タグ

2015年8月17日のブックマーク (17件)

  • 盗用問題はデザイン界だけの問題ではない件

    ものづくりに対する無理解と無リスペクションが問題自分は某難関美大のデザイン科を出た後に情報系の大学院を出て、今はエンジニア兼デザイナーやってる。出自の関係もあり、色々な顔を使い分けて仕事をしているので、(よほど極端な意見を除けば)デザイナーやそうじゃない人々の意見はどれもある程度は理解できる。で、結論から言えば、盗用問題は「デザイン界云々」というよりは、日のものづくりの環境がダメすぎるから起きているという認識だ。一言で言えば「分野に関わらず、ものづくりに対する無理解と無リスペクション」の一点に帰結する。諸環境が改善されなければ、(分野に関わらず)似たような問題は今後も頻繁に起こりうるだろう。(というか起こってる。) ということで、「ものづくりに対する無理解と無リスペクション」に関して、「デザインじゃない分野でもあることだよね」ってことを出来るだけ分かりやすく書き殴っていこうと思う。個々の

    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    佐野氏の問題は,氏自身が他のつくり手への"リスペクト"を欠いている(様に見える)事.だからこの方向でも擁護できない;まあソフトウェアの世界でも,OSS使うけどGNUは嫌だと平気で公言する人がいて同根だとは思う
  • Windows 10のプライバシー設定をすべてオフにしても、Microsoftとの通信は止められない? | スラド IT

    Windows 10のプライバシー設定について以前話題になったが、すべてのプライバシー関連オプションをオフにしてもWindows 10がMicrosoftとの通信を続けることが判明したそうだ(Ars Technicaの記事、 V3.co.ukの記事、 Mashableの記事)。 たとえば、「Cortanaと検索の設定」でCortanaをオフにし、「オンラインで検索し、Web検索結果を含める」をオフにしても、スタートメニューを開いてキー入力による検索を実行するとCortanaが使用する情報とみられるファイルのリクエストがbing.comに送られるそうだ。送信される情報の中には、Windows 10を再起動しても保持されるランダムなマシンIDが含まれる。 また、スタートメニューにライブタイルが配置されていなくても、新しいライブタイルの情報が暗号化されていない接続(HTTP)で定期的にダウンロー

    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    MS,変わったと思ってたけどこの辺は相変わらずなのか.残念;特に検索語をBingに送るのはやっちゃいかんと思う
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    当時の状況を考えると,たぶん"逃げる"方が覚悟が必要だったと思う.ブラック企業から逃げても許されるのと同様,ブラック国家から逃げても構わない;最後,召集を受けて出兵した人への気遣いも良い
  • Zaricor Original Designs

    In the interest of honesty, fairness, and the competitive spirit which is the Olympics I issue a logo design challenge to Mr. Sano to do a new Olympic...

    Zaricor Original Designs
  • 盗用された米デザイナーが佐野氏に挑戦状 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪公式エンブレムを手掛けたデザイナーの佐野研二郎氏(43)がデザインを監修したサントリーのキャンペーン賞品の一部にデザイン模倣があった問題で16日、元のデザインを手掛けた米在住のデザイナーのベン・ザリコー氏が佐野氏に“挑戦状”をたたき付けた。 右向きの矢印の看板に「BEACH」の文字が書かれたデザインを模倣された米ジョージア州にあるデザイン事務所「ザリコーオリジナル」はこの日、公式フェイスブックを更新。「私は正直、公正さ、競争のオリンピック精神に基づき、佐野氏に新しい五輪ロゴで挑戦します」と宣言した。 ザリコー氏は17日までにフェイスブック上で自らが考案した東京五輪のロゴを公開する予定。「さあ、ゲームの始まりです!」と挑発的な言葉をつづっている。

    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    これで「佐野作品のパクリと一目見てわかるけど著作権侵害とは言えない」ものを出してきたら素晴らしいと思う
  • 「黒猫」デザイナーが佐野氏に苦言「ご自身に甘い」 : 社会 : スポーツ報知

    「黒」デザイナーが佐野氏に苦言「ご自身に甘い」 2015年8月16日18時17分  スポーツ報知 佐野研二郎氏 2020年東京五輪公式エンブレムを手掛けたデザイナーの佐野研二郎氏(43)がデザインを監修したサントリーのキャンペーン賞品の一部にデザイン模倣があった問題で16日、デザイナーの俣野温子氏が自身のブログで問題に対しての見解を示した。 キャンペーンでは、賞品30種類のうちインターネット上で「既存のデザインに似ている」との指摘が多かった8種類が13日に取り下げられた。この8種類には含まれなかったが、「No.25」の黒イラストが、俣野氏がデザインした「ひょっこり黒」に酷似しているのではないかという指摘もネットで上がっていた。 俣野氏はデザインについて「私が描いたのはすでに20年以上前。以来ずっとポケットから黒の顔が半分出ているデザインの商品は数え切れないほど作ってきました」と愛

