タグ

2017年2月26日のブックマーク (14件)

  • 国有地激安取得・森友学園と「維新」の癒着の証拠が次々と! 松井知事は開き直り、橋下は話のスリカエ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    疑惑のデパートと化している学校法人森友学園だが、疑惑の追及と同時に、極右政治家たちとの接点もあきらかになっている。「安倍晋三記念小学校」なる自身の名を冠した校名が予定されていた安倍首相はもちろん、23日には稲田朋美防衛相が同学園の籠池泰典理事長に対して昨年10月に感謝状を贈っていた件が国会で取り沙汰された。 サイトでは昨年12月の記事でこの稲田防衛相の感謝状問題を取り上げていたが、野党の追及に稲田防衛相は事実を認め、感謝状の撤回を示唆。だが、教育勅語を暗唱させる同学園が運営する塚幼稚園の教育については「教育勅語の中の親孝行とかは良い面だ」などと擁護してみせた。国有地の激安売却だけではなく、同園には差別文書の配布や園児への虐待ともいえる対応にも批判が集まっているが、稲田防衛相はそうした教育実態には問題を感じないらしい。 そして、それはこの男も同じだ。日維新の会代表であり大阪府知事の松井

    国有地激安取得・森友学園と「維新」の癒着の証拠が次々と! 松井知事は開き直り、橋下は話のスリカエ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    まあ、リテラだと思って読めば読めるけどさー、煽り方がうさんくさいしダサいし、も少しなんとかならんの?
  • アメリカ流「餃子の作り方」に物申す⁉

    専門の人気テレビ局がFacebookに投稿した「餃子の作り方」動画が、あまりにもヒドい! 案の定コメント欄は炎上しているが......> 最近、日では「餃子ブーム」が起きていると聞く。一方、和人気に沸くここニューヨークでは「日の餃子」は今もスシやラーメンのような市民権を獲得しておらず、日系ラーメン店のサイドメニューか、IZAKAYA(居酒屋)にある一皿という扱いだ。ニューヨーカーにとって、餃子は小籠包を含む「ダンプリング」カテゴリーの一種であり、まだまだ中華料理なのだろう。 餃子の街・宇都宮出身の私としては寂しい限り。何とかして餃子を「和」として認知させたいと意気込んでいたところ、先日驚くべきニュースが飛び込んできた。 朝起きてFacebookを開くと、料理番組でアメリカ人女性が「餃子の作り方」を教えている。アメリカ人も餃子を作るようになったのか、と驚いたのも束の間、観ていてギ

    アメリカ流「餃子の作り方」に物申す⁉
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    これはこれで美味そう
  • 「ダイソー」模倣した「ダサソー」に罰金 敗訴後も営業=韓国地裁 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【水原聯合ニュース】韓国の水原地裁は26日、商標法違反の罪で起訴された40代の男性に罰金500万ウォン(約50万円)を言い渡したと明らかにした。男性は雑貨店「ダサソー」の経営者。2012年に生活用品の均一価格店「ダイソー」を運営する韓日合弁企業の大創アソン産業から商標権を侵害されたとして訴えられ、15年10月に大法院(最高裁判所)はダサソー側に1億3000万ウォンの支払いを命じる判決を確定させたが、男性は確定後も約1か月にわたり営業を続けたとして検察に起訴された。 地裁は判決で、大法院の判決後もすぐに商標権の侵害行為を停止せず、営業を続けたことについて「取引秩序の健全性を損ない、消費者を混同させた」と指摘。また被害者側が大きな苦痛を受けたこと、犯行を否認したことなどを踏まえて判決を下したと説明した。

    「ダイソー」模倣した「ダサソー」に罰金 敗訴後も営業=韓国地裁 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    罰金は出せそう
  • 安倍首相、涙ぐむ…高橋まつりさんの母と面会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は21日、電通の新入社員で過労のため自殺した高橋まつりさん(当時24歳)の母幸美さんと首相官邸で面会した。 幸美さんは、娘のアルバムを見せながら思い出を語り、長時間労働の是正を訴えた。同席者によると、首相は涙ぐみながら耳を傾け、「何としてもやりたい」と応じ、働き方改革への決意を示した。 残業や休日出勤が続いたまつりさんが、自らの苦しみを吐露したソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の書き込みも話題にのぼったという。 首相は、まつりさんの命日の昨年12月25日に花と手紙を届けており、幸美さんはこの日の面会後、「お礼にうかがいました」と記者団に語った。

