ブックマーク / anond.hatelabo.jp (246)

  • 民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー

    疲れ果てて文章を書く気力はわかないので箇条書きに 民主党支持者ではない 暇だったので働いてみた初日に「そろそろ先生方がいらっしゃるから挨拶を」と言われて応援の政治家が来るのかと思ったら日教組日教組の幹部をうちの候補者・事務所トップ・後援会会長・スタッフが総出でお出迎え候補者よりも日教組幹部の方が偉そうにしている日教組幹部「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「アベノミクス…」日教組「違う!それもあるけど集団的自衛権!こんなもん許したら戦争が〜」連合の幹部も来た 連合と日教組が選挙対策の主導権争いしててめんどくさいらしい連合の人「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「集団的…」連合「違う!アベノミクスの失敗!格差社会が〜」毎日のように何らかの組合の人達が来る みんな偉そうそいつらへの応対でかなりのマンパワーが割かれるとある組合は消費税反対だけど他の組合は消

    民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー
  • 備忘録として、私がした結婚式を。

    備忘録として、私がした結婚式を。 私たち夫婦は前提として、以下の2点があった。 1)沢山の人を呼ぶ派手な披露宴や、儀式に興味はない キリスト教でないので神に対して誓いたくない、両親への手紙は、わざわざみんなの前で読む必要はなく親に直接言えばいい、 色直しもキャンドルサービスも金の無駄・・・偏屈同志の二人の意見はぴったりであった。 2)なるべく中間搾取されずに、払った金額ができるだけ招待客にいきわたるようにしたい。=コスパを高くしたい。 予算まず、開催時期を半年後に決め、開催地を決めた。 次に、結婚式の枠組みを決めるために試算を作成した。 1.大前提として、夫婦として妥協できる持ち出し金額を決めた。結婚式が終わってからが長い二人三脚のはじまり。 したがってお金は極力出したくはなかったが、かといって皆に遠方から来ていただいているのにも関わらずプラスにしたい (持ち出しをしない)という観念もなか

    備忘録として、私がした結婚式を。
  • 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について

    早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような教育がなされているのかの現状を書きたい。ちなみに、私は早稲田大学の理工を5年ほど前に卒業し、某国立大学の大学院に進学し、いまはふつうの社畜である。 今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う。もちろん全ての学生がそうというわけではないが。 早稲田の理工に入ると、1年生の実験が始まる。週1回の実験で、レポートや試問が課され、それをまとめる必要がある。また、2年生になると学科別の専門的な実験が始まり、レポートの量も増え、求められるものも増える。レポートはダメなところがあると再提出になる。ひとつでもレポートが提出期限を守れていないと即留年である。規則は厳しい。 そこで、そのとてつもない量のレポートを量産するため、学生たちは必死にコピペを行う。先輩たちか

    早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
  • 善悪の基準がよくわからなくなっている時間帯。

    私は精神薄弱な人間なので、いろんなものがよくわからなくなる。 今悩んでいるのは、「善悪の基準について」。 きっかけは退職の理由についてだった。 「体を壊したから辞めます」は良い理由。 「やりたいことが見つかったので辞めます」は悪い理由。 そんな風に言われた。 もともと、退職理由なんて適当に言えばよかったんだろうけど、 バカ正直なのでそのままペロっと言ってしまった。 そのせいで社長に威圧されたりしたけどそれはそれで別のお話。 ところで同じ「辞めます」なのにネガティブな理由は良くて、 ポジティブな理由はなんで駄目なんだろう。 両方とも「途中で仕事を引き継ぐので周りに迷惑をかける」のは同じだし、 むしろ体壊したら引き継ぎどころじゃなくなって、私より迷惑な辞め方になったりする。 なのに、なんで私だけ怒られるんだろうか。 それと同じように、 例えば 「明日べるものがないのでべ物を盗みました」はな

    善悪の基準がよくわからなくなっている時間帯。
    uumin3
    uumin3 2014/02/06
    これは「あなたのことが好きなの、でも仕方がない別れましょ」と「あなたより好きな人ができたの、別れましょ」の違いだと思う
  • お酒を飲むのを強要されたかった

