タグ

2015年5月21日のブックマーク (3件)

  • 鶏肉の水炊き鍋、具材や茹で時間など美味しくなるコツ - 北欧、暮らしの道具店

    鍋の季節到来!当店スタッフがつくる自己流の「うち鍋レシピ」を3つお届け。1つめは、鳥もも肉の水炊き鍋です。味付けは昆布と鶏もも肉と塩だけ!鶏肉の茹で時間や気になる具材も紹介します。骨つきの鳥肉を使った美味しい出汁は、白菜、しいたけ、きのこや豆腐などの野菜との相性がとってもいいナベですよ。今年の冬はぜひチャレンジしてみてください。 編集スタッフ 松田 こんにちは!スタッフの松田です。 とうとう格的な冬のはじまりを 感じる季節となりましたね! 冬の定番料理といったら、「鍋」。 鍋というと、それぞれの家庭ごとに 定番の鍋の味が思うのですが、 各お家の“ウチ鍋”って気になりませんか? わたしたちスタッフの中でも、この時期は特に 「いつもどんな鍋してるんですか〜?」とか 「材料って何入れるー?」というように 鍋の話題が多くなります。 この特集では、そんなスタッフが いつも作っている“我が家のウチ鍋

    鶏肉の水炊き鍋、具材や茹で時間など美味しくなるコツ - 北欧、暮らしの道具店
  • 30分で作れちゃう!肌寒い日に食べたい、「キャベツ使い切り」鍋レシピ

    当店スタッフがつくる自己流の「うち鍋レシピ」。2つめは、きゃべつと豚バラ肉があればできる鍋です!調味料はごま油と塩、にんにく、料理酒のみ。シンプルだからこそ、疲れた冷えた体をあたためるのにぴったりの当店でも人気のレシピですよ。ダンスクの両手鍋で、今回は作っていますので、ホーロー鍋での調理の様子もぜひご覧ください。 編集スタッフ 松田 11月25日(火)から4日間連載で、 「我が家のウチ鍋レシピ」を お届けしています。 2日目の日は、スタッフの間でも 大人気の「ごま塩鍋」です。 今日のレシピは、 社内のくいしんぼうメンバーのリーダー、 スタッフ津田がよく作っている 「キャベツと豚肉のごま塩鍋」。 このお鍋、材料が少なくて 短い時間ですぐに出来るのに、 とっても美味しいんです。 次々とリピートして作るスタッフが 続出するほど! ごま油の香りとキャベツの甘みが 絶妙で、くせになりそうな 味わい

    30分で作れちゃう!肌寒い日に食べたい、「キャベツ使い切り」鍋レシピ
  • イブン・アル・ハイサムという人

    2015年05月19日 カテゴリ:発明・特許のこぼれ話 ,連載シリーズ サブジャンル:発明・特許のこぼれ話 著者:友野国際特許事務所 鴫原正義 連載シリーズ

    イブン・アル・ハイサムという人
    vcc
    vcc 2015/05/21
    1015年にイブン・アル・ハイサム(965−1040,以下ハイサム)が「光学の書」を発刊。