    安倍首相、涙ぐむ…高橋まつりさんの母と面会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    いや〜読売。
  • 将来の夢とは何か

    「あなたの将来の夢は何?」 私は今までにこの質問をされてもうまく答えることができなかった。 なぜかというと、私にとっての夢は特定の職に就くことではなく 自分の好きな時に水族館や、展覧会や、映画を見たり、何か素敵な体験をする事なのでそもそも社会と夢の捉え方がズレている。 特定の職に就職することが夢とされるのは何故だろう? 仮に先生になりたいとして、大学に行って勉強し、教員の資格を取り、めでたく学校に採用されたとする。これで先生と呼ばれる立場にはなったけど、それは法的にそうというだけで経験的にはまだ新米のはずだ。それを夢が叶ったと表現するのは私には違和感がある。 もしテーマパークに行くことが夢ならばその場所に足を運べば達成した事になるが、仕事は継続するものなので採用が決まった時点で先生になった!夢が叶った!というのはおかしいと思う。どんな事でもそうだけど採用が決まった時点で完成している人などい

    将来の夢とは何か
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    およめさん
  • 「南部のソウル」を求めて東京を彷徨う米誌記者の冒険譚|なぜ日本人はブルースを熱愛するのか

    米国の有名音楽ライターである筆者は、日のブルース専門店の品ぞろえのよさや、場のミュージシャンたちを招いたライブでの観客の熱狂ぶりに衝撃を受ける。 米国深南部の文化と何の接点もなさそうな日人が、なぜこれほどまでにブルースを愛するようになったのか──この疑問を解き明かすため、筆者は東京中のライブハウスと演奏家たちを訪ね歩く。 日のブルース文化を通して東京の街と日人の姿を詩情豊かに描く、珠玉の訪日記。 ブルースを熱狂的に愛する日人 下北沢は、東京の西にある雑然とした街だ。 その曲がりくねった通りや路地は、車が快適に通るには狭すぎる。だが、しわしわのビンテージTシャツやホーロー製のカラフルな調理器具が置かれた店内を眺めたり、複雑な味のカクテルをちびちびやったり、細い小道をブラブラしたりして午後を潰すのにはちょうどよい場所だ。 若者はバーやカフェに集まり、スマホをいじりながら煙草を吸って

    「南部のソウル」を求めて東京を彷徨う米誌記者の冒険譚|なぜ日本人はブルースを熱愛するのか
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    なんやこれ、おもろいやんけ。
  • 木下議員の質疑でジ・エンド 森友学園をめぐる朝日新聞の偏向加減が大暴露される : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    Twitterにも質問で多く来ていたのですが、朝日新聞の2月9日の「自称」スクープ記事。 「学校法人に国有地売却 近隣土地価格の10分の1か」 という話。どう読んでもきな臭い一件。しかも朝日発の安倍批判・安倍おかしいぞ記事。 ほっとくに限る案件です。 スルーしてたら、国会で日維新の会の木下議員が完全論破しすぎてて笑いました。 木下さん、ここまで完全論破したら朝日新聞さんが可哀そうでしょうに(笑)。 ■【森友学園国有地売却問題】衝撃の新事実、森友学園への売却価格は近隣地より5.8倍の高値だった、豊中市の価格は2300万円 こちらにまとまっているのですが、読むのが面倒くさい人のためにざっくりまとめると ・朝日新聞はお馴染みの安倍批判記事を。 ・おいおい、大阪の国有地、ずいぶん安い金額で売られてるぞ! ・この学校は安倍あきえが名誉校長らしいぞ! (おいおい、癒着か?癒着なのか!?) という流れ

    木下議員の質疑でジ・エンド 森友学園をめぐる朝日新聞の偏向加減が大暴露される : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    この件、このようにそれぞれの立場が呆気なく振り分けられて、改めて世の中の危うさを感じる。それだけに、リテラシーやバランス感覚は大事にしたい。むしろそれを幼稚園から教えたい。
  • 【アベ小学校疑惑】森友学園側と価格交渉した役人は額に脂汗を浮かべていた

