タグ

2012年6月26日のブックマーク (15件)

  • 手軽にロック系音楽のフレーズを制作できるシーケンサー「Music Riff Studio」 | あんどろいどスマート

    手軽にロック系音楽のフレーズを制作できるシーケンサー「Music Riff Studio」2012年06月26日20時17分 公開カテゴリー: マルチメディアキーワード: アプリ Short URL ツイート 「Music Riff Studio」は、タイムライン上をタップして音符を入力していくミュージックシーケンサーだ。ギターやベース、ピアノ、サックス、ドラムなどロックミュージック向けの8種の楽器が用意されており、ワンタッチで切り替えながら入力していける。音階の間を滑らかにつなぐグリッサンド奏法も使用可能だ。 音の長さが音符の形ではなく帯の長さで表される方式なので、小さなスマホの画面でも内容を把握しやすくなっている。また、フレーズをループ再生しながら入力を行なえるので、出来映えを確認しながら修正していくことが可能だ。 作成したフレーズはファイルとして保存しておける他、「共有」対応アプリに

    ustar
    ustar 2012/06/26
  • EveryTrail : スマホのGPSを利用して山歩きやハイキングの記録を残せる方法を教えます!無料Androidアプリ | オクトバ

    夏が近づいてきていますが、最近は運動するにはとてもいい気候が続いています。 ちょっとジョギングしたり、サイクリングやハイキングも気持ちいいですね。 これら、広い範囲を移動する運動というものはスマホのGPS機能を使うと、もっと面白くなります。スマホとGPSって、実はとっても相性がいいんですよね。 今回ご紹介する『EveryTrail』はGPSで位置情報を記録して、それを後からPCのサイトで見ることも出来るGPSトラッキングアプリです。

    EveryTrail : スマホのGPSを利用して山歩きやハイキングの記録を残せる方法を教えます!無料Androidアプリ | オクトバ
    ustar
    ustar 2012/06/26
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ustar
    ustar 2012/06/26
  • 3・11後のサイエンス:ご冗談でしょう、野田さん=青野由利- 毎日jp(毎日新聞)

    あのファインマンさんがこの状況を見たらなんと言うだろう。発生から1年以上たつのに核心がみえてこない原発事故の検証作業。にもかかわらず、「安全は確認したので再稼働を」と言ってのける日のトップ。今ごろ明るみに出る放射能測定のデータ隠し。それこそ「ご冗談でしょう」と言いたくなる。 リチャード・ファインマンは、ご存じの通り、量子電磁力学でノーベル賞を受賞した米国の物理学者だ。軽妙なエッセー集「ご冗談でしょう、ファインマンさん」でファンになった人は多いに違いない。 そのファインマンが亡くなる2年前に務めたのがスペースシャトル「チャレンジャー事故」の調査委員会委員である。86年1月の事故直後、大統領の諮問を受け、宇宙飛行士や空軍大将らと共に真相究明に取り組んだ。 顛末(てんまつ)は「困ります、ファインマンさん」(岩波現代文庫)に詳しいが、彼がやったことを一言で言えば、周りの空気を読まず、知りたいこと

    ustar
    ustar 2012/06/26
    例えば撤退すると言ったかどうかなどは事故原因には関係ない事に力を入れても
  • Home

    These cosplay versions of the iconic mantis blades are quick, snappy, and stunning

    Home
    ustar
    ustar 2012/06/26
    イギリス製はおかしい
  • 出版不況をぶっ飛ばす!? “新型図鑑ブーム”の深層 (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    出版不況のなか、図鑑の販売が好調だ。出版科学研究所の調査によると、2011年度の図鑑新刊発行部数は163万部で、何と前年比66%も増加。そして2012年度になってもますます活況を呈している。 子供だけでなく大人もハマる新型図鑑が続々! 出版不況のなか、図鑑の販売が好調だ。出版科学研究所の調査によると、2011年度の図鑑新刊発行部数は163万部で、何と前年比66%も増加。そして2012年度になってもますます活況を呈している。 【詳細画像または表】 この図鑑ブームを牽引しているのが、子供向けの新型図鑑(メッセージ型図鑑)とよばれるもの。そもそもこのブームのきっかけになったのは、2009年に小学館が発行した「くらべる図鑑」。これが爆発的に売れたことで、図鑑には潜在的に大きなマーケットがあることが判明したのだ。「年間3万部売れればヒット」といわれるこの分野で、くらべる図鑑は発行部数累計73万

    ustar
    ustar 2012/06/26
    最近の図鑑は能書きが多すぎでいけませんあのずらっと並ぶデータを淡々と読むのが楽しいのに
  • Tónlist og Líf. : 人生案内。