    「黒猫」デザイナーが佐野氏に苦言「ご自身に甘い」 : 社会 : スポーツ報知
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    擁護派はどうしても拡大解釈過ぎるという事にしたいようだが,個人的には法廷で争って五分五分レベルでcreator倫理的には真っ黒.他者作品への敬意は微塵も感じられない.自分が同じ事やられたらどうするんだろう?
  • 完・著作権侵害未満なパクりの話 〜君の望む未来〜 - あざなえるなわのごとし

    【前回までのあらすじ】 azanaerunawano5to4.hatenablog.com 田所コウ「コトコトくどかれ飯」の新連載を知った峰なゆか。 自分の連載「女くどき飯」にタイトルやシチュエーションが似ていると感じた彼女は、編集を通じ法的にパクりとして対処できないか調べる。 しかし法律ではシチュエーションやタイトルに著作権がないと判明。 法的手段を失った彼女は「パクリ誅すべし!」と連ツイを投下するのであった……。 そして、 【スポンサーリンク】 心の折れる音 @minenayuka 峰なゆか先生、田所コウです。連絡が大変遅くなってしまいすみません。— 田所コウ (@okogezusi) 2015, 8月 15 @minenayuka 今回の責任は全て私にあり、すでに編集の方にも連載の辞退をお伝えしてあります。— 田所コウ (@okogezusi) 2015, 8月 15 @minena

    完・著作権侵害未満なパクりの話 〜君の望む未来〜 - あざなえるなわのごとし
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    個人的には著作権侵害ではないとの判断で連載中止は重すぎると思う;むしろ言った側が強要罪に問われる可能性もあるかと;まあでも今回一番悪そうなのは編集かな
  • 著作権侵害未満なパクりの話 - あざなえるなわのごとし

    最近パクりがあーだこーだという話をよく聞く。 似ているとして、果たしてどこまで似ていればそれがパクりになるか。 なんでもかんでも法廷に持ち込まれるわけじゃない。 そこまでいかないレベルのもの。 閾値は曖昧。 【スポンサーリンク】 アラサーvsコトコト matome.naver.jp 峰なゆかが自身の作品「女くどき飯」を「コトコトくどかれ飯」という新しいマンガにパクられた、とツイートしたのが発端。 その後峰なゆかを中心にトゥギャリやまとめが幾つか作られてる。 峰なゆかは 実在する店で事をしながら口説かれるシチュエーション が自分のオリジナルで、それをパクられたとツイート。 実在する店で事をしながら主人公が男にくどかれる漫画→女くどき飯 実在する店で事をしながら主人公が男にくどかれる漫画→コトコトくどかれ飯←new! おかしいだろ!!!!!!!!!!!!!— 峰なゆか (@minenay

    著作権侵害未満なパクりの話 - あざなえるなわのごとし
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    タイトルにあざとさとを感じる一方,面白くなったかもしれない作品が潰されてしまった事に残念さも感じる;この種のクレームが罷り通る事になると,創作活動自体が萎縮してしまう可能性もあるので,やりすぎには反対
  • 「軽井沢爆撃するな」大戦末期 軽井沢から米英に電報 「国体護持」スイス仲介か(1/2ページ)

    第二次世界大戦末期に長野県軽井沢町の「深山荘」に疎開していたスイスのカミーユ・ゴルジェ公使をはじめ、スイスの外交当局がフランス語で「イミュニテ カルイザワ」(軽井沢を爆撃しないでほしい)と記載した電報を、国の外務省や米英のスイス公館に約2カ月間で19通送っていたことが15日、軽井沢町と筑波大学の調査で明らかになった。「イミュニテ カルイザワ」が「国体護持(天皇制維持)」の符号であるとの見方も浮上、スイスが仲介役となって米英の意向を探る和平交渉が行われた可能性もある。 軽井沢町と筑波大学がスイス連邦公文書館で戦時下の交換電報を調べたところ、昭和20年6月8日から7月30日の間、ゴルジェ公使らが国の外務省や、外務省を通じて米英のスイス公館に打電した27通のうち19通に「イミュニテ カルイザワ」などの記述があった。 ゴルジェ公使は国の外務省に送った6月8日の最初の電報で、「そろそろ『イミュ