    Twitterとか2chで飲酒炎上を何度も見てきて、「あぁ、普通の人はやっぱり成人するまで酒飲まないんだな」とか高校生の頃は誤解してた。 実際大学入ってみたらほぼみんな当然のようになんの躊躇いもなく飲んでる。一応日トップクラスの大学だから、レベルの問題?とか疑うことすらできないし、みんなこんなもんなんだろう。完全に偏見だけど、偏差値的に自分より下の大学の人はみんな飲まない、とは考えづらいし…(違ったらごめんなさい) でも炎上とか見てきて、「未成年飲酒は悪」という固定観念に囚われてしまったので、お酒は今まで断ってきた。来正しいはずのことに「固定観念」という形容をするのはなんか辛いものがあるけど、事実そうだから仕方ない。 でもみんなこの固定観念を共有していないから、酒を飲まないと「何で飲まないの?」とか聞いてくる。「まさか未成年とか気にしてるわけではないよね?笑」とか言ってくる人までいる始

    お酒を飲むのを強要されたかった
    uumin3
    uumin3 2013/11/29
    プロテスタント的禁欲主義の影響だったり http://d.hatena.ne.jp/uumin3/20060305#p2
  • 田村ゆかりが大嫌いな喪女

    何が「赤いチェリーのワンピース着て会いたいから待ってて」だ たぶん、田村ゆかりは自分のこと心底カワイイと思ってるタイプそこが喪女の自意識スイーツレーダーに反応してしまう田村ゆかりを聴いて、共感できる!とか言っちゃってる女ヲタも大嫌い「チェックのキャミソールを着て今夜ねえ会いにいくわ」みたいな歌詞に共感できる?お前自分のことカワイイと思ってるだろ 自分は、萌えソングの中で桃井はるこだけは安心して聴ける自分のこと心底カワイイとは思ってないから「浮気してもええよ」を聴いて、この人はオタ女子の感性に一番近いと思ったうちはあんたの事 愛してるから それくらいのことじゃなんともあらへんよ むしろあんたはごっつうかっこええから 女の子のほうがほっとかへんもんねちゃんと自分で自分への自意識をコントロールできてる田村ゆかりが大嫌いなのは、自分のことを世界一かわいい、なんて言われて、どうもありがとう、なんて返

    uumin3
    uumin3 2013/10/15
  • うーむ、完成度いまいちだけど

    ある日の事でございます。教授様は大学の教授室を、独りでぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました。右手に持つティーカップは、玉のようにまっ白で、その中の紅茶からは、何とも云えない好い匂が、絶間なくあたりへ溢れて居ります。教授室は丁度お茶の時間なのでございましょう。やがて教授様は窓際に御佇みになって、窓を蔽っている木々の葉の間から、ふと下の容子を御覧になりました。この教授室の窓の下は、丁度大学の実験室に当って居りますから、水晶のような窓ガラスを透き徹して、実験室の景色が、丁度覗き眼鏡を見るように、はっきりと見えるのでございます。 するとその実験室の底に、陀多と云う男が一人、ほかのポスドクと一しょに蠢いている姿が、御眼に止まりました。この陀多と云う男は、データを捏造したりフォトショップで加工したり、いろいろ悪事を働いた万年ポスドクでございますが、それでもたった一つ、善い事を致した覚えがございます

    うーむ、完成度いまいちだけど
    uumin3
    uumin3 2013/10/10
    'しかし実験室と教授室との間は、何万里となくございますから'
  • 80年代女性アイドル格付

    ブログ開設しました。 http://hanabusatokiichi.hatenablog.com/ 「あまちゃん」見ていた甥っ子が、キョンキョンと薬師丸ひろ子を見て、「この人たち、松田聖子より人気があったの?」と聞いてきた。 そんなゆとりな彼のために、80年代女性アイドルの当時的な感覚での格付けをやってみる。 第1位 松田聖子 代表作品:「青い珊瑚礁」「チェリーブラッサム」「赤いスイートピー」/『野菊の墓』など。 言わずと知れたアイドルの中のアイドル。絶対正義。高度経済成長から、安定成長へ、そしてバブルへと向かう世相の中で、松田聖子が時代を代表出来たのには彼女の生い立ちによるところも大きいと思う。一点の曇りもない地方の中産階級、そんな彼女には貧困も、学園闘争も、無縁だった。60年代の加山雄三的なるものから70年代の四畳半フォーク時代を飛ばして直結していると言えるが、加山雄三が曇りが無いよ

    80年代女性アイドル格付
  • 子供に帰れ。 飯を食べて太れ。 お母さんに添い寝してもらえ。 また服買っ..

