タグ

ブックマーク / www.asahi.com (493)

  • asahi.com(朝日新聞社):ももなのに「ロース」 焼き肉業界の慣習、規制対象外 - 社会

    焼き肉店のロースって、実際はももやランプ肉だったの? 焼き肉業界に「慣習」として残る牛肉の部位の言い換えに対して、消費者庁は7日、客を誤認させるとして業界に改善を求めた。「慣習」の背景には、JAS法の問題もからむ。そもそも牛の部位の「仕分け」は、どうなっているのか。  「『そともも』を使っているのに『和牛ロース』と表示している店がある」。消費者庁はこの情報提供を受け、店舗での表示を確認した後に、業界団体の全国焼肉協会(東京、約1300店)に聞き取り調査した。  協会は「内臓はホルモン、正肉はロースなりカルビ」という形で料理名にうたう慣習が業界にあると説明したという。協会の資料にも「メニュー名は必ずしも取引規格と一致していない実態がある」と記している。  今回の指導に、焼き肉店側は戸惑いの声を上げる。  都内でこの道40年の焼き肉店主は、メニューの「ロース」に「もも」を使うのは「何十年も前か

    vsa
    vsa 2010/10/10
    「焼き肉の出発点は大衆料理。価格を抑えようとがんばってきたのを、今さらいかさまのように言われても」 客が知ってればまだしも、知らなければ「いかさま」でしょう。
  • asahi.com(朝日新聞社):発電所や工場を標的…システム乗っ取るウイルス拡大 - ネット・ウイルス - デジタル

    【ワシントン=勝田敏彦】発電所や工場などの機器を監視・制御するシステムを乗っ取って操ることができるウイルスが、世界規模で広がっていることがわかった。「スタクスネット」と呼ばれ、電気、水道、ガスなど重要な社会インフラに影響が出る可能性がある。米CNN電子版は「これまで見つかった不正プログラムで最も危険な可能性がある」と報じた。  このウイルスはUSBメモリーに書き込まれ、挿入されたコンピューターから米マイクロソフト社の基ソフト、ウィンドウズの弱点を突いて侵入。産業用システムとして広く使われている独シーメンス社製のソフトを探索して乗っ取る。家庭や企業の情報システムには感染しない。  シーメンスが把握している感染は、7月中旬以降、主にドイツの工場で見つかった15件。シーメンスのソフトは、機器を監視・制御する機能を持つため、弁の誤動作などさまざまなトラブルが起きる恐れがあったが、ワクチンソフトで

    vsa
    vsa 2010/09/27
    発電所や工場などの機器を監視・制御するシステムを乗っ取って操ることができるウイルスが、世界規模で広がっていることがわかった。「スタクスネット」と呼ばれ、電気、水道、ガスなど重要な社会インフラに影響が出
  • asahi.com(朝日新聞社):京大准教授、会議で「あほんだら」 80万円支払い命令 - 社会

    会議中に「あほんだら」などと言われ精神的苦痛を受けたとして、医療用具製造会社(京都市)の60代の元男性社員が、発言した同社の技術顧問の男性=京都大再生医科学研究所准教授=らに慰謝料など330万円を求めた訴訟の判決が15日、京都地裁であった。大島真一裁判官は発言が元社員を侮辱する違法なものだったと認め、准教授らに計80万円の支払いを命じた。  判決によると、元社員は2005年に経理部長として入社し、翌06年に「協調性に欠ける」などの理由で配置転換された。この措置を不満に感じて組合に加入した07年2月以降、准教授から会議などで「給料もろて、まともに仕事せんやつは会社にとって失礼や」「辞めたらええねん。ぼけが」などと言われた。元社員は昨年、定年退職した。

    vsa
    vsa 2010/09/16
    准教授から会議などで「給料もろて、まともに仕事せんやつは会社にとって失礼や」「辞めたらええねん。ぼけが」などと言われた。
  • asahi.com(朝日新聞社):196新常用漢字、中学で「読み」指導へ 高校入試も? - 社会

