー: 星羊社 発売日: 2017/12/01 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る このが青森でなかなかウケていて、青森の有名な書店、成田店でトークショーが開かれることとなった。んで、自分たちはそれを見に行くよ!と理屈をつけて、青森に遊びに行くことにしたのです。 折角青森に行くので、十和田市現代美術館も行きたい、温泉も泊まりたい、青森県立美術館も行きたい、弘前で桜も見られたらなあ、と欲張りな展開になり、2泊3日での旅立ちは羽田空港。空港でコンビニおにぎりをべて、7時40分の便で三沢空港へ。自衛隊や米軍の基地がメインで、民間空港は間借りみたいなとこですよね ゲートを出ると、ああ、米軍関

    十和田市現代美術館と桜と蔦温泉 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2020/05/30
    前に青森に行った時は鉄道とバスでの移動が大変だったので、今度はレンタカーかなあ。今度は温泉にも入りたい。
  • 金沢動物園、伊勢丹英国展、都美『コートールド美術館展』、トーハク『中国書画精華』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日、三連休のはじまり。日は家事もそこそこにお出かけして、金沢文庫からバスに乗り、金沢動物園へ。横浜市民ですが、来たのははじめてなのです。 土日限定の直通バスで坂道を上り、500円払って中へ…なのですが、入口のトンネルの中が いろんな意味でトチ狂ったオブジェが満載であり、圧倒されてしまう。ここだけでも来る価値のある動物園なのでは…30年前からこれらはあるらしい。そこに、アート的な要素が追加されているが、元からの狂い具合には到底追いついていない感がある トンネルを抜けて中に入れば、丘陵地帯をうまく活かしてお散歩しながら回遊できる動物園。草動物が多い。肉動物はズーラシアのほうに集められてるんですね コアラは20時間くらい寝ているらしいが、ちょうど起きてきて、動いている姿が見られた この間の台風で、ユーカリの木が倒れていた。この日時点でも、動物園の外の公園内には、まだ立ち入りできない場所

    金沢動物園、伊勢丹英国展、都美『コートールド美術館展』、トーハク『中国書画精華』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2019/11/08
    金沢動物園と聞いて何故に突然北陸に?と思ったら横浜市の金沢区の方でした。ググったら金沢市には動物園はないそうです。
  • 東京への異常な愛情 または私は如何にして執着するのを止めて横浜に暮らすようになったか #わたしの好きな街 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    Sponsored by リクルート住まいカンパニー 横浜に35年住んでいる。そして「横浜の人」と認知されていることが多い。だけど、もともとは東京の生まれだし、生活の軸足もずっと東京に置いてきた。ちゃんと横浜市民になれたのはここ10年も無いかもしれない。そんな話をしたい。 生まれてからずっと東京だった 生まれたのは東京都目黒区中目黒。実家は小さな工場だった。東京オリンピックの好景気で祖父が軌道に乗せた商売を父が継いでおり、町工場兼住居の小さなビルが、中目黒駅から徒歩7-8分ほどの山手通り沿いに建っていた。 40年近く前の中目黒は、いくつかの芸能プロダクションこそあったけれど、今のようなオシャレタウンではなく、町工場も点在するような場所だった。今では花見の人出でパンクする目黒川沿いにも父の友人のメリヤス工場があったり。今はそのメリヤス工場、おしゃれなレストランになっている。 自分はそんな中目

    東京への異常な愛情 または私は如何にして執着するのを止めて横浜に暮らすようになったか #わたしの好きな街 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2019/11/08
    東京圏に住むなら大きな川のある川崎市がいいです。洪水があってもそこは譲れない。(本当は東京圏でも六甲山が欲しい)
  • あいちトリエンナーレで「表現の不自由展・その後」を見てきた - 日毎に敵と懶惰に戦う