    子供に帰れ。 飯をべて太れ。 お母さんに添い寝してもらえ。 また服買ったり、運動したり、バイトしたりしたいと思える日がくる。 必ず来る。 私も、就活、自殺未遂、解離性記憶障害(たしかそんな名前の病気)だった。 最終面接までは何社かこぎつけたが、結局100社ほど落ちた。 詳しくは省くけど、あなたとよく似た状況だと思う。 記憶が一日持たなくなって、拒症みたいになった。 自分はいらない人間だとわかった。 東京の電車が人身事故でよく止まる理由がわかった。 いまだって、そう思ってる節はあるけど、ちょっと大袈裟だったと思う。 大学は休学した。 結局一年引きこもった。 ちゃんとご飯をべれるようになってきた頃、リハビリがてら社会的に免責されそうな資格を撮ろうと思った。 時間はかかったし、朝から晩まで勉強していた。 特に欲しいと思った資格ではなかったけど、必死で頑張って色々忘れようとした。 いきなり

    子供に帰れ。 飯を食べて太れ。 お母さんに添い寝してもらえ。 また服買っ..
  • 兄・兄カノありがとう

    ずーっと疎遠だった兄の家に居候して、兄すいませんとここに書いてから早4ヶ月。やりました、やっとこさ内定ゲット。途中うまく行かなくて嫌になりそうだったけど、やっぱり最後も兄のおかげで就職活動を終わることができた。 どうやっても面接に慣れないと嘆くわたしに、「面接って自分を売り込む機会だから、それ相応のやり方をすれば多分受かる」とボソリ。面接官が何を見て評価しているかわからないと悩むいうわたしに、「考えるプロセスでしょ、学生に社会での実績なんて求められるとは思えないし」とポツリ。面接での質問って何すればいいか迷う自分に「友達も会社も、選ばれるためにってだけじゃなく、こっちだって選んでるんだよ、そう考えりゃ質問のひとつやふたつ…ねぇ」とチクリ。いつも答えに飛びつこうとするわたし向けに、答えではなく、優しいヒントをくれた。 兄は自分のことを語ろうとしないから、兄が家を出てからの全てを兄カノに聞いた

    兄・兄カノありがとう
  • 「宗教は悪だ」とバス内で幼児に教えていた親の話

    「ねーお父さん、しゅうきょうって何?」 「宗教はね、生活とかをめちゃくちゃにして、よくない考えを押し付けてだめにしちゃうことなんだよ」 幼児は三歳?四歳?五歳?とか小学校一年とかそこらへん。バスで後ろの席だったのでじろじろ見れなかった。 父親は普通のサラリーマン風。場所は休日の、政令指定都市の中流住宅街を通るバスの車内での出来事。 なんかうまく表せないんだけど、すごくもやもやした。 お父さんよ、あなたが言ってるのはカルトとか新興宗教のことだろう… それを十把一絡げにしてはいけない。 最近はこういう思想の人が多いんだろうか。 文化とか歴史とか芸術とか音楽とか文学、国のなりたちとかを学ぶうえで宗教は切ってもきれない関係にあると思うのだけれども それと幼児の問いかけは無関係なのだろうか? 問いかけにうまく答えられない父親の思考停止としかとれない答えに非常にもやっとした。 うまく言い表せないのだけ

    「宗教は悪だ」とバス内で幼児に教えていた親の話
    uumin3
    uumin3 2013/07/08
    一つのカルトの定義「集団で閉鎖に向かい、その中の個人が健全な識別能力や批判能力を失うようなグループ」これは宗教団体に限らない。この父親が嫌悪するのはカルトだと思う。むしろ宗教に関しての無知が問題。
  • 長年つきあってる三十代の彼女がいたら別れてあげてほしい

    三十代の女性の友達がいる。友達はもう五年以上付き合ってる彼氏がいる。同棲もしている。もう三年以上は一緒に住んでいる。でも、結婚してない。友達結婚したいし、その意思伝えたらしいのだがやんわりと話し合いを避けられたと言うのだ。「まだ、俺はちゃんとしてない。」とか言ってるらしい。ちなみに彼氏も同じ歳。三十代前半。オタクフリーランスのデザイナー。私も女性で彼女よりも年上なので「え?三十代の女性と結婚しないのがどういうことだか分かってるの??」と思ってしまう。年齢とともに妊娠はしにくくなる。それこそ三十五過ぎての出産は妊娠の可能性も低くなるし、出産時に危険性も高くなる。大袈裟ではなく、自分の命と引き替えにするくらいの出産になることもある。別に、彼氏がいない女性や、いても自分で子供を産まないと決めていたり、ドライなパートナーとして男性と付き合いたいと割り切ってる人なら何も問題はない。でも、相手がい