    文部科学省の専門家会議は年末までに常用漢字に新たに追加される196字の「読み」を中学校で指導する方向で7日、おおむね合意した。文字数が多いため、各学年にほぼ均等に割り振る考えという。いつから学校で指導を始め、高校入試に導入するかについては結論が持ち越された。  文化審議会は6月、現行の1945字から「錘(すい)」「勺(しゃく)」など5字を外し、「俺(おれ)」「うつ)」、真摯(しんし)の「摯」など196字を加える答申を出した。今回の合意により、「腫瘍(しゅよう)」や「瑠璃(るり)」といった熟語の読みが将来、高校入試に出題される可能性もある。  学習指導要領では、小学校で現行の常用漢字1945字のうち1006字を教え、中学校では常用漢字の「大体を読めること」、高校では「主なものが書けること」を目安にしている。  教科書での扱いについては、国語の教科書の巻末に載せたり、文中の表記を新しい表

    vsa
    vsa 2010/09/09
    文化審議会は6月、現行の1945字から「錘(すい)」「勺(しゃく)」など5字を外し、「俺(おれ)」「鬱(うつ)」、真摯(しんし)の「摯」など196字を加える答申を出した。今回の合意により、「腫瘍(しゅ
  • asahi.com(朝日新聞社):携帯向け放送事業者、ドコモに決定 総務省審議会 - ビジネス・経済

    携帯端末向けに動画や電子書籍などのデータを送る「マルチメディア放送」のインフラ事業者に8日、NTTドコモが正式に決まった。2012年春からサービスを開始する予定。利用者が見たいコンテンツをどれだけ充実できるかが、普及のカギを握りそうだ。  マルチメディア放送は、長編映画やライブ映像、電子書籍などのデータを、「iPad(アイパッド)」をはじめとするタブレット型端末や、携帯電話などに送信するサービス。従来の携帯電話回線を使った通信は限られたデータを個々の端末に送信するのに対し、大容量のデータを一斉送信できるのが特徴だ。  総務省は5月、放送の基地局を建設するインフラ事業者を募集し、NTTドコモとKDDIの2陣営が手を挙げた。総務省の電波監理審議会はこの日、「ドコモ陣営が望ましい」とする答申をまとめ、原口一博総務相に提出した。総務省が事業者に電波を割り当てるのは3年ぶりだ。  ドコモ陣営は、フジ

    vsa
    vsa 2010/09/09
    携帯端末向けに動画や電子書籍などのデータを送る「マルチメディア放送」のインフラ事業者に8日、NTTドコモが正式に決まった。2012年春からサービスを開始する予定。利用者が見たいコンテンツをどれだけ充実
  • asahi.com(朝日新聞社):健診とは別にストレス検査、企業に義務付け 検討会提言 - 社会

    職場での精神疾患を把握する方法について検討していた厚生労働省の「職場におけるメンタルヘルス対策検討会」は7日、健康診断とは別に、うつなどの兆候がないかなどをチェックするストレス検査の義務付けを提言する報告書を公表した。  7月の報告書案では、プライバシー保護に対する懸念があったため、健康診断でストレス検査を行うことは見送られた。今回の報告では、ストレス検査を健康診断と別の枠組みにし、プライバシーを守る方法も示すことで、すべての企業が取り組みやすいようにした。  報告書によると、企業は健康診断とは別に「よく眠れない」「ゆううつだ」などの項目を含むストレス検査を実施。医師は、面接が必要であると判断した場合、労働者人だけに通知し、企業には知らせないようにする。  面接に応じるかどうかは人が判断する。面接の結果、医師が休業や残業の制限、配置転換などが必要と判断した場合、人の同意を得た上で、企

    vsa
    vsa 2010/09/08
    職場での精神疾患を把握する方法について検討していた厚生労働省の「職場におけるメンタルヘルス対策検討会」は7日、健康診断とは別に、うつなどの兆候がないかなどをチェックするストレス検査の義務付けを提言する
  • asahi.com(朝日新聞社):性描写漫画販売規制案、議会への再提出見送りへ 東京都 - 社会

