タグ

鉄道に関するventureのブックマーク (1,440)

  • 低炭素都市づくり大賞、次世代路面電車の富山 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    二酸化炭素(CO2)排出量の少ない都市を支援する「低炭素都市推進協議会」(会長=北橋健治・北九州市長)は21日、先進地を表彰する「低炭素都市づくり・ベストプラクティス」の第1回大賞に富山市を選定した。 次世代型路面電車(LRT)を活用し、「歩いて暮らせるまち」づくりに取り組んでいる点が評価された。表彰式は2月11日に京都市で行われる。 富山市は2006年に富山駅〜市北部の全長7・6キロ・メートルを結ぶJR富山港線をLRT化し、「富山ライトレール」としたほか、09年には市中心部を循環するLRT「セントラム」が開業した。北陸新幹線が開通する14年度以降には両路線を接続する計画があり、富山地方鉄道上滝線へのLRT乗り入れ構想も浮上している。

  • asahi.com(朝日新聞社):【北海道】タマネギ列車廃止へ JR貨物 - トラベル

    北海道】タマネギ列車廃止へ JR貨物2011年1月20日15時57分 印刷 Check コンテナの積み込みを待つJR貨物のディーゼル列車=JR北見駅 集荷したタマネギを満載したコンテナの積み込み作業=JR北見駅 北見産のタマネギなどオホーツク地方の農産物を長年、札幌や州に運んでいる臨時貨物列車が、2012年度に廃止される見通しになった。列車を運行するJR貨物が機関車の老朽化や採算性を理由に方針を表明した。JR側は輸送をすべてトラック業者に委託することで支障はないとするが、地元農協や自治体などは輸送力や定時性などの点で不安を訴え、四半世紀以上続いてきた「タマネギ列車」の存続を求めている。 JR貨物が廃止を表明したのは北見―北旭川間を結ぶ臨時貨物列車。国鉄がJRに移行した1987年には運行していたが、「それ以前のいつから始まったかの記録は確認できない」(JR)という。 タマネギなどの収穫・

  • タマネギ列車廃止へ。国はいまこモーダルシフトの推進を

  • asahi.com(朝日新聞社):秋田〜ディズニー間の寝台列車が一時運休 今秋に再開 - 鉄道 - トラベル

    秋田と東京ディズニーリゾートを往復するJR東日の寝台列車「わくわくドリーム号」が今年度でいったん休止する。古くなった車両を交代するためだ。再開は、今秋になる予定という。  1992年に運行を始めた「わくわくドリーム号」は今年で20年目を迎えた。金曜日夜に青森や秋田、鶴岡(山形)などの各駅を出発し、翌朝にディズニーランドの最寄り駅、千葉・舞浜駅に到着。土曜日夜、帰路につく。昨年末までに約3万6千人が利用した。  JR東日秋田支社によると、ドリーム号は「583系」と呼ばれる車両。内部の座席は3段の寝台にもなる特別な仕様になっており、列車をカメラで撮影する鉄道ファンも少なくないという。  6両編成の車両はすでに40年以上たっており、廃車となる見通しだ。そのため、別の支社の「583系」を秋田へ運び、整備・改装したうえで、「新わくわくドリーム号」として運行する。  今後は1月21日出発のほか、3

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 山口新聞/ニュース

  • 時事ドットコム:「廃虚」写真家の請求棄却=作品集差し止め訴訟−東京地裁

    「廃虚」写真家の請求棄却=作品集差し止め訴訟−東京地裁 「廃虚」写真家の請求棄却=作品集差し止め訴訟−東京地裁 朽ち果てた建物や鉄道廃線跡など廃虚の写真を手掛けるプロ写真家の丸田祥三氏が、同業の小林伸一郎氏に作品をまねされたとして、写真集の販売差し止めと損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。大鷹一郎裁判長は著作権侵害を認めず、請求を棄却した。  大鷹裁判長は、丸田氏側が被写体や構図をまねされたとする作品5点について、「被写体の選択はアイデアであって、表現それ自体ではない」と指摘。「白黒とカラーといった違いがある。写真全体の印象は大きく異なる」と述べた。  丸田氏側は「それぞれの廃虚を作品で取り扱った先駆者として、営業上の利益を保護されるべきだ」とも主張したが、大鷹裁判長は「被写体発見に多大な労力を要したとしても、他者の撮影を制限することはできない」と退けた。(2010/12

