2010年10月18日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):月1万円で大学生 社会人向けに格安学費 愛知文教大 - 社会

    1カ月1万円で社会人は大学で学べます――。愛知文教大学(愛知県小牧市)のこんな優遇措置が好評だ。格安の学費に、「大卒」や資格の取得を狙う人たちだけでなく、カルチャーセンターに飽き足らず一段上の生涯学習を求める人たちも引きつけているようだ。  この措置は、40歳以上が対象。入試に筆記はなく、面接で合否が決まる。入学金は免除され、一般の学生の場合は年間約110万円かかる学費が12万円で済む。  同大は1998年に「社会人学生を積極的に受け入れる」という条件で文部科学省に設立を認可された経緯がある。ところが、小牧市郊外で通学が不便なこともあり、当初は社会人がほとんど集まらなかった。  そこで2005年度に年間6万円の社会人優遇措置を始めた。すると毎年20人前後の応募があり、現在は社会人が全学生330人のうち68人を占めるまでになった。  さすがに「6万円は安すぎる」という声が学内から出て、今年度

  • 中国人女性の請求退ける 生活保護は国籍国で 大分地裁 - 47NEWS(よんななニュース)

    43歳小泉氏、総裁選出馬は「自分で決める」 ポッドキャストで言及「仕事上の判断をいちいちおやじに仰ぎますか」

    中国人女性の請求退ける 生活保護は国籍国で 大分地裁 - 47NEWS(よんななニュース)
  • 21世紀の怪物中国とどう闘うか 前編() @gendai_biz

    [1] たったの25分! 屈辱的「御用聞き」外交の全内幕 したたかな中国は菅直人が頭を下げてくるのを待っていた 温家宝に会えると知り、菅首相はベルギーまですっ飛んで行った。会談に成功すると大はしゃぎ。だが日中間の緊張関係は何も変わっていない。存在の耐えられない軽さが、日を危機に陥れている。 中国・温家宝首相と、ベルギー・ブリュッセルで「会談」に成功した菅直人首相は、鼻高々だった。 「国内の反応はどうだ?」 10月5日夕方に帰国した菅首相は、羽田空港に降り立つやいなや、側近の一人に弾んだ調子でそう電話をかけた。帰国の途中には、専用機の上から前原誠司外相にも電話をかけ、 「今後の日中関係のあり方について話をしよう」と、自信たっぷりに話していたという。 だが、喜色満面の菅首相を待ち構えていたのは、その意に反して「総スカン」に等しい世論だった。京都大学大学院の中西輝政教授がこう語る。 「これはと

    21世紀の怪物中国とどう闘うか 前編() @gendai_biz
  • asahi.com(朝日新聞社):日本のイスラム教徒に永眠の地は 土葬の墓、住民ら反発 - 社会

    土葬されたイスラム教徒たちが眠る墓地で祈る日ムスリム協会名誉会長の樋口美作さん=山梨県甲州市塩山牛奥の文殊院山中にある墓地建設予定地の手前に立つ建設反対の看板=栃木県足利市板倉町  日に住むイスラム教徒の間で墓地不足が深刻だ。土葬のため、地域住民から理解を得られず、行政の許可がなかなか下りない。土葬に嫌悪感を抱く人が増えたのと、2001年の9・11テロの影響でイスラム教徒への偏見が強まったためという。外国人が約10万人、日人が約1万人と推計される国内イスラム教徒の多くが日で永眠の地を求めている。  「新墓地建設 絶対反対!」。栃木県足利市板倉町の小高い山の入り口を看板が囲む。200メートルほど入った所に、東京都豊島区南大塚にモスク(イスラム礼拝所)を置く宗教法人日イスラーム文化センターが墓地を作ろうとしている。  同センターは2008年春、板倉町の住民に墓地建設について説明した。

  • 独メルケル首相「多文化主義社会は失敗した」の衝撃 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    ドイツのメルケル首相が、「多文化主義社会は失敗した」と言ったそうである。 http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-11559451 すごいことになったなあ、と思った。一国の首相が思い切ってよく言ったものである。 BBCの記事によれば、メルケル首相はいわゆる「多文化主義」の概念―互いに隣同士に幸せに生きるーは機能してないし、移民たちはドイツ社会に融合するために、もっと努力をするべき(例えばドイツ語を学ぶなど)、と言ったそうである。 ドイツで反移民感情が高まっているそうで、記事の中で紹介されているシンクタンクの調査によれば、30%のドイツ国民が、自分の国が「外国人によって制圧されている」と感じている。また、移民の一部がドイツの社会保障目当てにやってきた、と思っているのだそうだ。 ドイツは1960年代に労働者を外国から呼び、「今その人たちはドイツに住んでいる

    独メルケル首相「多文化主義社会は失敗した」の衝撃 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • サンデルみたいな授業をやっているダメ教員は既に日本にたくさんいるということをなぜ知らない。(NHK教育なう)