    過激な性描写を含む漫画などの子どもへの販売を規制する、東京都の青少年健全育成条例改正案の9月都議会への再提出が、見送られる見通しになった。条例案は6月議会で民主党など都政野党の反対で否決され、都が再提出をめざしていた。現時点で野党の賛成が得られるめどが立たないという。12月議会での提出をめざす。  改正案は3月議会で過半数を占める野党会派が「条文の内容があいまいで、表現の自由を侵す恐れがある」などと反発して継続審議になり、6月議会で否決された。都は9月議会に向けて規制の範囲を明確にするなどの条文修正を検討したが、民主党などとの調整がつかなかった。  都幹部は「9月議会の開会までに野党の理解を得られる条文はまとめられない。開会中に提案する方法もあるが、それでは審議時間が足りず提出は難しい」と話している。

    vsa
    vsa 2010/09/08
    過激な性描写を含む漫画などの子どもへの販売を規制する、東京都の青少年健全育成条例改正案の9月都議会への再提出が、見送られる見通しになった。条例案は6月議会で民主党など都政野党の反対で否決され、都が再提
  • asahi.com(朝日新聞社):助産所の1割でホメオパシー 必要なビタミンK2与えず - 社会

    社団法人・日助産師会は7日、加盟助産所の1割弱にあたる36施設で民間療法のホメオパシーが行われ、新生児に必要なビタミンK2を与えていなかったと発表した。山口では5月、ビタミンK2を与えられずに新生児が死亡したとして訴訟も起きており、厚生労働省は同日、同会会長あてに注意を求める通知を出した。  新生児は、ビタミンKが欠乏すると頭蓋(ずがい)内出血を起こすため、ビタミンK2シロップを与えるよう、厚労省研究班が指針を出している。しかし、山口市の助産師が、K2シロップの代わりにホメオパシー療法で使うレメディーという砂糖玉を与え、生後2カ月の女児を死亡させたとして、損害賠償を求められた。  この訴訟を受け、助産師会は7月下旬、全国433の助産所を対象に過去2年以内に、K2シロップを与えず、レメディーを与えていたケースがなかったか調査した。お産をしていない19施設をのぞく、414施設から回答を得た。

    vsa
    vsa 2010/09/07
    新生児は、ビタミンKが欠乏すると頭蓋(ずがい)内出血を起こすため、ビタミンK2シロップを与えるよう、厚労省研究班が指針を出している。しかし、山口市の助産師が、K2シロップの代わりにホメオパシー療法で使
  • asahi.com(朝日新聞社):iPadに対抗 東芝、タブレット型端末発売へ - ビジネス・経済

    東芝のアンドロイド端末「FOLIO 100」  東芝は2日、米グーグル製の基ソフト「アンドロイド」を組み込んだ情報端末「FOLIO(フォリオ) 100」を10月以降、欧州と中東、アフリカで発売すると発表した。タッチパネル式画面の「タブレット型」端末で、大ヒットした米アップルの「iPad(アイパッド)」とよく似た外観だ。  欧州での販売価格は399ユーロ(約4万3千円)を想定する。画面サイズは10.1型で、アイパッドと同じ程度の大きさ。ネット接続や電子メール、音楽、動画、ゲームなどを楽しめる点はアイパッドと同じ。ただ、カメラや、ほかの機器とつなぐためのUSB端子を内蔵した点が大きな違いだ。通信機能は無線LANのみだが、携帯電話回線に対応できる機種も投入する予定。日や米国の発売について、東芝は「未定」という。  アイパッドに対抗するアンドロイド端末としては、シャープが7月に試作機を公表。今

    vsa
    vsa 2010/09/03
     東芝は2日、米グーグル製の基本ソフト「アンドロイド」を組み込んだ情報端末「FOLIO(フォリオ) 100」を10月以降、欧州と中東、アフリカで発売すると発表した。タッチパネル式画面の「タブレット型」
  • asahi.com(朝日新聞社):はやぶさ2、政府が開発決定 費用148億円 - サイエンス