  • JR:旧国鉄製気動車ドア不具合 安全委解明まで16年 - 毎日jp(毎日新聞)

  • たった1両悲運の機関車 : 鉄の掲示板 : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 トランプ氏が共和党内で「敵なし」になったきっかけは、自身への「刑事訴追」だった 被告人の立場を最大限に有効活用 一方で「ボディーブロー」になるかも…【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選(4)】

    47NEWS(よんななニュース)
  • 上田電鉄名物「丸窓電車」譲渡先募集 - 誰も引き受けなければ解体処分 | ライフ | マイコミジャーナル

    上田電鉄はこのほど、保存車両「モハ5250型(5251号)」譲渡先を募集する。同車両は約60年にわたり、乗降扉横の丸いガラス窓から「丸窓電車」として沿線の人々や鉄道ファンに愛されたとのこと。 譲渡される5251号の営業運転時の姿 上田電鉄5250型は1927(昭和2)年に製造された。全長14,719mm、全幅3,785mm、全高3,785mm(パンタグラフを下げた状態)。重量は32,700kg。 譲渡の条件は「車両を保存し、解体や部品の転売をしない」「譲渡価格は無料、ただし、現地からの運び出し、輸送は譲受者が負担する」「引き渡しは2011年4月以降を予定し、現状渡しとする」とのこと。 希望者は2011年1月31日までに「譲渡申し込み受付書」に記入し、FAXで送る。申込者多数の場合は選考の上で決定するという。譲渡先が見つからない場合は「残念ながら解体する」(同社)。同社は5250型を2両保存

  • 山口新聞/ニュース

    7月の大雨災害で全線不通となっているJR美祢線について、山口県とJR西日は19日、厚狭川のはんらんで流失した第3厚狭川橋(美祢市西厚保町郷)の架け替えなど河川改修を伴う復旧工事の協定を結んだ。JRが行う橋の架け替えと県が行う河川改修を一括してJRへ委託することで工事を効率的に行い、来年10月に開かれる山口国体までの全線復旧を目指す。 県砂防課によると、架け替える橋は長さ64メートルで、少ない鋼材で大きな強度を持たせるトラス橋を採用。再発防止の観点から洪水時の流れを確保するため、これまで河川内に2基あった橋脚を設けず、橋げたの厚さを薄くしてけた下の高さを平均1メートル引き上げる。 橋周辺の河床を掘削したり上流側の川幅を広げるなどの河川改修工事を行い、橋げたの高さは被災時の推定水位より高い位置に架設する。 協定では同橋のほか、盛り土が流失し線路が宙づりの状態になった第7厚狭川橋(同市東厚保

  • 有名「撮り鉄」逮捕 乗り放題切符盗む - 社会ニュース : nikkansports.com

    神奈川県警相模原南署は16日までに、旅行会社から高額なJR「3日間乗り放題切符」を盗んだとして、窃盗容疑で鉄道マニアの男(35)を逮捕した。同署は防犯ビデオなどから、男が鉄道撮影好きな「撮り鉄」として“有名人”であることを割り出し、約1年前から各種鉄道イベントを張り込んでいた。執念の捜査が実り、今月14日「JR五日市線開業85周年記念号」から降りてきたところを発見した。男はネットカフェ難民生活を続けていたため、居場所が分かりにくかったという。 逮捕されたのは住所不定、派遣社員西川圭一容疑者(35)。逮捕容疑は昨年8月28日午後、相模原市南区の旅行会社から、JR東日が発行した2万6000円の3日間乗り放題切符「三連休パス」(同年9月21~23日の連休期間有効)を盗んだ疑い。容疑を認め「鉄道マニアとしては乗り放題のこの切符がどうしても欲しかったが、お金がなかったので盗んだ」などと供述している

  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
  • asahi.com(朝日新聞社):「銀河」、マレーシアへ JR西が寝台車など無償譲渡 - 社会