    RT @jai_an 対話型授業って、手抜き教育だということを、教員なら誰でも知っている。まともな学生もみんな知っている。 RT @ToshioOkada あ、やっぱりサンデル教授も対話型講義の向き不向きについて語ってたんだ。 #otakingex #nhk_harvard

    サンデルみたいな授業をやっているダメ教員は既に日本にたくさんいるということをなぜ知らない。(NHK教育なう)
    uumin3
    uumin3 2010/10/18
    サンデルみたいな授業を三流大学でやってる?…もしそんな授業ができてるなら、それは「三流」じゃないよ。
  • 働きバチの労働時間/虫の雑学 (社)農林水産技術情報協会

    のサラリーマンは良く「働きバチ」に例えられる。それでは家のミツバチの働きバチの実態はどうであろうか? これについてハチの研究者の大谷 剛さんが、多数の働きバチに極微の背番号を取りつけ、両面ガラス張りの巣箱で行動を追跡するという、根気と時間をかけた観察を行っている。 働きバチは来すべてメスであるが、女王の分泌するフェロモン(女王物質)の作用で卵巣が萎縮し、女を捨てた働きバチとして一族のために働き続けて死んでゆく。働きバチの寿命は1カ月くらいで、その間に多岐にわたる仕事をこなす。花粉と蜜を集める外回り労働のほかに、巣の中にあっても掃除・育児・女王の世話・巣作り・餌の貯蔵などなど、40種類もの仕事を受けもっている。 ただし大谷さんの観察によると、働きバチが何らかの仕事をしている時間は人間の8時間労働よりも少なく、1日平均6.7時間であるという。 もとより休日はないので、この点を勘定にいれ

    uumin3
    uumin3 2010/10/18
  • フランス:高校生が過激化 年金改革に反発 - 毎日jp(毎日新聞)

    【パリ福原直樹】パリなどフランス各地で16日、サルコジ政権の年金改革に反発する労働者ら、約300万人(労組発表)が参加する大規模なデモが行われた。12日に続き、9月以降5回目で、国民の政権への不満の高まりを示している。労組は19日にもデモを行い政府に圧力をかける構えだが、今回は多数の高校生がデモに参加し、過激化しているのが特徴だ。 ◇900校で授業ボイコット フランスの「全国高校生同盟」によると、15日には全国約4300校のうち900校で授業ボイコットや学校封鎖があり、高校生のデモを警備していた警官が投石で負傷。16日のデモにも多くの高校生が参加した。サルコジ政権は警察に対し、高校生への公権力行使を極力、控えるよう要請したが、思わぬ高校生の過激化に手を焼いている状況だ。 15日午前、パリ市南部にあるビュッフォン高校(生徒数約2000人)の正門前に、学生に授業ボイコットを求める約50人の高校

  • Blog vs. Media 時評 | 高速炉もんじゅに出た『生殺し』死亡宣告

    << October 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> Dando's Site インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚化なら《人口・歴史》New!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー一覧=総目次 (31) 社会・教育文化 (81) 政治・経済 (92) ・健康・医療 (65) ネット (76) 科学・技術 (42) 資源・環境・災害 (16) 人口・歴史・スポーツ (14) Archives October 2010 (10) September 20

  • 中国:「日本週間」イベント延期 河南省鄭州市 - 毎日jp(毎日新聞)

    【北京・成沢健一】北京の日大使館によると、河南省鄭州市で22日から31日までの開催を予定していたイベント「河南日週間」について河南省政府から17日、延期の申し入れがあり大使館も延期を決定した。延期の理由について河南省政府は「16日の鄭州でのデモや省内での炭鉱事故など諸般の状況を勘案した」と説明している。 「日週間」は大使館と地方政府の共催で年に1回、地方都市で開催していた。

  • 中国:「本当に自発的?」反日デモに冷ややかな声 - 毎日jp(毎日新聞)

    【上海・鈴木玲子】中国各地で16~17日に発生した大規模反日デモでは、デモ隊が日の丸を燃やしたり、「日をつぶせ」など過激な横断幕が掲げられたが、インターネットなどでは「当に自発的なデモか? 愛国青年たちは当局の操り人形だ」などと冷ややかな意見も出ている。 中国ではデモや集会は当局への事前申請による許可制。人権や民主化要求など当局が警戒する内政問題でデモを行うのは事実上不可能だ。その一方で、外国との対立時だけ愛国デモが出現するという構図に、一部の市民は嫌気を感じているようだ。 ネットや簡易型ブログ「ツイッター」ではデモを支持する声も強い。だが、「中国でほぼ同時に各地でデモが自発的に起こせるはずはない。当局に組織されたとしか考えられない。作られた民意だ」と突き放した見方もある。また「住宅価格高騰、土地・建物の強制収用への反対デモは許されない。唯一許されるのは、トヨタの車に乗ってソニーの携帯