    小惑星探査機「はやぶさ」の後継機となる「はやぶさ2」の開発が27日、政府の宇宙開発戦略部で正式決定された。  はやぶさ2は地球と火星の間の軌道にある小惑星「1999JU3」を目指す。はやぶさが往復した小惑星「イトカワ」とは違い、有機物を多く含んでいるとみられ、試料採取に成功すれば生命の起源に迫れる可能性がある。  機体開発費は148億円。軌道の関係から2015年までに打ち上げないと到達が難しくなるため、来年度に開発予算が確保できるかが注目される。(行方史郎)

    vsa
    vsa 2010/08/28
    小惑星探査機「はやぶさ」の後継機となる「はやぶさ2」の開発が27日、政府の宇宙開発戦略本部で正式決定された。  はやぶさ2は地球と火星の間の軌道にある小惑星「1999JU3」を目指す。はやぶさが往復し
  • asahi.com(朝日新聞社):なぜ逮捕?ネット・専門家が疑問も 図書館アクセス問題 - 社会

    自作のプログラムを使っていたら、突然警察に逮捕された。図書館ホームページからの情報入手を巡る事件では、IT技術者から不安や懸念の声が上がっている。逮捕の背景には、図書館がコンピューターの管理をメーカー任せにしている問題があるほか、捜査当局のITの知識を疑問視する声も上がっている。  ある自治体の図書館で働く職員は「図書館はシステム面で当事者意識が乏しすぎる」と図書館側の問題を指摘する。指定管理者制度で一般企業から図書館に入ったが、引き継ぎ時にシステムの仕様書がなかった。「文系が多く、メーカーに『難しいことはわからないからやっておいて』という態度が目立つ」という。  事件の舞台になった岡崎市立図書館と同じソフトを使う別の図書館では、朝日新聞が不具合を指摘したのに対し、「システムのことは全部メーカーに任せている。その件でもきちんとやってくれると思う」と回答した。  日図書館協会の松岡要事務局

    vsa
    vsa 2010/08/25
     自作のプログラムを使っていたら、突然警察に逮捕された。図書館ホームページからの情報入手を巡る事件では、IT技術者から不安や懸念の声が上がっている。逮捕の背景には、図書館がコンピューターの管理をメーカ
  • asahi.com(朝日新聞社):枝野刷新相「対応間違った」 在日外国人への子ども手当 - 政治

    枝野幸男・行政刷新相は9日、さいたま市で講演し、海外に子どもがいる在日外国人が、子ども手当の支給対象となることについて「率直に言って対応を間違った。国民に不信を招く結果になったことを謙虚に反省すべきだと思う」と語り、制度設計に問題があったとの認識を示した。  子ども手当をめぐっては、兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が、海外にいる554人と養子縁組しているとして、総額約8600万円の手当を申請した例があり、国会でも制度の問題点が取り上げられていた。枝野氏は講演後、記者団に「日とかかわりなく外国に住んでいる方、日国籍がなく外国に住んでいる方が支給対象になるのは、国民感情として理解が得られない。批判を受けない制度に変えたい」と述べた。  外国人への支給については、厚生労働省が来年度以降、支給要件を見直す方向で作業を進めている。

    vsa
    vsa 2010/05/09
    海外に子どもがいる在日外国人が、子ども手当の支給対象となることについて「率直に言って対応を間違った。国民に不信を招く結果になったことを謙虚に反省すべきだと思う」と語り
  • asahi.com(朝日新聞社):強姦罪の非親告罪化を検討へ 内閣府、意見募集中 - 社会

    現在、被害者の告訴がなければ起訴できない親告罪とされている刑法の強姦(ごうかん)罪について、親告罪をやめる方向での見直しを検討する――。男女共同参画会議(議長・平野博文官房長官)の専門調査会がこのほどまとめた第3次男女共同参画基計画の策定に向けた中間整理に、こんな項目が盛り込まれた。内閣府が12日まで意見募集中。親告罪は「被害者の名誉を守るため」と考えられてきたことから、今後、異論も出そうだ。  中間整理の「性犯罪対策の推進」のなかに、今後5年間に取り組む施策として「強姦罪の見直し(非親告罪化、構成要件の見直し等)の検討」を盛り込んだ。日政府が、国連の女性差別撤廃委員会から昨夏、性暴力犯罪を再定義して親告罪を撤廃するよう勧告を受けたことを背景に、参画会議の下にある有識者の専門調査会が議論してきた。  参画会議は6月にも首相あての答申をまとめ、政府は年内に計画を策定する。(編集委員・河原