    2012.6.2510:45 人生案内。 カテゴリ 読売新聞の人生案内が好きです。 他の記事は流し読みでも、それと1面の編集手帳だけはじっくり読むw んで、日付の「昨年産んだ息子が憎い」という記事。 読んで震えました。 「震えた」っていうのはね。 ああ、よくぞ投書したよ、と。 立派な第一歩だよ。まだ間に合うよ。 そして、その義両親にも友人にも仮面をかぶっている人の素直な心の叫びに、同じく素直な言葉で冷静に優しく向き合った回答者。 例えば、 「赤ちゃんのお世話は大変ですよね。あなたは「産後うつ」という言葉をご存知ですか。産後の女性は心身共にデリケートですので、そういった感情も仕方のないことです。誰にも相談できないとのことですが、ここは一つ素直になって、パートナーである夫に相談してみては如何でしょう。病気ではありませんが、医療機関にかかられることをお薦めします。」 みたいな回答だったら。 も

    ustar
    ustar 2012/06/26
    実際24時間泣くしか出来ないアレをずっと面倒みるのが楽なわけは無いです
  • ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 ヤフー子会社、クラウド時代の盲点を露呈(ネット事件簿) - 日本経済新聞

    クラウドに預けていたデータが、「雲」が消えるかのごとく消失してしまった。20日17時頃、レンタルサーバー会社のファーストサーバ(大阪市)で起きた「データ消失」事故。その深刻な状況が日を追うごとに明らかになってきている。被害にあった顧客件数は5698件で、ほとんどが復旧不可能な状態。ウェブサイトやメールに加え、顧客情報やスケジュールなど多種多様なデータが失われ、業務が止まった企業からは悲痛な叫びが聞こえてくる。いったい何が起きているのか。

    ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 ヤフー子会社、クラウド時代の盲点を露呈(ネット事件簿) - 日本経済新聞
    ustar
    ustar 2012/06/26
    クラウド?
  • 【新連載】「避難途中に大津波」はウソだった?石巻市教委の矛盾で明らかになる“大川小の真実”

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~ 東日大震災の大津波で全校児童108人のうち74人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校。この世界でも例を見ない

    ustar
    ustar 2012/06/26
    個人的には対応に対しての責任はもう追及しないとして事実を出さないことについては未来の災害への責任逃れなので追及するべきだと思います それと「安心、安全であるはずの学校」みたい追い詰めもやめて欲しい
  • [SS&ERM2009]事故対策に「マニュアルの徹底」はダメ---畑村洋太郎氏

    「マニュアルは大切。だがマニュアルは失敗が発生する原因にもなる。マニュアルに載っていない事態が発生した時に対処できなくなるからだ。マニュアルに頼るような人物が社長になるような企業はダメだ」。リスクマネジメント関連イベント「エンタープライズ・リスク・マネジメント 2009」で2009年9月4日、失敗学や危険学を提唱する畑村創造工学研究所 代表の畑村洋太郎氏(写真)が講演。「失敗や危険を防ぐには、これまでの日文化のようにみんなで仲良く同じことをするのではなく、各個人が自ら考える個の独立が欠かせない」と指摘した。 「危険地図」の作成が有効 「事故が発生すると、マニュアルの徹底や訓練の強化を挙げる経営者がいる。だが、それでは全然、問題の解決にならない」。畑村氏はこう言い切る。同様に事故が発生すると「責任者を追求したり、製品ならば製造メーカーが悪いという議論になる。これもまた、問題の解決につながら

    [SS&ERM2009]事故対策に「マニュアルの徹底」はダメ---畑村洋太郎氏
    ustar
    ustar 2012/06/26
  • ◆ 高齢化社会と少子化社会:  nando ブログ

    人文・社会科学について 単発的な話題を扱うブログです。 (目次はカテゴリごとに記してあります。 疑問点は サイト内検索で。) 高齢化社会が大変だ、と騒ぐ人が多いが、むしろ、少子化社会の方が大変だ。 福祉費用が増えることはさして問題ではないが、生産量(GDP)が減ることは大いに問題だ。 ── 高齢化社会の進展にともなって、高齢者への負担が増えることは、問題だろうか? 「高齢者に富が奪われる」というふうに、池田信夫は騒いでいるが、そういう問題なのだろうか? いや、違う。 (1) 高齢者というのは、赤の他人ではなくて、たいていは、自分の両親や祖父母だ。それらの人々を若手の人々が養うというのは、別に損をするわけではない。単に「仕送り」を「税」の形で公的にするだけのことだ。 (2)「自分の祖父母はもう死んでしまったから、取られ損だ」と思うかもしれない。なるほど、祖父母が死んでしまった人にとっては、損