    民進党調査団によるヒアリングの際、池田統括官(左)は苦悶の表情で顔をゆがませ、終始うつむいていた。=21日、大阪合同庁舎 撮影:筆者= 安倍晋三記念小学校への国有地叩き売り疑惑で名前が飛び出した、近畿財務局の池田統括管理官は額に脂汗をびっしりと浮かべていた。 池田統括官は2015年9月4日、午前10時から12時の間、近畿財務局9階の会議室で森友学園側と土地の売買価格の交渉をしたというのである ― きょう開かれた衆院予算委員会で宮岳志議員(共産)が追及した。 民進党調査団が大阪で近畿財務局と大阪航空局からヒアリングした21日。 福島のぶゆき議員らが「政治家からの働き掛けはありませんでしたか? 秘書から(の働き掛け)もありませんでしたか?」と迫ると、池田統括官は目を下に落とし真っ暗な表情になった。 ヒアリングの後、記者団は財務局と航空局の囲み取材をした。池田統括官はその中にはいなかった。記者

    【アベ小学校疑惑】森友学園側と価格交渉した役人は額に脂汗を浮かべていた
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    こう言うときに、誰かが彼を救おうとしないのかね。再就職はあてがうから全部ゲロしなよ、とか。可哀想ではある。
  • 公的マネー、東証1部の半数980社で大株主に:朝日新聞デジタル

    年金資産を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と日銀行が、東証1部に上場する企業の約半数の約980社で事実上の大株主になっていることが、朝日新聞などの調べでわかった。経済政策アベノミクスによる巨額の「公的マネー」が株式市場を支える一方、企業の来の実力が株価に正しく反映されない恐れもある。 GPIFと日銀は、東証1部上場の株式を幅広く保有するが、信託銀行などを通じて買い入れるため、各企業の株主名簿には名前が出ない。信用調査会社の東京商工リサーチと、ニッセイ基礎研究所の井出真吾氏の協力を得て、GPIFと日銀が2016年3月末時点で実質的に保有する株式の状況を推計した。 世界最大級の機関投資家であるGPIFは14年10月、国債による運用が低金利で難しくなり、国内株式への投資を大きく増やした。昨年3月末で約30兆円を運用する。一方、日銀は株価向上による景気刺激をねらい、国内株式に

    公的マネー、東証1部の半数980社で大株主に:朝日新聞デジタル
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    こりゃ大変だ、アベけしからん、とはならないなあ。素人でも分かるアナだらけの記事。
  • 安倍首相、学校法人への国有地格安売却問題で関与を否定

    衆院予算委員会に出席した安倍晋三首相(右、2017年2月24日撮影)。(c)AFP/Kazuhiro NOGI 【2月25日 AFP】安倍晋三(Shinzo Abe)首相は24日、同首相には珍しいスキャンダルへの対応を余儀なくされ、大阪の学校法人への国有地売却問題への関与を否定した。 熱烈なナショナリストが市場価格を大きく下回る価格で国有地を購入した件をめぐる議論はこの1週間過熱しており、会計検査院はこの国有地購入について検査を実施する方針を示した。 これを受けて安倍首相は24日、不正行為が見つかり「私やが関係していたということになれば、首相も国会議員も辞める」と述べた。 問題となっているのは、超保守的な幼稚園を運営する森友学園(Moritomo Gakuen)が昨年、大阪府内の国有地を取得した件。報道によると、森友学園は約9000平方メートルの国有地を、すぐ近くにあるほぼ同じ広さの土地

    安倍首相、学校法人への国有地格安売却問題で関与を否定
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    首相自身がこの極右的な支持の上に長年居座ってきたわけだから、こんなことも起こるよそりゃ。真面目に監視を強めた方がご自身のためにもなる。
  • 森友学園問題 審議前に貸し付け内諾/籠池氏と大阪府私学課証言