    「軽井沢爆撃するな」大戦末期 軽井沢から米英に電報 「国体護持」スイス仲介か(1/2ページ)
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    "日本に魅了され、13年後の40年に希望して公使として再び日本に着任した。41年に日米戦争が始まると、スイスが中立を維持したため終戦まで赴任を続けた"<興味深い経歴
  • 【戦後70年】奈良美智さんがドイツで驚いた「敗戦国の歴史認識」

    画集「NO WAR!」より。Untitled 2004-2005 (c) Yoshitomo Nara, courtesy of the artist 終戦から70年という節目の年、安倍政権が進める安保関連法案は国民的な議論を呼んでいる。この夏、私たちは戦争や安全保障についてどう考えたらよいのだろうか。2014年末に戦争をテーマにした画集「NO WAR!」(美術出版社)を上梓したのは、国際的な現代美術家、奈良美智さんだ。 私たちは奈良さんの画集からかつてないほどの強いメッセージを受け取ることができる。東日大震災や福島第一原発事故を経て、原発再稼働、安保関連法案など、「世の中の流れを見ている時に、このままだと、おかしくなっちゃうんじゃないかと不安をすごく覚えた」という奈良さん。前半のインタビューでは、画集を出したきっかけを『「僕はこういうことを考えてきたんだよ」っていうふうに出してもいいん

    【戦後70年】奈良美智さんがドイツで驚いた「敗戦国の歴史認識」
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    主観と事実を混同しているような節があり,その辺は飲み込み辛かった.だがドイツの現状に関しては,主観であれ,行った事もないのに数字だけでドイツ批判してるブコメよりよっぽど信頼できそう
  • 佐野研二郎とわたなべりんたろう-著作権が理解できない人々(松沢呉一) -3,514文字-

    佐野研二郎とわたなべりんたろう-著作権が理解できない人々(松沢呉一) -3,514文字- 2015年08月15日 19時21分 カテゴリ: 著作権 これでエンブレム問題は解決 オリンピックのエンブレム騒動についてはこれまで一切私は触れてませんでした。あれ自体を取り上げた時には判断不能であり、デザインした佐野研二郎がベルギー・リエージュ劇場のロゴを見ていないと主張する以上、偶然似たとするしかない。偶然で似る可能性はいくらでもありますから。わからないことには触れない方針です。 しかし、それ以外のところで、次々と盗用疑惑が出てきて、サントリーが賞品の取り下げをしたことで、佐野研二郎デザインのエンブレムについては結論が出たんじゃないでしょうか、 30点中8点に問題あり。今後さらに増える可能性もありそうです。しかも、「似ている」というレベルではなく、ネットで拾った画像の無断使用が含まれます。わたなべ

    佐野研二郎とわたなべりんたろう-著作権が理解できない人々(松沢呉一) -3,514文字-
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    非限定部分を読んだ限りでは,自分の感覚に非常に近い.100字限定のブコメでは書ききれなかった事をほぼ全て言ってもらった気がする;ただ1点だけ疑問:"わたなべりんたろう"って誰?
  • 日刊ゲンダイ|Tシャツも完全コピペか 佐野研二郎氏を襲った“新たな疑惑”

    アートディレクターの佐野研二郎氏(43)が火だるまだ。東京五輪のエンブレムがベルギーの劇場のロゴに似ていると「盗作」を疑われ、その後、サントリーのトートバッグのデザインについても同様の声が上がった。13日、サントリーはバッグのデザイン30種類のうち8種類を撤回。佐野氏は14日、トートバッグの盗作を認めただけに立場は苦しい。 その佐野氏にまた、新たな疑惑が浮上した。同氏が手掛けたTシャツのデザインに、あるアーティストの写真が使われたのではないかというのだ。 Tシャツは英国のロックグループ「ローリング・ストーンズ」の意匠をあしらったもので、キャンペーン名は「ザ・ローリング・ストーンズ OFFICIAL T―SHIRTS」。佐野氏は数種類のデザインを手掛けたが、そのひとつにフランスのギタリスト、ビレリ・ラグレーンに似た写真が使われているのだ。ラグレーンはジプシージャズの第一人者である。

    日刊ゲンダイ|Tシャツも完全コピペか 佐野研二郎氏を襲った“新たな疑惑”
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    安直かつ雑すぎる仕事,という印象.次から次へとこういうのが見つかるのは,ギョーカイの感覚が麻痺してたとしか思えない;五輪の件は未だパクリと断定する気はないが,他者の作品に敬意のない佐野氏のエンブレムは嫌だ
  • FNN