    ustar
    ustar 2012/06/26
  • スカイマーク騒動が映す「飛行機」への過剰な期待:日経ビジネスオンライン

    「バスガール」、という言葉をご存知だろうか。観光バスに乗務するバスガイドではなく、「バスガール」だ。 不勉強ながら、私は最近までその存在を知らなかった(別に若さをアピールしたいわけではありません)。 調べたところによると、バスガールはバスに乗務する女性車掌。1920年、東京市街自動車の乗り合いバスで初めて誕生した。バスに同乗して、料金の徴収や車内の安全管理、ドアの開閉、発車合図などを行うのが、主な業務内容だったという。 当時としてはハイカラな制服と破格の給料で、若い女性の人気職種でもあったという。だが1960~70年ごろにはバスのワンマン化が進み、バスガールは姿を消した。 航空会社のスカイマークが打ち出したサービス方針「スカイマーク・サービスコンセプト」。これを巡る騒動を見ていて、バスガールのことを連想した。 スカイマークは「傲慢」か「当然」か すでに日経ビジネスオンライン上でも、河合薫さ

    スカイマーク騒動が映す「飛行機」への過剰な期待:日経ビジネスオンライン
    ustar
    ustar 2012/06/26
    これが話題になったおかげで飛行機が飛ぶか飛ばないかというのを心配するレベルであることが忘れられていてとても効果があったのではないかと最近思います
  • 畑村委員長 東電の最終報告を批判 NHKニュース

    政府が設置した原発事故の調査・検証委員会の畑村洋太郎委員長は、25日の会見で、先週、東京電力が、みずからまとめた最終報告について、「自分たちに全く落ち度がないというのはおかしい」と批判しました。 この中で畑村委員長は、東京電力が今月20日に公表した最終報告で、事故対応は基的に妥当だったと評価したり、事前の津波の想定や対策が、国や学会の基準に従っていたなどと弁明に終始したりしている点について、「自分たちに落ち度がないというのはおかしい。津波の想定や対策についても、誰かが決めたことに従っていればいいという考えに見えるが、それは違う」と批判しました。 そのうえで、事故の当事者以外に立場の異なる複数の組織が事故を検証し、結果を公表して比較することが重要だという認識を示しました。 また、去年6月以降、延べ769人から聞き取りを行い、ほぼ調査を終えたということで、最終報告を来月23日に公表することを

    ustar
    ustar 2012/06/26
    失敗を認めないことについては厳しい畑村先生
  • 弱者をだしに原発再稼働をもくろむ政府と国賊電力: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 大飯再稼働。首都ニッポンで4万人近いデモがあり、さらに各地で抗議行動が起きていながら、この国の政府、そして「地球環境をどこよりも考えている」電力はまったく気にしていません。 日は大飯原発再稼働で、関西電力店(06-6441-8821)に電話をかけました。 私「フクシマの教訓は、いかに安全性を高めてもかならず大規模な事故が起きるということですよ。」 関電「フクシマの災害が起きても、事故にならないよう我々は対策を取っています。」 私「だから、それを安全神話というのです」 関電「国と相談して、安全性を確認しました。ですから事故は起こりません

    ustar
    ustar 2012/06/26
  • 評価経済社会時代の個を考える~感想~ | Rucca*Lusikka

    横浜のwebデザイナー&ライターRucca(ルッカ)のサイトです。ノート術で人生を楽しくおもしろくすることをテーマにブログを書いてます。 先日、OpenCUさん主催のこちらのトークセッションのイベントを聴きに行って来ました。 東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 『評価経済時代の個を考える』 「評価経済社会」に、個人はどう対応していけばよいのか!? 現在日を代表する思想家・評論家、東浩紀氏 話題のWebサービスを仕掛ける起業家、家入一真氏 86世代を代表するブロガー、イケダハヤト氏 の対談がOpenCUにて実現! ソーシャルメディアが浸透し、個人のアクティビティが日々ネットで共有される事で個人の「メディア化」はますます進んでいます。 2011年2月に岡田 斗司夫氏が「評価経済社会」を出版し現在も高い話題となっています。経済活動で得られる金銭が生みだす力よりも人々との関係性である「評価」の方

    評価経済社会時代の個を考える~感想~ | Rucca*Lusikka
    ustar
    ustar 2012/06/26