    財務省近畿財務局が大阪府の学校法人「森友学園」(籠池泰典理事長)に国有地を異常な安値で売却した問題で、同財務局が土地処分を審査する審議会の決定前に、学園側と大阪府に対して国有地を貸し付けできる見込みであると事実上の内諾を伝えていたことが25日、分かりました。同学園の籠池理事長らと大阪府私学課が紙の取材に明らかにしました。 問題の国有地(大阪府豊中市)は、森友学園が4月開校を予定している私立小学校「瑞穂の國記念小学院」の予定地です。同小の名誉校長には、安倍晋三首相夫人の昭恵氏が就任していました。(現在は辞任) 大阪府は私立小中学校の認可基準で、用地は自己所有か公有地を長期間借りることを条件としています。森友学園は近畿財務局に国有地の賃貸を申し出ている段階で2014年10月31日、大阪府私学審議会(私学審)に新設認可を申請。私学審は、15年1月27日に「認可適当」と答申しました。 この答申の

    森友学園問題 審議前に貸し付け内諾/籠池氏と大阪府私学課証言
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    ひとまず学園側は、暴走族の使いっ走り程度ということですか。これ、誰を呼んで突っ込んでも多分適法なので、誰かを辞めさせない限りは延焼し続けると思うんだけど。
  • 日本第一党がアパホテルで結党大会 きょう26日午後 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    【時代の正体取材班=石橋 学】人種差別主義団体「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元会長、桜井誠氏が党首を務める極右政治団体「日第一党」の結党大会が26日午後、東京都江東区の「アパホテル東京潮見駅前」で開催されることが分かった。日第一党の公式ツイッターでは同日午後2時からライブ配信サービス「ツイキャス」で生放送すると告知している。 日第一党は「ジャパン・ファースト(日第一主義)」を掲げ、日の国益、日人の権利を守るとして、在日コリアンら旧植民地出身者とその子孫の特別永住資格の廃止、移民受け入れ阻止、外国人への生活保護廃止など差別・排外主義政策を打ち出す。 桜井氏は2006年12月に在特会を設立し、在日コリアンなどに対するヘイトスピーチ(差別扇動表現)を叫ぶデモや街宣を先導。東京・小平の朝鮮大学校前で「朝鮮人を日からたたき出せ」「殺してやるから出てこい」などと怒号を上げ

    日本第一党がアパホテルで結党大会 きょう26日午後 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    どうでいいが、わざわざアパホテルでやるっていうセンスだけでもう分かった。
  • 陸将 on Twitter: "森友学園の「運動会の宣誓」の様子流石にやば過ぎやしませんか https://t.co/vOlQqtjZGr"

    森友学園の「運動会の宣誓」の様子流石にやば過ぎやしませんか https://t.co/vOlQqtjZGr

    陸将 on Twitter: "森友学園の「運動会の宣誓」の様子流石にやば過ぎやしませんか https://t.co/vOlQqtjZGr"
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    韓国も独島は我が領土とか教育やってるだろうが! という感じなのかな。想像だけど。
  • 森友学園と政府が直接交渉を持ったあの日、安倍首相は国会をサボり大阪に飛んでいました | Buzzap!

    共産党が曝露した森友学園と政府が大阪で直接交渉を行った日、安倍首相は安保法制で大炎上する国会を抜け出し、大阪へと飛んでいました。詳細は以下から。 共産党の宮議員が2月24日に曝露した、安倍晋三記念小学校を運営する森友学園の業者と政府が行った土壌改良工事価格に関する直接交渉。その際安倍首相が極めて異例の動きをしていたことが明らかになりました。 売却国有地の土壌改良費用 国と森友学園が交渉_宮岳議員が暴露・追及_衆院予算委 財務省「記録廃棄した」 宮議員によると、直接交渉が行われたのは2015年9月4日午前10時から12時まで。場所は大阪城から程近い近畿財務局の9階会議室。埋設物の処理内容や費用についてつめた議論をし、業者側が高額な処理費用を提示するなどしていたことを明らかにしています。これは国会では安保法制の審議が紛糾している真っ最中のことでした。 安倍首相はこの日、参議院で13時から

    森友学園と政府が直接交渉を持ったあの日、安倍首相は国会をサボり大阪に飛んでいました | Buzzap!
    usutaru
    usutaru 2017/02/26
    燃料多すぎて、火消しが間に合わない。