    “アバクロ”前CEOマイケル・ジェフリーズ被告を逮捕・起訴 男性モデルら15人に性行為強要か「成功を夢見る若者を餌に」 日でも人気があるアメリカのアパレル大手「アバクロンビー・アンド・フィッチ」の前CEOら3人が、男性モデルら15人の性的人身売買に関与したとして逮捕・起訴されました。ニューヨークの検察当局は22日、アバクロン…

    FNN
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    "どう考えても権利処理してるに決まっている"というブコメを読んだ時,証拠もないのに断定するのはブコメ者が批判してるパクリ断定派と同じ,と思ったんだけど,その通りの展開に.絶句
  • Leadership Principles | Amazon.jobs

    We use our Leadership Principles every day, whether we’re discussing ideas for new projects or deciding on the best way to solve a problem. It’s just one of the things that makes Amazon peculiar. Customer ObsessionDownload video transcript Leaders start with the customer and work backwards. They work vigorously to earn and keep customer trust. Although leaders pay attention to competitors, they ob

    Leadership Principles | Amazon.jobs
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    b:id:entry:262865640より;最初の数個読んだだけで←との比較でウっとなった."don’t sacrifice long-term value for short-term results"とか"listen attentively, speak candidly, and treat others respectfully"ってどの口が言ってるんだろう
  • Inside Amazon: Wrestling Big Ideas in a Bruising Workplace (Published 2015)

    Many of the newcomers filing in on Mondays may not be there in a few years. The company’s winners dream up innovations that they roll out to a quarter-billion customers and accrue small fortunes in soaring stock. Losers leave or are fired in annual cullings of the staff — “purposeful Darwinism,” one former Amazon human resources director said. Some workers who suffered from cancer, miscarriages an

    Inside Amazon: Wrestling Big Ideas in a Bruising Workplace (Published 2015)
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    長いので見出しと冒頭1/10を読んだくらいだが,ワタミと変わらないレベルの拝金成功主義という印象.違いは個人崇拝に関する描写がない点くらい
  • アートディレクターと佐野研二郎 - 凸と凹の間

    2015年8月14日、サントリービールの景品をデザインしていた佐野研二郎(アートディレクター、多摩美術大学教授)が謝罪の声明をホームページで出した(http://www.mr-design.jp/)。8月12日までに「ネット上などにおいて著作権に関する問題があるのではないかというご指摘が出て」いたことを踏まえ(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/13/news087.html)、景品(トートバック)30種類のうち8種類の発送を止め(http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/campaign2015/index.html)、「その制作過程において、アートディレクターとしての管理不行き届きによる問題があった」と認めたからである(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/15

    アートディレクターと佐野研二郎 - 凸と凹の間
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    民族性や親族関係を絡めた批判は真偽も不確かで愚劣だと思う.でも佐野氏はデザインのプロとしては信頼できない事をトートの件で示した.それを人格批判と呼ぶなら呼べば良い.プロにとっての信頼とはそういうもの
  • ヒトラーはどうやって議会政治を「合法的に」解体したか 【特別公開】石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』2 | 現代新書カフェ | 現代ビジネス [講談社]

    1933年1月のヒトラー政権誕生後、わずか「半年」の間に、ヴァイマル共和国の議会制民主主義は、ナチ党の一党独裁体制に取って代わられた。しかも「合法性」の装いを維持しながら……いったいなぜそんなことが可能になったのか? 鍵を握るのは、ヒトラーがすべてを賭けて手に入れたかった「全権委任法」である (*石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』より「第四章 ナチ体制の確立」を特別公開) ←前回はこちら 3 授権法の成立 授権法 ヒトラーがすべてを賭けて手に入れたかったもの、それは授権法だった。 授権法は、「全権委任法」とも呼ばれる。それは、この法によって立法権が政府に託されるからである。首相は国会審議を経ずにすべての法律(予算案を含む)を制定できるようになる。近代国家を特徴づける権力分立の原則が壊され、行政府の長=首相への権力集中がなされる。しかも政府には「憲法に反する」法律を制定する権限までも与えられ

    ヒトラーはどうやって議会政治を「合法的に」解体したか 【特別公開】石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』2 | 現代新書カフェ | 現代ビジネス [講談社]
    vanbraam
    vanbraam 2015/08/17
    "議長の認めない事由で欠席する議員の登院(審議参加)を禁じると同時に,その議員を出席扱いするという議院運営規則の変更案を事前に国会に提案し,中央党を含む賛成多数で通過させた"<小さい穴から大きなダムを崩した感