    vsa
    vsa 2010/05/09
     現在、被害者の告訴がなければ起訴できない親告罪とされている刑法の強姦(ごうかん)罪について、親告罪をやめる方向での見直しを検討する――。男女共同参画会議(議長・平野博文官房長官)の専門調査会がこのほ
  • asahi.com(朝日新聞社):課長級以上の賃金格差広がる 大企業と中小企業 - ビジネス・経済

    課長級以上の賃金の格差が大企業と中小企業との間で広がっていることが、日生産性部の調査で分かった。景気が回復傾向にあっても、中小企業にはなかなか恩恵が及ばず、課長クラス以上の賃金を下げていることが背景にある。  調査は2003年以降、毎年行っており、昨年は10〜12月に全国693企業から回答を得た。時間外手当を除く平均月例賃金を比べると、課長級では、従業員千人以上の大企業では52万8千円で、前年より1万6千円上がった。一方、従業員100人未満の小規模企業は38万8千円で、2千円下がった。その結果、企業の規模別格差は、前年の12万2千円から14万円に広がった。  部長級では大企業が69万4千円(前年69万7千円)、小規模企業は50万5千円(同51万7千円)でともに減少したが、小規模企業の下がり幅が大きく、格差が広がった。  一方、係長級は大企業40万5千円(同39万6千円)、小規模企業33

    vsa
    vsa 2010/05/06
    課長級以上の賃金の格差が大企業と中小企業との間で広がっていることが、日本生産性本部の調査で分かった。景気が回復傾向にあっても、中小企業にはなかなか恩恵が及ばず、課長クラス以上の賃金を下げていることが背
  • asahi.com(朝日新聞社):カエルのゲノム解読 両生類は初 奈良先端大など - サイエンス

    カエルの全遺伝情報(ゲノム)を、奈良先端科学技術大学院大の荻野肇特任准教授らが加わる国際チームが解読した。これまでヒトやマウス、ニワトリ、メダカなどのゲノムが解読されているが、両生類は初めて。魚類から陸上で生活する動物へと進化する道筋の解明に役立つ。また、両生類の再生能力の仕組みを明らかにすることでヒトの再生医療への応用も期待される。  チームはアフリカ産のネッタイツメガエルのDNAを解析した。ゲノムはヒトの6割にあたる17億塩基対。遺伝子は約2万個でヒトや魚類と大きな違いはなかった。しかし、遺伝子の働きを調節すると考えられている部分は、半分以上が魚類と一致しなかった。魚類との違いは遺伝子そのものではなく、遺伝子をいつどこで働かせるかの違いにあると考えられるという。  浅島誠・産業技術総合研究所フェロー(発生生物学)は「解読されたゲノムには、進化の過程を理解する上で優良な情報が含まれている

    vsa
    vsa 2010/05/05
    チームはアフリカ産のネッタイツメガエルのDNAを解析した。ゲノムはヒトの6割にあたる17億塩基対。遺伝子は約2万個でヒトや魚類と大きな違いはなかった。しかし、遺伝子の働きを調節すると考えられている部分
  • asahi.com(朝日新聞社):さいたま新都心10年 「関東の中心」になるはずが… - 社会

