タグ

2008年6月20日のブックマーク (10件)

  • 松岡正剛の千夜千冊 『西田幾多郎哲学論集』西田幾多郎

    uta-2007
    uta-2007 2008/06/20
  • 「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました

    週刊少年サンデーにて2001年から連載され、コミックス32巻までで累計2200万部超、テレビアニメや劇場版の映画にもなった大人気マンガ、それが「金色のガッシュ!!」。そしてその生みの親である漫画家の雷句誠さんが6月6日、発行元の小学館に慰謝料など330万円を求める訴えを東京地裁に起こしたわけですが、雷句誠さん自身も自分のブログ上で訴状と陳述書を全文公開、そこには今まで一般に知られることの無かった悲惨な実態が書かれていました。一般的な報道では原稿を無くされたことが原因であるかのように伝えられていますが、最大のポイントは陳述書にあるこの一文。 「あまりにも編集者、出版社と言う物が漫画家を馬鹿にし始めた。」 その悲痛な内容に呼応するかのように、ほかにもさまざまな漫画家がネット上で自分自身の経験を告白したり、考えを表明。小学館は窮地に立たされ、裁判を前にして、少年サンデー編集部名義で「読者の皆様へ

    「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました
    uta-2007
    uta-2007 2008/06/20
  • 自信をアウトソーシング出来た団塊世代と、それが出来ない氷河期世代 - シロクマの屑籠

    年寄りが語る戦後日 - raurublock on Hatena 以前何度か、仕事を引退したばかりの団塊世代の男性に「過去のあなたの経験を教えてください」と頼んでみたことがある。大抵の場合、こうした申し出に対し、彼らは苦労話を交えながら“武勇伝”や“成功体験”を語ってくれる。ドラマチックで情熱的な、臨場感溢れる昔話を語る時の彼らの表情は、殆どの場合、誇りに満ちている。個人の経験談を語る時だけではなく、“昭和”“高度成長”という時代を回想する時も、やはり自信が溢れている。 ところが、ついさっきまで自信に満ち溢れていた男性が、一転、自信のない姿をみせ驚くこともある。たとえば海外旅行の際、日人と一緒にいる時には自信に溢れた態度をとり、奥さんや添乗員に対しては居丈高ですらある男性が、自由時間になったとたんに萎縮し、奥さんに頼ってしまうような例などである。当に自信が内側に蓄積している男性なら、

    自信をアウトソーシング出来た団塊世代と、それが出来ない氷河期世代 - シロクマの屑籠
    uta-2007
    uta-2007 2008/06/20
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    uta-2007
    uta-2007 2008/06/20
    まさかデザインも込み?
  • http://www.amakiblog.com/archives/2008/06/16/

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

    uta-2007
    uta-2007 2008/06/20
  • 特別寄稿/『護法少女ソワカちゃん』と80年代カルチャー - 護法少女ソワカちゃん上映イベント特設サイト

    伊藤 剛 『護法少女ソワカちゃん』上映イベントに先立ち、「kihirohito氏の音楽性(ソワカちゃんの音楽性)というあたりを軸に解説を書いてください」というオーダーをいただいたのだが、ぼくの浅薄な知識では、氏の卓越した音楽教養に対してフォローできる範囲が限られるので、まずは『ソワカちゃん』に関連して想起されたものを並べるしかなく、もとより80年代ポストパンク~ニューウェーヴとかいった、kihirohito氏のバックボーンとなっている音楽そのほかについて知ってることをだらだら書くしかないので、若い子には「話の内容 ホントどうでもいいよ」てなことにもなりかねないと危惧しないでもないが、君ら『ソワカちゃん』なんかにハマったんだから、年寄りの言うことは訊くもんですよと、なかば開き直って「先生モード」っぽく行きたいと思います。 とはいっても、『ソワカちゃん』を梃子に80年代を懐かしむだけのものな

