タグ

2018年3月7日のブックマーク (18件)

  • 新燃岳噴火 児童がヘルメットとマスク着け登校 | NHKニュース

    爆発的な噴火が続いている霧島連山の新燃岳のふもとにある宮崎県高原町の小学校では、多くの児童が火山灰などに備え、ヘルメットやマスクを着けて登校する姿が見られました。 爆発的な噴火が続いている新燃岳では火山灰が降ることも予想されることから、7日朝はヘルメットに加え、マスクを着けて登校する児童が多く見られました。 登下校を見守る活動をしている60代の女性は「7年前の噴火では辺りが真っ白になるくらい灰が降りました。そのときのようにならなければいいなと思います。きのうは火口が赤く見えて怖かったです」と話していました。 高原町によりますと、町内の4つの小学校と2つの中学校では、通常どおりの授業が行われていて、今後の火山活動によっては、集団での下校や部活動の自粛などを検討するということです。

    新燃岳噴火 児童がヘルメットとマスク着け登校 | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    避難しないの?
  • ビッグデータで登山道を修正した地形図をはじめて公開 | 国土地理院

    日、民間事業者から提供された、登山者の移動経路情報などを活用して登山道を修正した地形図を、地理院地図ではじめて公開しました。 地形図の登山道がより正確になることで、登山者の安全や利便性の向上が図れます。 国土地理院では、地形図の登山道をより正確にするため、登山者の移動経路情報などのビッグデータの提供に関する協力協定を民間事業者(株式会社ヤマレコ、株式会社ヤマップ)と昨年12月に締結しました。 今回、協力協定を締結した民間事業者から提供されたビッグデータを活用して、「上高地」及び「八ヶ岳」地域の主な登山道を修正した地形図を、日はじめて国土地理院のウェブ地図「地理院地図」で公開しました。 地理院地図URL https://maps.gsi.go.jp/ 今回の地形図の修正は、登山者が多く大量の移動経路情報が利用できた上高地及び八ヶ岳地域の主な登山道を対象とし(参考資料―1)、登山者の移動経

    ビッグデータで登山道を修正した地形図をはじめて公開 | 国土地理院
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    修正例見ると違うって知らなかったら遭難してもおかしくないレベルじゃないか
  • 手書きの書き込みある写しも存在 - 共同通信

    財務省は7日、「原」の写しは、手書きの書き込みが入っているものと、ないものの二つが存在していると述べた。「どうしてそういう状況で保存されているかを確認している」と説明した。

    手書きの書き込みある写しも存在 - 共同通信
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    まあ政府答弁で否定しないんだから真っ黒なんだろうね
  • なんと、3キロの測りを2つ使えば、3キロ以上を簡単に測れることを発見しました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    最近私が困っていたことの1つに、炊飯器を一升炊きにしたら、具材とお釜の分量を合計すると3キロ超えてしまうことがあり、その場合、家の3キロのタニタの測りでは総量が測れなかったことです。 そういうときには仕方がないので、毎回あまり正確でないけれども5キロまで測れる秤に変えていたのですが、ふと考えて、 「せっかく3キロまで測れる秤が2つあるのだから、これを一緒に使えば6キロまで測れるのではないか」 と思って、試してみました。 そしたらビンゴで、単純に載せた総量を合計すると、しっかりと測れます。 試しに、今晩作る炊き込みご飯に、たくさん具を入れたので、これがどのぐらいか測ってみることにしました。普段ですと3キロ軽く超えるので、間違いなくエラーになる重さです。 そうすると、1,566グラムと1,528グラムとなり、合わせると3,094グラムです。 この3,094グラムから1,247グラムを引けば、中

    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    上下に重ねるのだと思った
  • 【技術への対価】写真屋さんが販売する幼稚園の集合写真(900円)に『一人買って焼き増しすれば安く済むよ』というママさん達のやりとりに様々な意見

    こげどんぼ*💮育児中 @koge_dobo 違法漫画サイトが話題ですが、写真屋さんが販売する幼稚園の大きい集合写真(900円で少しお高め)、「一人が買ってそれを焼き増しすれば小さくなるけど安いよ!」と大勢のママさんがクラスのLINEグループでやりとりするのを見るたび「創作に携わらない一般人の意識ってこの程度なのかな?」ってなる😑 2018-03-06 20:51:56

    【技術への対価】写真屋さんが販売する幼稚園の集合写真(900円)に『一人買って焼き増しすれば安く済むよ』というママさん達のやりとりに様々な意見
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    900円は高いよなあ。バレエやピアノだともっとえぐい料金のこともあるそうだけど/いい笑顔をアップで撮った写真があれば大判で買いたいと思うかもなあ。集合写真のどこらへんにプロの技術が生きてるんだろうか
  • Steam版『クロノ・トリガー』の「ドット絵」が抱える問題点とは何か。ユーザーによる分析と修正が進む | AUTOMATON