    一昨年3月に引退した寝台急行「銀河」。2両目以降に連結されている車両が譲渡される寝台車=JR西日提供  東京―大阪を60年近く結び、惜しまれながら2008年3月に引退した寝台急行「銀河」で使用されていた車両が、マレーシアで再登板することになった。JR西日がマレーシア鉄道公社(国鉄)の求めに応じて、今月中旬に無償譲渡する。  譲られるのは銀河の寝台車1両と、夜行快速「ムーンライト」やスキー臨時列車「シュプール号」などに使われていた客車7両の計8両。  輸送費用はマレーシア側の負担で、下関港(山口県下関市)から船に積み込まれ、マレーシアへ向かう。ただ、現地と日では線路の幅が異なるため、8両は現地で台車に載せ替えられて再利用されるという。  JR西はこれまでにも、タイ政府に対して、97年から08年にかけて計4回、客車や寝台車計126両を無償で譲っている。

  • 余部展望所再開「はまかぜ」新車両導入で前倒し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県香美町は3日午前9時、JR山陰線余部橋梁(きょうりょう)の架け替え工事に伴って閉鎖していた餘部(あまるべ)駅近くの展望所を再開。 日海を背景に余部鉄橋を一望できる撮影ポイントとして鉄道ファンらの人気を集めていたが、2008年4月から閉鎖されていた。 余部橋梁の完成後、開放を望む観光客や鉄道ファンの声が多く寄せられていることを受け、来春以降を想定していた再開時期の前倒しを決めた。遊歩道の柵を新設するなどの安全対策をし、特急「はまかぜ」の現車両が運行を終える6日に間に合わせた。町では初日の3日と、現車両が運行を終えて新車両が導入される6、7両日は混雑が予想されるとし、入場制限をする予定。

  • 地域 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「地域」に関する最新のニュースをお届けします。

    地域 - 日本経済新聞
  • 九州新幹線:JR博多駅に「つばめ」初入線 - 毎日jp(毎日新聞)

  • asahi.com(朝日新聞社):特急「北近畿」を「こうのとり」に改称 来年3月から - 社会

    特急「こうのとり」に使用される新型車両287系のイメージ図=JR西日提供  JR西日は20日、大阪と兵庫県北部を結ぶ特急「北近畿」(新大阪―城崎温泉)の名称を、来年3月のダイヤ改定に合わせて「こうのとり」に変更する、と発表した。改称とともに新型車両「287系」を46両投入する。  新型車両は、衝突時の衝撃を吸収する安全構造で、トイレや多目的室などはバリアフリー設計となっている。国の特別天然記念物・コウノトリにちなみ、地域を象徴する親しみやすい愛称にすることで、イメージアップを図り利用者増を目指す考えだ。  北近畿は1986年に運行を開始。現在、国鉄時代の車両があてられ、上下計21が走っている。新大阪と城崎温泉を約2時間50分で結ぶ。

  • 九州新幹線:「みずほ」に異論 『格』にふさわしくないと - 毎日jp(毎日新聞)

    かつて東京と熊や長崎などを結んだブルートレイン「みずほ」。94年12月に廃止された=同年7月、JR博多駅で 来年3月12日の九州新幹線全線開通に伴い、新大阪-鹿児島中央を直結する予定の最速列車「みずほ」(仮称)のネーミングに関し、異論が相次いでいる。かつて東京と熊などを結んだ寝台特急(ブルートレイン)と同名となることから、鹿児島県知事は「事前に相談があったら否定していた」と不快感を示し、鉄道ファンからも「最速列車の『格』にふさわしくない」との声が上がる。そうした声に配慮してか、JR側も「強い反対があった場合はよく相談しないといけない」と含みを持たせる。年内には正式決定する最速列車の名称の行方は--。 山陽新幹線と相互直通するのは、N700系をベースにした新型車両。名称は08年秋にJR西日と九州が公募し、09年2月に最も応募数が多かった「さくら」に決定。その後JRは、同じ車両を使いなが

    venture
    venture 2010/10/16
    「つばめ」と「さくら」を使うだけで贅沢。さすがに「富士」は使えないだろうけど「みずほ」は違和感あると思う。