    あいちトリエンナーレに最終日に行った話は別途書きたいのだが、ひとまず、「表現の不自由展」を見た話を書いておきたい。 あいちトリエンナーレの100近くある作品の一つとして展示された「表現の不自由展・その後」は、2015年に行われた「表現の不自由展」をあいちトリエンナーレ向けにアレンジしたもの 表現の不自由展・その後 特設ページによれば、『日における「言論と表現の自由」が脅かされているのではないかという強い危機意識から、組織的検閲や忖度によって表現の機会を奪われてしまった作品を集め、2015年に開催された展覧会』で『扱った作品の「その後」に加え、2015年以降、新たに公立美術館などで展示不許可になった作品を、同様に不許可になった理由とともに展示する』ということになっている 開催当初からその内容を問題視した人からの電凸などが集中し、脅迫もあったことから、安全性の確保ができないとして、開始3日で

    あいちトリエンナーレで「表現の不自由展・その後」を見てきた - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2019/10/18
    zaikabouさんは見ることが出来たけど、私は抽選に外れ見てから文句を言う機会が奪われた。/[id:zmk99] 表現の不自由展はあいちトリエンナーレのほんの極一部に過ぎず費用420万は寄付。
  • 新宿三丁目『イル バーカロ』の立ち飲みと、東京国立近代美術館『高畑勲展』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    金曜日、今日は朝から、高校野球をBGMに、5月の中国旅行の日記を書く。13時半ごろ、なんとか書きあがり。 少し遅めの昼飯、モスバーガーへ。お目当てはカレーモス ヒグチユウコ スペシャル の、タオル、なのです。しかし桜木町には無く、関内に行ったら、あった(昨日の帰り道、このモスバーガーに寄ってタピオカドリンクを買ったときに確認していたので、期待していたのです) このタオルが、思ってたよりでかい。一辺30cm以上ある。そしてかわいい 関内から電車に乗って、伊勢丹をぼんやりとウィンドウショッピングしていたのだけれど、今日は買い物欲はわかず、久しぶりに飲みますか…と 新宿三丁目の『イル バーカロ』にやってきた。この店、座って飯をうことも出来るのだけれど、入口の立ち飲みスペースなら1杯250-500円くらいのグラスワインと、100-200円くらいのおつまみが豊富に揃っているのである。ヴェネツィアの

    新宿三丁目『イル バーカロ』の立ち飲みと、東京国立近代美術館『高畑勲展』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2019/08/26
    コレクション展もったいないですね。(あそこを見て回ると心が洗われる気分に)/高畑勲伝記は、TVドラマだといい人になってしまいそうなので、暗黒面も描くために映画にしてほしい。
  • ちひろ美『ショーン・タン』、西早稲田『甘露』、サントリー美『遊びの流儀』、エリックサウスマサラダイナー『夏のモダンインディアンコース』

    土曜日、今日もお天気すぐれず。ずっと雨だと洗濯物が…。 昼前に出掛けて、高田馬場経由、西武新宿線でちひろ美術館・東京へ 『ショーン・タンの世界展』を見る。これがとても良かった。漫画的なコマ割りの面白さと、一枚の絵から無限に拡がる想像力と、緻密な取材を下敷きにして現代の寓話を構成する力…。こんな引き出しの多いすごい人いたんだ、と不明を恥じたのです。会場は熱心に鑑賞する人、多数で賑わっていた。 台詞一切無しの移民の物語『アライバル』は、移住した先の街が、まるでオネアミスの翼のように一から世界観が構築されており、眼を見張る。コマ割りされた構成はユーモラスで可愛く、しかし、その物語は現実の移民の状況に立脚してシビアで…。なんかもう唸ってしまった。ショーン・タン自身も、重層的なバックボーンがある人なんですね。 松善明が亡くなったばかり、ということも多少は影響していたのだろうか?とにかくちひろ美術館

    ちひろ美『ショーン・タン』、西早稲田『甘露』、サントリー美『遊びの流儀』、エリックサウスマサラダイナー『夏のモダンインディアンコース』
    usi4444
    usi4444 2019/07/16
    ちひろ美術館に行った時になんとなく違和感を感じたのだが、練馬区と杉並区には海も山も大きな川もないのであった。仮に首都圏に住むとしたら川崎か横浜かなあ。