    Steamにて配信された『クロノ・トリガー』のドット絵を改善するプロジェクトがすでに動き出しているようだ。先月2月28日にSteam向けに発売された『クロノ・トリガー』。往年の名作が現代に蘇ったということで、前触れのない配信は全世界を喜ばせた。しかしその一方で、その移植の品質に対して疑問を投げかける声も多かった。 特に注目が集まったのは、そのドット絵だ。ストアのスクリーンショットを見てもわかるとおり、Steam版のドット絵はのっぺりとしている。ベースとされているであろう、スマートフォン版の時点でこのビジュアルが採用されていたが、ドット単位のピクセルアートが魅力の作品であるだけに、そのよさを霞ませるグラフィックには批判が集まっていた。Gamasutraに寄稿するゲーム開発者Lars Doucet氏は、同作のドット絵について大きく分けて2点を指摘している。 ひとつめにあげられているのは「フィル

    Steam版『クロノ・トリガー』の「ドット絵」が抱える問題点とは何か。ユーザーによる分析と修正が進む | AUTOMATON
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    あの時代のドット絵はブラウン管を通してこそなんだろうなあ/Steam版出てたの知らなかった(前にも同じことを書いたような)
  • ヒロインが、主人公ではない別の男と結婚する物語

    【追記】 びっくりした。こんなに来るなんて。 それはそうと、君の名も秒速も未見なんだけど… まあこれを期に見てみます。ありがとう。 === 男女が主人公である物語では、高確率で惹かれ合って結婚するまでが描かれますよね。 そうじゃなくて、例えば女主人公のほうが別の男に惹かれて最終的に男主人公とはなんでもなく終わる。そんなストーリーってありますか? バッドエンドじゃなく。 似た話だとアルドノアゼロかなと思うんですけど、あれは結婚相手の男に伏線も何もないのでまるで引きこまれませんでした。 NTRとも失恋とも不倫とも違うの。

    ヒロインが、主人公ではない別の男と結婚する物語
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    バハムートラグーンは本当にひどかった
  • 「娘娘」の「スタカレー」って知ってる? 埼玉県人のソウルフードは本当においしい - ぐるなび みんなのごはん

    ライターの小野洋平です。 僕の故郷である埼玉県には「スタカレー」なる料理が存在します。 「娘娘(にゃんにゃん)」という、県内に複数店舗を構える中華屋さんで提供されているオリジナル料理で、ご当地グルメと呼べるほど一般的ではないのですが、娘娘がある(もしくは過去にあった)上尾、桶川、浦和、大宮あたりではお馴染みのソウルフードとして愛されてきました。 桶川生まれの僕も慣れ親しんだスタカレー。これがめちゃくちゃ美味かったんですよ。 そこでつい先日、久しぶりにべたくなってお店を訪れてみたんですが……なんか昔と微妙に味が違う……? 昔より、さらに美味くなってる気がする! これはいったいどういうことなのか? 再び来店し、スタカレーの生みの親である親父さんを直撃してみました。 スタカレー生みの親がいる「娘娘」上尾店へ というわけで、「娘娘 上尾愛宕店」(埼玉県上尾市)にやってきました。看板には大きく「ス

    「娘娘」の「スタカレー」って知ってる? 埼玉県人のソウルフードは本当においしい - ぐるなび みんなのごはん
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    埼玉
  • テザリング「有料化」auとソフトバンクに批判の声「牛丼の無料配布よりやるべきことがある」

    小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] Mar. 07, 2018, 05:30 AM テックニュース 220,538 2018年4月利用分より、国内通信キャリア大手でauブランドを展開するKDDIとソフトバンクは、それぞれの大容量データプランの契約者を中心に、テザリングオプションを実質有料化する。 Twitterでは「格安SIMでは無料で使えるのになぜ?」「(各社が契約者向けに無料プレゼントしている)牛丼やアイスを配るより、やることがあるのでは?」といった指摘が相次いでいる。 関連記事:[更新]なぜ? auとソフトバンクの「テザリング実質有料化」 —— ドコモは有料化の予定なし NTTドコモ広報部はBusiness Insider Japanの取材に対して、明確に“現時点では、有料化の予定はなし”と語っている。具体的なやりとりは次のとおりだ。 Q. テザリング利用料の設定

    テザリング「有料化」auとソフトバンクに批判の声「牛丼の無料配布よりやるべきことがある」
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    結局docomoもU25限定とはいえ食べ物の無料配布を始めたんだよなあ
  • AI研究者が発見した「バカの壁」の正体