  • 子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。

    「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」という暴力 - キリンが逆立ちしたピアス http://d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 障害児を産むのが恐い http://anond.hatelabo.jp/20130613094716 子供を作るのは鬼畜の所業両親が子供を作れば、子供は生まれてきて様々な体験をする可能性があります。 子供がどうなるかはまったくわかりませんが、それを作るかどうかを最終的に決めるのは両親です。 作りたければ作ればいい。作りたくなければ作らなければいい。 この増田の趣旨子供を作る人たちの多くが見落としているか軽視しているであろうと思

    子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。
    uumin3
    uumin3 2013/06/15
    あほらし。人が死への存在だとして、それが不幸としか見えないような人生を過ごしてきた人なのだろうか?
  • 障害児を産むのが恐い

    10代の頃まで、私は負け組だった。 家は貧乏。成績も悪い。母は醜く太っていて、私もそんな母に似てやはりデブだった。 高校1年生の時、初恋の相手にこっぴどく振られた。そこで奮起した。 まずはダイエット。徒歩だと片道1時間の通学路をバスを使わずに走って登下校することにした。昼も抜いた。 おかげで定期代と昼代が浮いた。そのお金で服や化粧品を買った。 勉強も頑張った。苦手教科はバイトしたお金で予備校に行った。 そんなわけで、かつてデブ・ブス・バカだった私は、中の上くらいの容姿と、中の上くらいの国立大学生という地位を手に入れた。 今ではそれなりの企業に就職し、結婚を約束した彼氏もいる。 早く結婚はしたい。ただ、子どもを産むのは恐い。 もしも産まれたのが障害児だったら、今までの努力が全て無駄になってしまうからだ。 せっかく苦労して手に入れた幸せ、絶対に壊したくない。 私の弟は障害者だ。 弟のことは

    障害児を産むのが恐い
    uumin3
    uumin3 2013/06/15
    申し訳ないがここに出てくる(障害者の)弟というのがむちゃくちゃ抽象的な存在でしかない。頭の中で考えた存在かと思えるほど。あるいはそういう関係性しかもてなかったのだろうか?意味の感じられない思弁
  • 婚活のフェルミ推定

    小町に「絶望的な確率」というトピが立ってる。http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0603/596964.htm?o=0&p=0 トピ主が希望条件をドレイクの方程式みたいにパラメターを立てて自分の理想の人は日に何人いるのか推定していた。 パラメターの値については首を傾げる点もあるし、変数の独立性の問題もあるのだ(これらは回答でも疑問を呈されていた)が、 トピ主の推定では日にいる5000万人の男性のうち、理想該当者は700人という結論を導いておりこれが少なすぎるとして絶望していた。 トピ主は15のパラメターをあげており、それらが: 男である:5000万人 30-35歳である。300万人 未婚である。150万人 平均的な年収である。75万人 フツ面以上の人である。50万人 同居なしである。25万人 都市近郊に住居している。5万人 ×なしである。4万人 マー

    婚活のフェルミ推定
    uumin3
    uumin3 2013/06/05
    まあ伴侶は一人いれば良いわけなので、どう絞り込んでも確率的に楽観視することだってできると思う…
  • 啓典宗教における神の絶対性について

    ユダヤ教ならびにその影響を受けた宗教(キリスト教、イスラム教)を啓典宗教と言います。啓典宗教の特徴は、神が唯一絶対のものであると規定しているところにあります。唯一というのは他には神はいない、ということですから、分かりやすいのですが、絶対である、ということはどういうことなのか、日人は理解していませんね。絶対と言うのはまず第一に宇宙論的存在証明における価値や原因の起点と言う意味を持ちます。政府に様々な命令権限があるのは、国民の支持があるからですね。現代では国民に価値の起点があるわけです。これが例えば徳川幕府では、将軍に権威があるのは天皇によって任命されているからであり、天皇に権威があるのは神によって国主たることを命じられているから、という理屈になります。つまりある権力組織や権力者は、自分自身では自分の権威を正当化できないのです。権威を正当化できる権威者は必ず外部にいます。そしてその外部の権威

    uumin3
    uumin3 2013/05/16
    イスラームはともかく、キリスト教がもしこの視点だけなら神義論は問題にならなかったでしょう。揺れるんですよ、信仰も、神の絶対性も。
  • 最近、増田の小町化が著しい。