    大型連休初日のさいたま新都心「けやき広場」。和太鼓のイベントでにぎわった=さいたま市中央区    県内の経済シンクタンクの担当者は「民間企業が増えれば理想的だが、不況で東京都心でさえオフィス賃料が下がっている中、新都心まで来るメリットは見あたらない。商業施設もショッピングモールは県内各地にあり、にぎわいをどう生み出すかは難しい」と話している。(平林大輔)     ◇ ■さいたま新都心の歩み 1986年 浦和・大宮地区が「業務核都市」に位置づけられる   89年 旧国鉄・大宮操車場跡地への政府機関の移転が決定   91年 新都心開発の着工式 2000年 JRさいたま新都心駅開業(4月)、街びらき(5月)   01年 浦和、大宮、与野の3市が合併し、さいたま市が誕生(5月)   03年 さいたま市が政令指定都市に(4月)   04年 「コクーン新都心」開業(9月)   06年 デジタル放送用の

    vsa
    vsa 2010/05/05
    ■さいたま新都心の歩み 1986年 浦和・大宮地区が「業務核都市」に位置づけられる   89年 旧国鉄・大宮操車場跡地への政府機関の移転が決定   91年 新都心開発の着工式 2000年 JRさいたま新都
  • asahi.com(朝日新聞社):自民・中谷氏「改憲案は条文ごとに国会へ提出」 - 政治

    vsa
    vsa 2010/05/03
    同党は参院選マニフェストで改憲に必要な衆参各院議員の賛成を3分の2以上から「過半数」に引き下げることなどを改憲案として示す方針。 なぜ引き下げる必要があるのか。改憲後にさらに改憲しやすくするということ
  • http://www.asahi.com/science/update/0430/images/OSK201004300161.jpg

    vsa
    vsa 2010/05/01
  • asahi.com(朝日新聞社):小型カメラが網膜代わり 眼球裏に電極、脳に情報送る - サイエンス

    目が見えない人の脳に、小型カメラで撮影した画像を送り、視力を回復させることに大阪大学の不二門尚(ふじかど・たかし)教授(感覚機能形成学)の研究グループが国内で初めて成功した。動く物の位置がわかるようになったという。効果と安全性を確かめ、3年以内にはつえなしで歩ける装置を作りたいという。  研究に参加したのは、網膜色素変性症の女性(72)。15年ほど前から網膜が損傷し始め、最近は明るさがぼんやりとしかわからないほどまで視力が低下した。  研究グループは、女性の左眼球の裏側に、7ミリ四方の電極チップを手術で埋め込んだ。外の世界の様子を額につけた小型カメラで撮影。画像処理装置を通してから、耳の後ろに埋め込んだ電力・画像データ受信装置に電波で画像を送り、電極が視神経を電気刺激して脳に伝える仕組みだ。  4月27日に行われた試験では、黒い幕の前に置かれた白いはし箱を研究者が動かすと、女性はその位置を

    vsa
    vsa 2010/05/01
    目が見えない人の脳に、小型カメラで撮影した画像を送り、視力を回復させることに大阪大学の不二門尚(ふじかど・たかし)教授(感覚機能形成学)の研究グループが国内で初めて成功した。動く物の位置がわかるように
  • asahi.com(朝日新聞社):うつ病チェック、企業健診で義務化へ 厚労相方針 - 社会

    昭厚生労働相は19日、企業が行う健康診断で、精神疾患に関する検査を義務づける方針を示した。労働安全衛生法の改正も検討する。増え続けるうつ病や自殺を防ぐ狙い。都内で記者団に述べた。  労働安全衛生法は、原則として1年に最低1回、従業員の定期健康診断を行うことを事業主に義務づけている。違反すれば50万円以下の罰金となる。労働者にも受診義務があるが、罰則はない。同法規則が定めている検査項目には、血圧や肝機能、血糖などはあるが、問診も含めメンタルヘルスに関する項目は明示されていない。  厚労省は1月に「自殺・うつ病等対策プロジェクトチーム」を設置しており、近く中間報告がまとまる予定。中間報告には精神疾患に関する検査の必要性を指摘する内容が盛り込まれる方向だ。同省安全衛生部の担当者は「法改正が必要か、省令改正で間に合うかも含めて検討することになる」と説明している。  同省によると、2008年度の

    vsa
    vsa 2010/04/25
    長妻昭厚生労働相は19日、企業が行う健康診断で、精神疾患に関する検査を義務づける方針を示した。労働安全衛生法の改正も検討する。増え続けるうつ病や自殺を防ぐ狙い。都内で記者団に述べた。