    コンサルタントをやっていた頃、 「話がぜんぜん伝わらない人」 が結構いることに、驚いた記憶がある。 しかし上司は、私に対して 「話が伝わらないのは、お前が悪い。」と言う。 不満を述べると、上司は 「お前の都合など知らん。中学生が理解できるかどうかを判断基準にして話せ。文章や資料も同じだ」と厳しく言われた。 だが私は当時「社会人にそんなことをするのは、失礼なんじゃないか」と思っていた。 大人を中学生扱いするのは、気が引けた。 だが、東大の養老孟司氏の書いた、「バカの壁」を読んで、上司の言っていることが少し理解できた。 知りたくないことに耳をかさない人間に話が通じないということは、日常でよく目にすることです。 これをそのまま広げていった先に、戦争、テロ、民族間・宗教間の紛争があります。例えばイスラム原理主義者とアメリカの対立というのも、規模こそ大きいものの、まったく同じ延長線上にあると考えてい

    AI研究者が発見した「バカの壁」の正体
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    読解や理解とはそういうものだと解釈すべきだと思うのだが
  • ミケまる on Twitter: "例えば「男性の多くが10代のうちに道端でいきなり殴られる経験をする」って社会なら「なんて危険なんだ!治安が悪い!なんとかしないと!」ってなると思う。 これが「女性の多くが10代のうちに電車等で性暴力を経験する」になると「うーん、大… https://t.co/GNy4NTQ9Ga"

    例えば「男性の多くが10代のうちに道端でいきなり殴られる経験をする」って社会なら「なんて危険なんだ!治安が悪い!なんとかしないと!」ってなると思う。 これが「女性の多くが10代のうちに電車等で性暴力を経験する」になると「うーん、大… https://t.co/GNy4NTQ9Ga

    ミケまる on Twitter: "例えば「男性の多くが10代のうちに道端でいきなり殴られる経験をする」って社会なら「なんて危険なんだ!治安が悪い!なんとかしないと!」ってなると思う。 これが「女性の多くが10代のうちに電車等で性暴力を経験する」になると「うーん、大… https://t.co/GNy4NTQ9Ga"
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    ひったくりの多い地域で「気を付けましょう」「自転車のかごにネットを付けましょう」みたいな呼びかけって普通にあるな。
  • 北朝鮮 “体制保障されるなら核保有の理由はない” 韓国政府発表 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領の特使として北朝鮮に派遣され、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と会談した、大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長は、北朝鮮側が、朝鮮半島の非核化の意志を明確にし、北朝鮮に対する軍事的な脅威が解消されて北朝鮮の体制の安全が保障されるならば、核を保有する理由はないとする考えを明確にしたと明らかにしました。

    北朝鮮 “体制保障されるなら核保有の理由はない” 韓国政府発表 | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    韓国はそれでいいの?/そもそもこれは裏を読むものだろう。核を放棄したら滅ぼされるに決まってるから絶対に核を放棄するつもりはないという宣言
  • <森友文書>「あいまい戦術」政府限界 自民、首相に不満 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    森友学園への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられたとされる疑惑で、「ゼロ回答」を強行した財務省に対し、野党だけでなく自民党幹部からも「国民の理解を得られない」と批判が噴出した。首相官邸は「出せるものは出した」(幹部)と反論するが、早期の対処を迫る自民の圧力は強まる。支持率急落で危機に陥った昨夏の轍(てつ)を踏むわけにもいかず、安倍政権の「あいまい戦術」は限界に近づいている。 「明らかにしないと、国会審議が進まないじゃないですか」。自民党の二階俊博幹事長は6日の記者会見で、財務省が書き換えの有無を明らかにすべきかと問われ、不快そうな表情を浮かべた。「事実なら政府に厳重に抗議する」という前日の発言から一段とトーンを上げた形。自民党の実力者が「理解できない」と、公に政府を批判したインパクトは大きい。 直前の党副幹事長会議では、安倍晋三首相に近い議員を含めて「ゼロ回答なら野党が審議を止めるのは

    <森友文書>「あいまい戦術」政府限界 自民、首相に不満 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    下手なことをしゃべると裁判用のストーリーと矛盾しかねないから一切話せないということかな
  • 空中に奇妙な雲の道!?地球を真っ二つにするかのような超長〜い帯状の雲が出現していたらしい : カラパイア

    Incredible - Video surfaces of gigantic bizarre straight line soaring through the sky! 不思議な雲を発見したのはユーチューブユーザーのMrMB333さんだ。 MrMB333さんは2月20日、オランダ上空に帯状の雲がかかっているのを目撃した。 グーグルマップとグーグルアースで確認するとこの雲が延々と地球を真っ二つにする感じで続いているのが分かった。 なお、肉眼で見ると一直線にかかった雲はほかの雲とは別物のようだったらしい。ほかの雲はその後ろに隠れるように浮かんでいたとのことだ。