    最近、増田の小町化が著しい。 はてなユーザーの年齢が上がってきたからか、はてブのリニューアルで増田が注目されるようになったからか、最近、増田での恋愛結婚系のエントリーが増えているように思う。ここ2週間で人気になったものをざっとチェックしてもこれだけある。 ・仕事のできないワーキングマザー http://anond.hatelabo.jp/20130427144322 ・仕事だって子供だって、捨ててもいいんだよ http://anond.hatelabo.jp/20130428063703 ・どうしてそれが「イイ話」になるの? http://anond.hatelabo.jp/20130428084136 ・嫁が2人目を妊娠した http://anond.hatelabo.jp/20130429143519 ・夫とうまくいっていない。 http://anond.hatelabo.jp/20

    最近、増田の小町化が著しい。
    uumin3
    uumin3 2013/05/12
    小町化というより家庭スレ化
  • 26院卒ニートがハロワ等で仕事探してて重大な事に気付いた件

    今まで新卒枠で仕事探してたが、年齢制限に引っ掛かってしまった。 ハロワのくせに年齢制限掛けるとかどういう了見なんだよと八つ当たりしたくなったのをぐっと堪えて今は一般枠で一般の人らと一緒に仕事探す日々。 年齢制限の目安で25歳以下、28歳以下、30歳以下、35歳以下っていうのがあるけど、大企業クラスだと25歳以下で制限掛けてる所が大半なので驚いた。 おいおい、これ年齢制限で引っ掛かるんなら、大学卒業時期に25とか26だと実質就職厳しいんじゃないのか。 実はこれ、リクナビやマイナビ等就職サイトでも言える。 就職サイトのリクルート採用は凡そ既卒三年以内も入れて25歳までになっているが、院卒だと遅生まれで27というケースもあるが、 そういう人間はリクルート枠からもれなく除外されてしまう素敵仕様になっている。 年齢制限といえば、昨今の地方公務員枠も30歳未満にし出してきている。 26になり、来年27

    26院卒ニートがハロワ等で仕事探してて重大な事に気付いた件
    uumin3
    uumin3 2013/05/07
    就職。年齢差別?
  • 田舎暮らしができない理由

    「都会出身のライフスタイルについて」 http://anond.hatelabo.jp/20130424205318 を読んで、自分のことかと驚いた。 都会人ぶるつもりも文化人ぶるつもりも無いけど、何か違うんだよ田舎は…。 速度が遅いというか。強いアイデンティティが求められる気がしてつらくなる。 必要最低限のものだろうが嗜好品だろうが、選択肢が少ないから「自分らしさ()」を示すのが難しい。 自分らしさなんてものはないんだけど、"目紛しい情報の中から選択すること"がせめてものそれだったから、田舎に行くと自分を保っていられなくなる。 自分は東京で生まれ育って、中学校の頃から遊ぶといえばいわゆる都心の繁華街だった。 高校以降は、新宿や渋谷で学校帰りにプラッと映画見たり屋寄ったりってのが普通だった。 それが当たり前だったからいろんな文化の「あ、いまの"ノリ"ってこんな感じなのか〜」を常に敏感に察

    田舎暮らしができない理由
    uumin3
    uumin3 2013/04/30
    都会暮らし「らしさ」ってそんなに受動的なものばっかりなの?手を伸ばすことができない(面倒くさい)人にとって快適ってこと?
  • 動物実験って、よく考えたら微妙な問題だよな

    たいてい動物実験が話題になるときって過激な団体が無茶したときだから、「動物実験反対派」の主張が肯定的に報道されることって少ない気がする。 http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/493443 たとえばこれが「穏便に申し入れて」「高校側が拒否した」とかなら、ニュースバリューも無いしね。 ただ、ブコメとか見てると、たまに妙な意見が書いてあることがある。 ・この団体事務所の近くの水たまりという水たまりにボウフラを投げ込んでやりたい ・「アカムシの解剖」は、少なくとも、「ゴキブリに殺虫剤をかける」より残酷な行為ではないはず。学校での動物実験に反対する前に、まず殺虫剤の不買を呼び掛けてみろよ。 別に彼らがほんとにそう思ってるってこともないだろうし、単なるレトリックなんだろうけど、やっぱり気になる。 Aを反対するときに、Bも反対しないのはダブルスタンダー

    動物実験って、よく考えたら微妙な問題だよな
    uumin3
    uumin3 2013/04/30
    問題は「人間>動物」の価値判断の是非に持ってくるとわかりやすい。一方で「食べてるし」というのがあって、また一方で「痛みを感じるなら配慮すべし」という倫理要請もあるし。ピーター・シンガーの是非かも。