    uta-2007
    uta-2007 2008/06/20
    ニューアカ文化方面から読むソワカちゃん。今更手塚?オタキングは死んだ?的にニューアカも今のオタの遊び道具としてはネタ消費するしか道はないのかなぁ
  • 農家切り捨て論のウソ 小手先の保護政策が日本の農業を“自壊”に導く (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    農業政策は次期政権の重要課題の1つだ。格差論議が高まる中、農家戸別所得補償を打ち出して参議院選挙で大勝した民主党に対抗して、このところ自民党内でも公共事業拡大を求める声が強まっている。しかし、農業問題に詳しい神門善久・明治学院大学教授は「農家保護策では根的な問題は解決しない」と指摘する。(聞き手は、日経ビジネス オンライン記者=谷川 博) NBO 農業政策は次期政権の重要課題です。参院選ではマスコミや野党が格差問題に絡めて「零細農家、切り捨て」と政府を批判し、民主党は農家戸別所得補償を打ち出しました。選挙で民主党が大勝したことで、自民党内でも同様の農家保護策を求める機運が高まっています。一連の動きをどう見ますか。 神門 まず、「零細農家、切り捨て」などという論議は、農業問題に長年取り組んできた私のような立場からすれば、ちゃんちゃらおかしい話です。第一、あれは大衆迎合的なマスコミが作り上げ

    農家切り捨て論のウソ 小手先の保護政策が日本の農業を“自壊”に導く (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • コレは便利!ブログに「目次」が付けられる

    sponsored 横浜でパン好きが集う「パンのフェス」開催! 参加者をうならせたのは……えっ、ファミリーマート? sponsored 「ASCII BESTBUY AWARD 2023」特別賞受賞の注目スマホが買いの理由を探る! スマホ専門家が3ヵ月使って悟った。スマホは「AQUOS sense8」で大満足な12の理由 sponsored タイプが異なるラインアップ充実で、さまざまな場面に適したタイプの製品が存在する! 音楽を楽しむのみにあらず! ファーウェイのイヤホン5製品はテレワークやジョギング中の利用にも優れた選択肢だ! sponsored 専売デバイスにMSIの新ケース採用PC、2024年のSTORMは新製品が続々登場! sponsored グローバルでも注目を集める日発の取り組み、このタイミングで協業を深化させた理由 SB C&SとDropboxが立ち上げた「Dropbox

    コレは便利!ブログに「目次」が付けられる
    uta-2007
    uta-2007 2008/06/20
  • エロ同人が存在しなさそうなマンガ:VIPPERな俺

    2008年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月 ちょっとエッチな面白画像を集めてみました 他  (10/04)一番身も蓋も無いパロディAV考え出した奴が優勝  (10/03)板東英二「かがみんのオマンコ気持ちいい、もっと激しく動くで」  (10/02)ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?  (10/01)歴史上の人物で尊敬してる人  (09/30)タバコが似合うアニメキャラNo'1きめようぜ!  (09/29)[エロ注意] 脱がないエロさがわからない奴が多すぎてがっかりだ  (09/29)[エロ注意] 脱がないエロさがわからない奴が多すぎてがっかりだ 2  (09/29)美嘉さんの新作『こんぺいとう』【恋空】  (09/28)ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ  (09/2

    uta-2007
    uta-2007 2008/06/20
  • 宮崎勤の20年。 - DOXA(独立左派日誌)

    1989年。時代がダイナミックに変貌していく渦中にあると感じていた僕は、バブルの狂躁に背を向け、「革命的冗談闘争」に邁進していた。そんな僕らに冷水を浴びせかけた事件が「幼女連続誘拐殺人事件」での宮崎勤の逮捕だった。 その「M君」の死刑が執行された。最高裁判決確定から2年あまりでの処刑は、過日の「秋葉原無差別殺傷事件」と無関係とは思えない。「オタク」と「性犯罪」を過剰に結びつけてバッシングする風潮は、まさにあの1989年8月から始まっているのだ。「Mの世代」と呼ばれた僕らの後には「サカキバラ世代」なる言葉も捏造されてきている。 1989年10月、宮崎勤の事件に衝撃を受けた僕らは緊急の公開討論会を開催した。 これが当時のフライヤーである。 会場は立ち見が出るほどの満席だった。ラディカル・フェミニズムの闘士からオタク、サヨク、一般市民までが事件について語り合った。中でも印象的だったのは、自己の幼

    宮崎勤の20年。 - DOXA(独立左派日誌)
    uta-2007
    uta-2007 2008/06/20