    空中に奇妙な雲の道!?地球を真っ二つにするかのような超長〜い帯状の雲が出現していたらしい : カラパイア
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    エラーじゃないのって思ったけど宇宙ステーションからも地上からも確認できててどうやら実在したらしい。どうやったらこんな長距離にわたるまっすぐな雲ができるのか。/オランダ上空???/ただのジョークの予感
  • 突如起き上がった大仏が全国を徘徊 戦前の特撮映画「大仏廻国」復活計画がクラウドファンディングで進行中

    現代ではもう観ることができないとされている幻の特撮映画、「大仏廻国」のリメイク制作を目指すクラウドファンディングがMakuakeにて実施中。予告編動画も公開されています。 動画が取得できませんでした 伝説的特撮映画の復活プロジェクト! 同作は1934年、「ゴジラ」や「ウルトラマン」で知られる円谷英二さんの師匠、枝正義郎さんによって生み出されました。突如起き上がった大仏さまが全国を徘徊するという不思議な内容の映画で、日初のミニチュア着ぐるみ特撮作品とされています。しかし残念なことにフィルムが戦災によって消失してしまったため、今では鑑賞することが不可能となっているのです。 オリジナル版「大仏廻国」の1場面(Makuakeより) ユーモラスでありながらどことなく神秘的(Makuakeより) そんな同作を公開から80年以上経過した2018年の現代によみがえらせるため、特撮ファンのクリエイターが結

    突如起き上がった大仏が全国を徘徊 戦前の特撮映画「大仏廻国」復活計画がクラウドファンディングで進行中
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    ゴジラ対大仏軍団みたいなの、なんで実現しなかったのかなあ
  • 【朗報】Amazonプライムビデオさん、会員特典動画を大量追加。ガチのマジで弱点が無くなったもよう : IT速報

    まほうのレシピ ゴーティマーギボン これあまり話題にならんけど安定しておもろいで ゆるいハリポタって感じでシーズン化しとるし

    【朗報】Amazonプライムビデオさん、会員特典動画を大量追加。ガチのマジで弱点が無くなったもよう : IT速報
  • ヘビやゴキブリもう怖くない? 苦痛なく緩和に成功 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    ヘビやゴキブリなどの生き物を見て怖いと思う「恐怖の記憶」を、怖い生き物の写真などを一切見せないで行う学習訓練で緩和させることに、関西文化学術研究都市の国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府精華町)などのグループが成功した。心的外傷後ストレス障害(PTSD)などの治療に役立つ可能性があるという。米科学アカデミー紀要電子版に7日、掲載される。 グループは、ATRの千葉俊周研究員や米カリフォルニア州立大ロサンゼルス校など。 20~30代の男女30人で実験した。緩和学習をする1人を除く29人にヘビやゴキブリ、恐怖対象でないチョウなどを見せ、脳の活動状態が部位ごとに詳細に分かる装置「fMRI」で解析。恐怖の記憶によって引き起こされる活動パターンを生き物別に人工知能(AI)で推定した。 続いて、学習する1人がさまざまなことをヘビやゴキブリなどの写真を見ずに黙想し、緩和対象として選ばれた生き物(例え

    ヘビやゴキブリもう怖くない? 苦痛なく緩和に成功 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    n=1で成功ってすごい業界だな/テロリストや軍人の訓練に導入されそう…
  • パンマニア・片山智香子さんと行く、最高のパン屋が集まるパン好きのための街「駒沢」 | CHINTAI情報局

    パンマニアと行く、最高のパン屋が集まるパン好きのための街「駒沢」 今回はパン屋の激戦区「駒沢」を巡る 特定ジャンルのお店が密集している地域を「激戦区」と呼ぶ。ラーメン激戦区、カレー激戦区、スイーツ激戦区……。競合がしのぎを削り、時に淘汰され、物だけが生き残る。厳しい世界だ。お店にとってはしんどいが、その筋のマニアにとっては、天国のような街ではないだろうか。そんな街に住めたら、さぞ楽しいだろう。 そこで、その道を究めたマニアに“オススメの激戦区”を教えていただく企画。今回のナビゲーターは、パンマニアの片山智香子さん。巡るのは、パン屋の激戦区「駒沢」だ。 特徴の異なるおいしいパン屋がバランスよくそろう「駒沢」 “旅するパンマニア”こと、片山智香子さん。これまで、国内外1万個以上のパンをべ歩いたというから、まさに筋金入りだ。定期的に未開のエリアに降り立ち、その街のパン屋をコンプリートしてい

    パンマニア・片山智香子さんと行く、最高のパン屋が集まるパン好きのための街「駒沢」 | CHINTAI情報局
    uunfo
    uunfo 2018/03/07
    またこの人か。当然京都も行ってる。 https://hikakujoho.com/manekai/entry/20180222